2025/03/31 14:04
こんにちは!はじめて投稿させていただきます。
kintoneを導入を検討しております。(ほぼ導入予定)
ここ1ヶ月くらいで本格運用をはじめようとしているところです。
そこでキーなっている【売伝管理】アプリを作成しているのですが、1か月分のレコードを一括コピーしたい場合有料のプラグインを使用するしかないのでしょうか・・?
※無料のプラグイン【kintone 定例レコード一括生成プラグイン】を使用しようとしましたがうまく作動できず、、
売伝管理アプリは
1レコードに1商品の売上の設計です。
※1社に複数あっても1レコードになります。
(商品コードで振り分けし、金額等を確認したいため)
(月別の売上金額を把握したいため)
売伝管理アプリはプラグインを複数使用しております。
プラグインを複数使用すると使用できないということもあるのでしょうか?
ご教授いただけますと幸いです(..)
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Suji さんの おっしゃる通り、Pluginは
BulkReuse【スピンオフプラグイン】がいいと思います
ただ、DX(デジタルトランスフォーメーション)の時代
使えるPluginは、どんどん使い「効率を上げ」「省力化を図る」
のがいいと思います
そして、Suji さんのプロフィールから抜粋
👆 この考え方、いいですね!
「楽して」「ミスを防止して」「残業しないで帰る」
ん? 「cyber」+「bozu」さんの、どっかに
同じようなことの、シュミレーション(マンガ)が
あったような...
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示を「どの様にコピーしたいか」をもう少し詳しくご教示ください。
(「既存レコードをコピーした形で新規レコードを一括新規作成したい」とか、「←をkintone 定例レコード一括生成プラグインでやりたいが、こう設定しても動かない」…とか)
※もっとも、後者はプラグイン提供元に訊くのが筋であり、その方が手っ取り早いと思いますが…
あと、
これについては、基本的には”動作が競合⚠️していない限り”複数プラグイン導入は可能と思います。
⚠️1つのレコードを(プラグイン有無によらず)複数人で同時に編集するということはできません。
⚠️1つのフィールドを複数プラグインで同時に編集するということもおかしな動作になりかねません。
↑このあたり注意です。