キンコミ kintone user community

みんなの投稿

自己紹介

キンコミに登録したらまずはこちらに投稿してみましょう!
・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム)
・kintone歴
・kintoneとの関わり方
・どんな目的でキンコミを使い始めたか
などをご記入いただけると、今後の投稿やコメントのやりとりの際に、お互いの状況が共有しやすくなるためおすすめです。


おすすめのハッシュタグ 
#通知 #プラグイン #kintone初心者 #初投稿

ユーザー画像

はじめまして、アキラ72と申します。 ・公共団体/ 非エンジニア業種 ・kintone歴:2年 ・kintoneとの関わり方:アプリの作成、ユーザーの管理 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか:異なる組織間での情報共有、ファイル共有システムとして開発、運用をはじめました。 ・所属部署での利用がメインでしたが、今後は他部署での利用拡充を進めているところです。 ・構築時につくったアプリ以外にもkintoneの可能性を知りたく、参加しております。いろいろと教えてください。

はじめまして、アキラ72と申します。 ・公共団体/ 非エンジニア業種 ・kintone歴:2年 ・kintoneとの関わり方:アプリの作成、ユーザーの管理 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか:異なる組織間での情報共有、ファイル共有システムとして開発、運用をはじめました。 ・所属部署での利用がメインでしたが、今後は他部署での利用拡充を進めているところです。 ・構築時につくったアプリ以外にもkintoneの可能性を知りたく、参加しております。いろいろと教えてください。

コメント 1 17
アキラ72
| 07/29 | 自己紹介

はじめまして、アキラ72と申します。 ・公共団体/ 非エンジニア業種 ・kintone歴:2年 ・kintoneとの関わり方:アプリの作成、ユーザーの管理 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか:異なる組織間での情報共有、ファイル共有システムとして開発、運用をはじめました。 ・所属部署での利用がメインでしたが、今後は他部署での利用拡充を進めているところです。 ・構築時につくったアプリ以外にもkintoneの可能性を知りたく、参加しております。いろいろと教えてください。

ユーザー画像
アキラ72
| 07/29 | 自己紹介
ユーザー画像

福祉系協議会事務局のRSKです。 ・kintone歴 3ヶ月 会員管理を主な目的として利用しております。 kintone hiveに参加したことがあります。

福祉系協議会事務局のRSKです。 ・kintone歴 3ヶ月 会員管理を主な目的として利用しております。 kintone hiveに参加したことがあります。

コメント 1 17
RSK
医療、福祉
| 08/19 | 自己紹介

福祉系協議会事務局のRSKです。 ・kintone歴 3ヶ月 会員管理を主な目的として利用しております。 kintone hiveに参加したことがあります。

ユーザー画像
RSK
医療、福祉
| 08/19 | 自己紹介
ユーザー画像

建設業にて総務全般を担当しています、ツナマヨと申します。 今年の7月からkintone導入を始めました。 一元管理、見える化、ペーパーレス、業務改善等を目的にスタートさせ、役員1名と私含め総務社員2名を中心に運営しています。 顧客問合せからの案件管理、見積作成等開始当初の目標は一通り流れに乗ってきて、少しずつ他の社員でもアプリを作成する方も出始めたような形です。より上手に活用していくため、皆さんのお知恵を拝借してまいりたいと思います! どうぞよろしくお願いいたします。

建設業にて総務全般を担当しています、ツナマヨと申します。 今年の7月からkintone導入を始めました。 一元管理、見える化、ペーパーレス、業務改善等を目的にスタートさせ、役員1名と私含め総務社員2名を中心に運営しています。 顧客問合せからの案件管理、見積作成等開始当初の目標は一通り流れに乗ってきて、少しずつ他の社員でもアプリを作成する方も出始めたような形です。より上手に活用していくため、皆さんのお知恵を拝借してまいりたいと思います! どうぞよろしくお願いいたします。

コメント 0 17
ツナマヨ
建設業
| 10/22 | 自己紹介

建設業にて総務全般を担当しています、ツナマヨと申します。 今年の7月からkintone導入を始めました。 一元管理、見える化、ペーパーレス、業務改善等を目的にスタートさせ、役員1名と私含め総務社員2名を中心に運営しています。 顧客問合せからの案件管理、見積作成等開始当初の目標は一通り流れに乗ってきて、少しずつ他の社員でもアプリを作成する方も出始めたような形です。より上手に活用していくため、皆さんのお知恵を拝借してまいりたいと思います! どうぞよろしくお願いいたします。

