キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 659 件
##画像

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

【検証結果の画像】は前出コメントを参照ください。 前出コメントの検証設定画像を2枚添付します🍒 使ったPluginは Boost! Style と Boost! Attachment です ご参考まで!🌸  [画像の端が読めないときは、ココ を参照ください😊](https://kincom.cy

回答 0 0
ふゆき
製造業
| 09/13

【検証結果の画像】は前出コメントを参照ください。 前出コメントの検証設定画像を2枚添付します🍒 使ったPluginは Boost! Style と Boost! Attachment です ご参考まで!🌸  [画像の端が読めないときは、ココ を参照ください😊](https://kincom.cy

ユーザー画像
回答 0 0
ふゆき
製造業
| 09/13 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

【動画公開】8/22イベント「kintone AIラボ 活用発表会」のアーカイブ動画を公開

今回は8/22に開催したイベント「kintone AIラボ 活用発表会」のアーカイブ動画公開のお知らせです。これは今年4月に公開が始まったkintone AIラボをテーマに、活用事例・試した感想を紹介したイベントです!📣3名のユーザーさんと、サイボウズ社員1名からkintone AIラボの活用事例・

回答 0 6
キンスキ松井@運営事務局
| 09/08

【動画公開】8/22イベント「kintone AIラボ 活用発表会」のアーカイブ動画を公開 今回は8/22に開催したイベント「kintone AIラボ 活用発表会」のアーカイブ動画公開のお知らせです。これは今年4月に公開が始まったkintone AIラボをテーマに、活用事例・試した感想を紹介したイベントです!📣3名のユーザーさんと、サイボウズ社員1名からkintone AIラボの活用事例・

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 6
キンスキ松井@運営事務局
| 09/08

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

確かに現在は枠だけ表示されています。しかし、過去のものは現在も表示されています。 過去のレコードをさきほど表示したスクショを添付します。 [リンク・スクショ]などというフィールドがリッチテキスト・フィールドです。 画像の実態はどこにあるのでしょうね?

回答 0 4
じろたん
サービス業
| 09/05

確かに現在は枠だけ表示されています。しかし、過去のものは現在も表示されています。 過去のレコードをさきほど表示したスクショを添付します。 [リンク・スクショ]などというフィールドがリッチテキスト・フィールドです。 画像の実態はどこにあるのでしょうね?

ユーザー画像
回答 0 4
じろたん
サービス業
| 09/05 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

お疲れ様です。  リッチテキストフィールドやコメントフィールドの画像は、kintoneの内部的には「画像のリンク」が保存されています(画像そのものがデータとして保存されているわけではありません)。  googleドキュメント上の画像をコピー&ペーストしてみたのですが、内部的には枠等の情報は保存され

回答 0 4
井上望
| 09/04

お疲れ様です。  リッチテキストフィールドやコメントフィールドの画像は、kintoneの内部的には「画像のリンク」が保存されています(画像そのものがデータとして保存されているわけではありません)。  googleドキュメント上の画像をコピー&ペーストしてみたのですが、内部的には枠等の情報は保存され

ユーザー画像
回答 0 4
井上望
| 09/04 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

【1年間ありがとうバッジも登場!🏅】9月のありがとうバッジはこちら💡

いつもキンコミをご活用いただきありがとうございます!まずは、これまでバッジを集めてくれた皆さま、本当にありがとうございました✨コンプリートしたとのご報告もいただき、運営一同とても嬉しい気持ちです❤️‍🔥皆さまの投稿やコメントのおかげで、キンコミがあたたかい場所になっています☺︎新登場!「1年間ありが

回答 1 4
キンコミ運営事務局
| 09/04

【1年間ありがとうバッジも登場!🏅】9月のありがとうバッジはこちら💡 いつもキンコミをご活用いただきありがとうございます!まずは、これまでバッジを集めてくれた皆さま、本当にありがとうございました✨コンプリートしたとのご報告もいただき、運営一同とても嬉しい気持ちです❤️‍🔥皆さまの投稿やコメントのおかげで、キンコミがあたたかい場所になっています☺︎新登場!「1年間ありが

