キンコミ kintone user community

みんなの投稿

2024/05/10 11:34

はじめまして!
アプリの作成方法についてご教示お願いいたします!

◆作成したいアプリ
・日報管理

◆使用目的
・作業内容ごとに、実際の業務時間をグラフ化し可視化したい。

◆悩んでいるところ
①作業開始時刻、作業終了時刻、作業内容(大項目、小項目)等をテーブル化し、入力者の必要な分だけ追加できる仕組みにしたいと考えています。
作業内容の小項目が多いため、大項目に連動して表示されるプラグインを追加しました。(ATTAZoo ドロップダウン階層絞り込み+)
連動化はできたのですが、ATTAZoo ドロップダウン階層絞り込み+の場合、スペースフィールドを使用知る為、テーブル化ができなくなりました。
ドロップダウンの連動かつ、テーブル化がしたいのですが、何かやり方等のお知恵をおかしいただけないでしょうか。

②作業内容時間ごとにグラフ化をしたいと考えていたのですが、合計時間でのグラフ化はできませんでした。(棒グラフ等)
Kintoneだけで完結できるやり方があれば教えていただけますと幸いです。
※解決策が見つからない場合、CSVで落としてExcelにてグラフ化しようと思っています。

新たに有料のプラグインを導入するのは厳しいので、無料のプラグインや、ATTAZooでできる内容でご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

※ATTAZoo+導入済

1件のコメント (新着順)
かな
建設業
2024/05/10 12:09

うーん、、レコードの詳細画面にグラフを表示させたい、ということで良いですかね…?

詳細画面は厳しいですが、一応標準機能でもテーブルで作業時間と作業項目ごとのグラフは作成できると思います。
(作成者と項目で積み上げ方式にして、条件を日付で区切れば割ときれいに見れそうです。)
ただ固定グラフになるので、都度別のグラフが見たい、となると少々面倒ではありますよね。。

ちなみに、細かく作ってスペースのお知らせ欄などにリンクを貼るなどの方法もあります。
(私は会議資料用に50以上のグラフ作って、グラフごとのリンクをお知らせ欄に貼ったりしてます。)
 参考までに→ https://kincom.cybozu.co.jp/chats/z1rzoqhopimyoqyg

無料の範囲内で複雑なグラフを作りたいということであれば、やはりExcelに落とすのをおすすめします。(雛形作れば後はダウンロードしてコピペするだけなので。)

自分でカスタマイズできます!ということであれば、一応開発者用の無料プラグインもありました。
https://cybozu.dev/ja/kintone/tips/development/customize/chart/view-analytics-dashboard-using-apache-echarts/

テーブルを使って、レコードの詳細画面に表示したい!という場合は、「krewDashboard」というプラグインになるようです。もし予算に多少の余力があれば、こちらも試してみてはいかがでしょうか?
無料試用版もあるのと、金額的にも年間22万円(100ユーザーまで)とのことなので、費用対効果で導入のハードルは割と低いかな、とは思います。
【参考】https://krew.mescius.jp/products/krewdashboard.htm


kinoko
製造業
2024/05/13 10:50

様々なご提案をくださりありがとうございます!
スペースの使い方等参考にさせていただきます!

レコードの詳細画面にグラフを表示させたいというわけではなく、レコード一覧のところで「作業別集計」を選ぶとレコード内の情報がグラフにて表示ができると思いますが、その際に棒グラフで表示をしたいという相談です。
説明力不足で申し訳ありません。
現状ですと、下記図のように「表」一択になってしまい、棒グラフ等での表示ができません。
金額等の数字であれば棒グラフ等にできたのですが、”時間”の合計というものができない仕様みたいで困っています。

また、ドロップダウンの連動かつ、テーブル化、についても何かご存知したらお伺いさせていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

かな
建設業
2024/05/13 11:41

なるほど。。
確認したら確かにそうですね。計算フィールドの時間ではグラフは表しかできないようです。

棒グラフで作成するなら、合計時間を純粋な数字にする必要がありました。
試してみたところ以下の計算式で上手く行きました。

【計算式】( 終了時刻 - 開始時刻 ) / 60

時間を分で表示する形です。(詳しい設定は以下添付)

時間でも計算出来ますが(「( 終了時刻 - 開始時刻 ) / 60*60」)、分単位で入力した時に分数がズレてしまう(60分を100で割ってしまう(例えば15分が0.25になる。))ので分単位がベストそうです。

が、グラフを分の合計で表示した時に正直分かりづらいには分かりづらいので(256分って何時間何分だ?みたいな)、ざっくりで良いということなら割り切って時間単位で計算して表示しても良いのかもしれません。(まあお好みで。)

kinoko
製造業
2024/05/14 16:37

教えていただいた通りやってみたところ、グラフ化できました!
ありがとうございます!