ユーザー画像
ツナマヨ
建設業
| 10/22 | 自己紹介
ユーザー画像

・業種:卸売業 ・職種:事務 ・お名前(キンコミネーム):goe ・kintone歴:1か月 ・kintoneとの関わり方:社内業務効率化の為 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか:どのように実現したら良いか分からないことがたくさんあります。有識者の方にはご指導いただきたく、また同じ初心者の方とは切磋琢磨していきたいと思っております。

・業種:卸売業 ・職種:事務 ・お名前(キンコミネーム):goe ・kintone歴:1か月 ・kintoneとの関わり方:社内業務効率化の為 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか:どのように実現したら良いか分からないことがたくさんあります。有識者の方にはご指導いただきたく、また同じ初心者の方とは切磋琢磨していきたいと思っております。

コメント 0 17
goe
卸売業、小売業
| 02/21 | 自己紹介

・業種:卸売業 ・職種:事務 ・お名前(キンコミネーム):goe ・kintone歴:1か月 ・kintoneとの関わり方:社内業務効率化の為 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか:どのように実現したら良いか分からないことがたくさんあります。有識者の方にはご指導いただきたく、また同じ初心者の方とは切磋琢磨していきたいと思っております。

ユーザー画像
goe
卸売業、小売業
| 02/21 | 自己紹介
ユーザー画像

こんにちは!tarimo(たりも)と申します。  Twitterでたまたまキンコミを知り、情報交換や交流のために登録させていただきました。よろしくお願いします。   【業種】 IT   【立場】  自社のkintoneを管理しながら、お客様のkintoneのあれこれをやらせていただいております。   【kintone歴】 2013年ごろから、かれこれ7年? この頃はkintoneのアップデートのスピードが上がってきており、また情報をアウトプットされているユーザーさんも増えてきてkintone関連の情報を追うだけでもめちゃくちゃ楽しいです!   【その他】 趣味 音楽を聞くこと  このごろはNintendo Switchのあつまれ どうぶつの森を親子でやるのにハマっております!   【お気に入りアプリの名前】 打合せ議事録 ここを見れば大体どんなことが社内で議論されているかわかる!   【アプリについてひと言紹介】  アプリ・・・については特にありません^^;スレッドやピープルを活用したいなと思っております!

こんにちは!tarimo(たりも)と申します。  Twitterでたまたまキンコミを知り、情報交換や交流のために登録させていただきました。よろしくお願いします。   【業種】 IT   【立場】  自社のkintoneを管理しながら、お客様のkintoneのあれこれをやらせていただいております。   【kintone歴】 2013年ごろから、かれこれ7年? この頃はkintoneのアップデートのスピードが上がってきており、また情報をアウトプットされているユーザーさんも増えてきてkintone関連の情報を追うだけでもめちゃくちゃ楽しいです!   【その他】 趣味 音楽を聞くこと  このごろはNintendo Switchのあつまれ どうぶつの森を親子でやるのにハマっております!   【お気に入りアプリの名前】 打合せ議事録 ここを見れば大体どんなことが社内で議論されているかわかる!   【アプリについてひと言紹介】  アプリ・・・については特にありません^^;スレッドやピープルを活用したいなと思っております!

コメント 2 16
tarimo
| 2020/07/01 | 自己紹介

こんにちは!tarimo(たりも)と申します。  Twitterでたまたまキンコミを知り、情報交換や交流のために登録させていただきました。よろしくお願いします。   【業種】 IT   【立場】  自社のkintoneを管理しながら、お客様のkintoneのあれこれをやらせていただいております。   【kintone歴】 2013年ごろから、かれこれ7年? この頃はkintoneのアップデートのスピードが上がってきており、また情報をアウトプットされているユーザーさんも増えてきてkintone関連の情報を追うだけでもめちゃくちゃ楽しいです!   【その他】 趣味 音楽を聞くこと  このごろはNintendo Switchのあつまれ どうぶつの森を親子でやるのにハマっております!   【お気に入りアプリの名前】 打合せ議事録 ここを見れば大体どんなことが社内で議論されているかわかる!   【アプリについてひと言紹介】  アプリ・・・については特にありません^^;スレッドやピープルを活用したいなと思っております!

ユーザー画像
tarimo
| 2020/07/01 | 自己紹介
ユーザー画像

初めまして。むらこしと申します。 キントーンマガジンにこちらのことが紹介されていたのを見て、社内では全く相談できる人もおらず、孤独なので、参加してみようと思いました。 よろしくおねがいします。   【業種】 造園・外構・エクステリア   【お立場】 企画・広報・システム管理(要するになんでも屋さん。会社では魔法使いと思われている気がします・・)   【kintone歴】 2019年4月~   【お気に入りアプリの名前】 顧客管理・案件管理   【アプリについてひと言紹介】 社内の状況がすぐに分かるようになり、お客様からお電話いただいても、ある程度の初期対応ができるようになりました。 よろしくお願いいたします。

初めまして。むらこしと申します。 キントーンマガジンにこちらのことが紹介されていたのを見て、社内では全く相談できる人もおらず、孤独なので、参加してみようと思いました。 よろしくおねがいします。   【業種】 造園・外構・エクステリア   【お立場】 企画・広報・システム管理(要するになんでも屋さん。会社では魔法使いと思われている気がします・・)   【kintone歴】 2019年4月~   【お気に入りアプリの名前】 顧客管理・案件管理   【アプリについてひと言紹介】 社内の状況がすぐに分かるようになり、お客様からお電話いただいても、ある程度の初期対応ができるようになりました。 よろしくお願いいたします。

コメント 1 16
むらこし
| 2020/10/10 | 自己紹介

初めまして。むらこしと申します。 キントーンマガジンにこちらのことが紹介されていたのを見て、社内では全く相談できる人もおらず、孤独なので、参加してみようと思いました。 よろしくおねがいします。   【業種】 造園・外構・エクステリア   【お立場】 企画・広報・システム管理(要するになんでも屋さん。会社では魔法使いと思われている気がします・・)   【kintone歴】 2019年4月~   【お気に入りアプリの名前】 顧客管理・案件管理   【アプリについてひと言紹介】 社内の状況がすぐに分かるようになり、お客様からお電話いただいても、ある程度の初期対応ができるようになりました。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
むらこし
| 2020/10/10 | 自己紹介
ユーザー画像

初めまして!中島@豊資会と申します。 サイボウズOffice歴19年、kintone歴 10ヶ月です。   【業種】 医療と介護   【お立場】 社内SEで、サーバとパソコンの子守りから、 電カルなどのパッケージ製品の現場サポートから 自社開発もやっています。   【kintone歴】 昨年2ヶ月間の評価と試用後、今年1月に正式採用して 3月には、訪問介護系の介護記録システムを立ち上げて その後は、サーバのDisk容量を管理する仕組みや サイボウズOfficeのカスタムアプリとの連携などを構築しました。  【その他】 畑仕事とラグビーの普及などもやってます。    【お気に入りアプリの名前】 つかさちゃん@Care象   【アプリについてひと言紹介】 QRコードをピット読んで、介護の記録ができる仕組みで 介護スタッフの業務効率をアップして、負担軽減ができる仕組みを kintoneで作りたいと思っています。 これまでAccessをベースとして自社開発してきましたが、 自社開発の後継者作りとして、kintoneを採用しました。 よろしくお願いします。^^!!

初めまして!中島@豊資会と申します。 サイボウズOffice歴19年、kintone歴 10ヶ月です。   【業種】 医療と介護   【お立場】 社内SEで、サーバとパソコンの子守りから、 電カルなどのパッケージ製品の現場サポートから 自社開発もやっています。   【kintone歴】 昨年2ヶ月間の評価と試用後、今年1月に正式採用して 3月には、訪問介護系の介護記録システムを立ち上げて その後は、サーバのDisk容量を管理する仕組みや サイボウズOfficeのカスタムアプリとの連携などを構築しました。  【その他】 畑仕事とラグビーの普及などもやってます。    【お気に入りアプリの名前】 つかさちゃん@Care象   【アプリについてひと言紹介】 QRコードをピット読んで、介護の記録ができる仕組みで 介護スタッフの業務効率をアップして、負担軽減ができる仕組みを kintoneで作りたいと思っています。 これまでAccessをベースとして自社開発してきましたが、 自社開発の後継者作りとして、kintoneを採用しました。 よろしくお願いします。^^!!

コメント 2 16
中島@豊資会
| 2020/10/10 | 自己紹介

初めまして!中島@豊資会と申します。 サイボウズOffice歴19年、kintone歴 10ヶ月です。   【業種】 医療と介護   【お立場】 社内SEで、サーバとパソコンの子守りから、 電カルなどのパッケージ製品の現場サポートから 自社開発もやっています。   【kintone歴】 昨年2ヶ月間の評価と試用後、今年1月に正式採用して 3月には、訪問介護系の介護記録システムを立ち上げて その後は、サーバのDisk容量を管理する仕組みや サイボウズOfficeのカスタムアプリとの連携などを構築しました。  【その他】 畑仕事とラグビーの普及などもやってます。    【お気に入りアプリの名前】 つかさちゃん@Care象   【アプリについてひと言紹介】 QRコードをピット読んで、介護の記録ができる仕組みで 介護スタッフの業務効率をアップして、負担軽減ができる仕組みを kintoneで作りたいと思っています。 これまでAccessをベースとして自社開発してきましたが、 自社開発の後継者作りとして、kintoneを採用しました。 よろしくお願いします。^^!!

ユーザー画像
中島@豊資会
| 2020/10/10 | 自己紹介
ユーザー画像

【業界】 BPO   【お立場】 センター長   【kintone歴】 kintone歴は1年ちょっとです。   【その他】 部内の情報共有を目指して導入しましたが、現在は地方拠点の 情報共有ツールで利用しています。 今年の3月から山口県にセンターを立ち上げて日々頑張っています!   【お気に入りアプリの名前】 面接採用管理   【アプリについてひと言紹介】 各ステータスでリマインドが飛ぶようになっているので 日々の業務に忙殺されても忘れずに対応できています!

【業界】 BPO   【お立場】 センター長   【kintone歴】 kintone歴は1年ちょっとです。   【その他】 部内の情報共有を目指して導入しましたが、現在は地方拠点の 情報共有ツールで利用しています。 今年の3月から山口県にセンターを立ち上げて日々頑張っています!   【お気に入りアプリの名前】 面接採用管理   【アプリについてひと言紹介】 各ステータスでリマインドが飛ぶようになっているので 日々の業務に忙殺されても忘れずに対応できています!

コメント 0 16
なかとも
| 2020/10/13 | 自己紹介

【業界】 BPO   【お立場】 センター長   【kintone歴】 kintone歴は1年ちょっとです。   【その他】 部内の情報共有を目指して導入しましたが、現在は地方拠点の 情報共有ツールで利用しています。 今年の3月から山口県にセンターを立ち上げて日々頑張っています!   【お気に入りアプリの名前】 面接採用管理   【アプリについてひと言紹介】 各ステータスでリマインドが飛ぶようになっているので 日々の業務に忙殺されても忘れずに対応できています!

ユーザー画像
なかとも
| 2020/10/13 | 自己紹介
ユーザー画像

初めて投稿いたします。 hug-luma(はぐるま)の二河(にこう)と申します。 社会課題解決のための事業を多数展開するNPOの職員として、人財の採用育成を担当しながら、複業として様々なベンチャー・NPO・中小企業(主に地方企業)、自治体のkintone導入・改善支援を実施中です。 業務フロー、アプリ構成・関連図を一緒に作りながら、元々の業務をkintoneに落とし込むだけでなく、業務の見直しも合わせて実施。 柔軟に事業の変化に追随できるkintoneのいいところを最大限に生かしながら、志のある事業を持続可能なものに変えていくお手伝いをライフワークとして関わらせていただいています。 昨年Cybozu days 2019の「俺のキントーンをみろ!」セッションに登壇させていただくと言うとても貴重な体験をさせていただきました。 業種・業態・組織規模に関わらず、お声がけいただく全ての案件に飛び込み、現状の課題ヒアリングから対面開発などをさせていただくことがとても楽しく、嬉しいと思う毎日です。 kintone導入以外にも様々なことをやっていますが、kintoneをベースに新しい経験ができることが何よりの喜びです。 基本ノンプログラミングを貫いてますが、そろそろカスタマイズも勉強しようかと思ってます。 どうぞよろしくお願いいたします。

初めて投稿いたします。 hug-luma(はぐるま)の二河(にこう)と申します。 社会課題解決のための事業を多数展開するNPOの職員として、人財の採用育成を担当しながら、複業として様々なベンチャー・NPO・中小企業(主に地方企業)、自治体のkintone導入・改善支援を実施中です。 業務フロー、アプリ構成・関連図を一緒に作りながら、元々の業務をkintoneに落とし込むだけでなく、業務の見直しも合わせて実施。 柔軟に事業の変化に追随できるkintoneのいいところを最大限に生かしながら、志のある事業を持続可能なものに変えていくお手伝いをライフワークとして関わらせていただいています。 昨年Cybozu days 2019の「俺のキントーンをみろ!」セッションに登壇させていただくと言うとても貴重な体験をさせていただきました。 業種・業態・組織規模に関わらず、お声がけいただく全ての案件に飛び込み、現状の課題ヒアリングから対面開発などをさせていただくことがとても楽しく、嬉しいと思う毎日です。 kintone導入以外にも様々なことをやっていますが、kintoneをベースに新しい経験ができることが何よりの喜びです。 基本ノンプログラミングを貫いてますが、そろそろカスタマイズも勉強しようかと思ってます。 どうぞよろしくお願いいたします。