ユーザー画像
回答 1 4
キンコミ運営事務局
| 09/04

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

[レコードコメントや[ラベル]/[リッチエディター]フィールドに、画像やファイルを添付したい](https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040192.html) みたいですね >なお、同じkintone上のレコード/スレッドなどに添付した画像やファイルであれば、そのフ

回答 0 3
ふゆき
製造業
| 09/04

[レコードコメントや[ラベル]/[リッチエディター]フィールドに、画像やファイルを添付したい](https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040192.html) みたいですね >なお、同じkintone上のレコード/スレッドなどに添付した画像やファイルであれば、そのフ

ユーザー画像
回答 0 3
ふゆき
製造業
| 09/04 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Googleドキュメントに作成した画像をコピーしてリッチテキストフィールドにペーストして保存ができていて大変便利に使っていたのですが、先週あたりからできなくなりました。 システム変更などで使えなくなったのでしょうか?

  • 初投稿
  • #画像
回答 4 4
じろたん
サービス業
| 09/04

Googleドキュメントに作成した画像をコピーしてリッチテキストフィールドにペーストして保存ができていて大変便利に使っていたのですが、先週あたりからできなくなりました。 システム変更などで使えなくなったのでしょうか?

  • 初投稿
  • #画像
ユーザー画像
回答 4 4
じろたん
サービス業
| 09/04 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ありがとうございます! CONTAINS関数はテーブル外のフィールド(インフレ合計等)に設定するものでしょうか? 画像右側のテーブル内のインフレ変動幅等のフィールドは現状機能していないですが、不要という認識で合っていますか??

回答 0 4
みかん
製造業
| 09/02

ありがとうございます! CONTAINS関数はテーブル外のフィールド(インフレ合計等)に設定するものでしょうか? 画像右側のテーブル内のインフレ変動幅等のフィールドは現状機能していないですが、不要という認識で合っていますか??

ユーザー画像
回答 0 4
みかん
製造業
| 09/02 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

テーブル内計算について 見積もり依頼アプリを作成中なのですが、 画像のようなテーブルがあります。 変動要因に応じてテーブル内の足し算をしたいのですが、 何か方法はありますでしょうか。。。 画像でいうと、 “設変”の合計は20 “インフレ”の合計は30 “台数”の合計は20 になる足し算を表示で

  • kintone初心者
  • 失敗談
回答 11 6
みかん
製造業
| 09/02

テーブル内計算について 見積もり依頼アプリを作成中なのですが、 画像のようなテーブルがあります。 変動要因に応じてテーブル内の足し算をしたいのですが、 何か方法はありますでしょうか。。。 画像でいうと、 “設変”の合計は20 “インフレ”の合計は30 “台数”の合計は20 になる足し算を表示で

  • kintone初心者
  • 失敗談
ユーザー画像
回答 11 6
みかん
製造業
| 09/02 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

いろいろな企業に見積もりを入力してもらいデータを回収するアプリを作成中です。 画像のようなフォームで考えているのですが、 悩んでいるのが、 プロジェクトによっては一回の見積もりで二年分(2025と2026分など。為替やインフレを想定)回収する必要があることです。 現在のExcel運用では画像二枚

  • kintone初心者
  • 失敗談
回答 3 2
みかん
製造業
| 08/27

いろいろな企業に見積もりを入力してもらいデータを回収するアプリを作成中です。 画像のようなフォームで考えているのですが、 悩んでいるのが、 プロジェクトによっては一回の見積もりで二年分(2025と2026分など。為替やインフレを想定)回収する必要があることです。 現在のExcel運用では画像二枚

  • kintone初心者
  • 失敗談
ユーザー画像
回答 3 2
みかん
製造業
| 08/27 | アイデア募集
  • 1-10件 / 全659件
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル