2025/03/07 18:21
キンコミエディターのマークダウン記法について
「kintoneでやりたいこと実現するには?」に関する話題でなくてすみません。
キンコミのエディターでマークダウン記法で表を書き、所望の見栄えで表示できるように設定変更した(変更できた)!という方、いらっしゃいませんか?
可能であれば、そのノウハウを知りたく。(検索ワードや関連URLのご提示だけでも結構です。)
小生、添付のように拡張機能で表示検証したマークダウン記法の表をどうやっても所望の見栄えで表示できないんですよ…💦
(左方のソース(?)でしか見えてません。)
Webでもそれについて検索できず、キンコミ運営にも相談しましたが先方の環境ではキチンと表示されているとのことで、八方塞がりな状態です。
何卒よろしくお願いします🙇🏻
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示続報です。
先ほど、運営との打ち合わせ終了しました。
[結論]
●中央揃えの指定は「:- … -:」を使用すること。
●表の前後には空行を挿入すること。
●行頭・行末のバーティカルバー(|)は書いても書かなくてもOK👍
が記法のお作法です。
以下に書いてみました。
"名前|年齢|出身地"
":-:|-:|:-"
"田中 太郎|28|東京都"
"佐藤 花子|24|大阪府"
"鈴木 一郎|35|愛知県"
↓
おぉ、見えてますね。(謎の空白行も消えてます。)
ちなみに、-をセル幅指定に使うと…
"|名前|年齢|出身地|"
"|:-------------:|--------:|:----------|"
"|田中 太郎|28|東京都|"
"|佐藤 花子|24|大阪府|"
"|鈴木 一郎|35|愛知県|"
う~ん🤔
それぞれの幅が狭まるのかと思いきや、こちらはコメント表示領域幅を100%として、列数分均等割り付けで動いているようです。(もしかしたら、データを半角スペースでラップしたらうまく行くのかもしれませんが、拘ってもあまり意味ないですね…)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コメント欄お借りします...
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分の場合、
「表テーブル作成ツール」という
Webサイトを利用しています
①Excelで表を作って
②表のエリアをcopy
③下記Webサイト貼り付け
https://notepm.jp/markdown-table-tool
④Markdownのタブのエリア上に現れる
「クリップボードにコピー」釦を押下げ
⑤キンコミ文中に貼り付け
【表の前後は改行で空行を設けてください】
で
こうなります...なったかな?