コメント 1 16
二河等
サービス業
| 2020/10/13 | 自己紹介

初めて投稿いたします。 hug-luma(はぐるま)の二河(にこう)と申します。 社会課題解決のための事業を多数展開するNPOの職員として、人財の採用育成を担当しながら、複業として様々なベンチャー・NPO・中小企業(主に地方企業)、自治体のkintone導入・改善支援を実施中です。 業務フロー、アプリ構成・関連図を一緒に作りながら、元々の業務をkintoneに落とし込むだけでなく、業務の見直しも合わせて実施。 柔軟に事業の変化に追随できるkintoneのいいところを最大限に生かしながら、志のある事業を持続可能なものに変えていくお手伝いをライフワークとして関わらせていただいています。 昨年Cybozu days 2019の「俺のキントーンをみろ!」セッションに登壇させていただくと言うとても貴重な体験をさせていただきました。 業種・業態・組織規模に関わらず、お声がけいただく全ての案件に飛び込み、現状の課題ヒアリングから対面開発などをさせていただくことがとても楽しく、嬉しいと思う毎日です。 kintone導入以外にも様々なことをやっていますが、kintoneをベースに新しい経験ができることが何よりの喜びです。 基本ノンプログラミングを貫いてますが、そろそろカスタマイズも勉強しようかと思ってます。 どうぞよろしくお願いいたします。

ユーザー画像
二河等
サービス業
| 2020/10/13 | 自己紹介
ユーザー画像

始めまして。Mayukiと申します。 サービス会社で運営サポート対応をしております。   【業種】 不動産業界   【立場】 新卒2年目でkintone導入を行い2年ほど保守管理を行っております。 現在ルーチン業務を行いながら、kintone管理業務の引き継ぎと作成したアプリ設定のドキュメント化に四苦八苦しております。     【kintone歴】 約2年   【その他】 趣味はゲーム・ライブ参戦です。 L〇H制作のHiGH&LOWシリーズに人生を狂わされました。 twitterもやっております。   よろしくお願いいたします!

始めまして。Mayukiと申します。 サービス会社で運営サポート対応をしております。   【業種】 不動産業界   【立場】 新卒2年目でkintone導入を行い2年ほど保守管理を行っております。 現在ルーチン業務を行いながら、kintone管理業務の引き継ぎと作成したアプリ設定のドキュメント化に四苦八苦しております。     【kintone歴】 約2年   【その他】 趣味はゲーム・ライブ参戦です。 L〇H制作のHiGH&LOWシリーズに人生を狂わされました。 twitterもやっております。   よろしくお願いいたします!

コメント 2 16
Mayuki
| 2020/12/21 | 自己紹介

始めまして。Mayukiと申します。 サービス会社で運営サポート対応をしております。   【業種】 不動産業界   【立場】 新卒2年目でkintone導入を行い2年ほど保守管理を行っております。 現在ルーチン業務を行いながら、kintone管理業務の引き継ぎと作成したアプリ設定のドキュメント化に四苦八苦しております。     【kintone歴】 約2年   【その他】 趣味はゲーム・ライブ参戦です。 L〇H制作のHiGH&LOWシリーズに人生を狂わされました。 twitterもやっております。   よろしくお願いいたします!

ユーザー画像
Mayuki
| 2020/12/21 | 自己紹介
ユーザー画像

初めまして。nononosuqueと申します。 某旅行会社の1部署で利用しているkintoneの保守・カスタマイズ対応をしています。 色々ありまして、なかなか人付き合いが苦手で、登録はしていたものの投稿は一切出来ておりませんでした。   よろしくお願い致します。 【業種】 プログラマー     【お立場】 客先に常駐してkintoneの保守・カスタマイズを担当しています。   【kintone歴】 今の現場に配属されてからなので1年と4ヶ月になります。   【その他】 krewDataメチャクチャお世話になっています。 krewDataの便利な使い方など興味があります。 【お気に入りアプリの名前】 アプリじゃないですが、ポータル画面   【アプリについてひと言紹介】 ポータル画面にとにかく時間を使っています。 いまだ改善途中であり道半ばです。  

初めまして。nononosuqueと申します。 某旅行会社の1部署で利用しているkintoneの保守・カスタマイズ対応をしています。 色々ありまして、なかなか人付き合いが苦手で、登録はしていたものの投稿は一切出来ておりませんでした。   よろしくお願い致します。 【業種】 プログラマー     【お立場】 客先に常駐してkintoneの保守・カスタマイズを担当しています。   【kintone歴】 今の現場に配属されてからなので1年と4ヶ月になります。   【その他】 krewDataメチャクチャお世話になっています。 krewDataの便利な使い方など興味があります。 【お気に入りアプリの名前】 アプリじゃないですが、ポータル画面   【アプリについてひと言紹介】 ポータル画面にとにかく時間を使っています。 いまだ改善途中であり道半ばです。  

コメント 11 16
nononosuque
| 2021/01/28 | 自己紹介

初めまして。nononosuqueと申します。 某旅行会社の1部署で利用しているkintoneの保守・カスタマイズ対応をしています。 色々ありまして、なかなか人付き合いが苦手で、登録はしていたものの投稿は一切出来ておりませんでした。   よろしくお願い致します。 【業種】 プログラマー     【お立場】 客先に常駐してkintoneの保守・カスタマイズを担当しています。   【kintone歴】 今の現場に配属されてからなので1年と4ヶ月になります。   【その他】 krewDataメチャクチャお世話になっています。 krewDataの便利な使い方など興味があります。 【お気に入りアプリの名前】 アプリじゃないですが、ポータル画面   【アプリについてひと言紹介】 ポータル画面にとにかく時間を使っています。 いまだ改善途中であり道半ばです。  

ユーザー画像
nononosuque
| 2021/01/28 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして!東京在住のよねけんと申します。 全国に7拠点を展開し、現在150人規模の住宅設備メンテナンスの会社で、一人情シスチックなことをしております。 と言っても、よくあるスーパーアナログ会社で少しExcelとかが他の社員よりできるから、任命された素人なので一般的な情報システム課のお仕事とは逸脱していると思いますが(笑) kintoneは2020年1月から導入しまして、独学でPythonとGoogleAppScriptをたしなんでいたのでその知識で何とかかんとかカスタマイズを駆使してやりくりしています。 それくらいの知識でもアプリがしっかり業務活用できているのでkintoneって本当に素晴らしいな!と実感しながら日々アプリの作成や更新・カスタマイズに励んでいます^^ ここでは皆さんの情報を見させていただきながら同じような境遇の人とコミュニケーション取れればと思っておりますのでよろしくお願いいたします!

はじめまして!東京在住のよねけんと申します。 全国に7拠点を展開し、現在150人規模の住宅設備メンテナンスの会社で、一人情シスチックなことをしております。 と言っても、よくあるスーパーアナログ会社で少しExcelとかが他の社員よりできるから、任命された素人なので一般的な情報システム課のお仕事とは逸脱していると思いますが(笑) kintoneは2020年1月から導入しまして、独学でPythonとGoogleAppScriptをたしなんでいたのでその知識で何とかかんとかカスタマイズを駆使してやりくりしています。 それくらいの知識でもアプリがしっかり業務活用できているのでkintoneって本当に素晴らしいな!と実感しながら日々アプリの作成や更新・カスタマイズに励んでいます^^ ここでは皆さんの情報を見させていただきながら同じような境遇の人とコミュニケーション取れればと思っておりますのでよろしくお願いいたします!

コメント 4 16
オヨネ
| 2021/03/29 | 自己紹介

はじめまして!東京在住のよねけんと申します。 全国に7拠点を展開し、現在150人規模の住宅設備メンテナンスの会社で、一人情シスチックなことをしております。 と言っても、よくあるスーパーアナログ会社で少しExcelとかが他の社員よりできるから、任命された素人なので一般的な情報システム課のお仕事とは逸脱していると思いますが(笑) kintoneは2020年1月から導入しまして、独学でPythonとGoogleAppScriptをたしなんでいたのでその知識で何とかかんとかカスタマイズを駆使してやりくりしています。 それくらいの知識でもアプリがしっかり業務活用できているのでkintoneって本当に素晴らしいな!と実感しながら日々アプリの作成や更新・カスタマイズに励んでいます^^ ここでは皆さんの情報を見させていただきながら同じような境遇の人とコミュニケーション取れればと思っておりますのでよろしくお願いいたします!

ユーザー画像
オヨネ
| 2021/03/29 | 自己紹介
ユーザー画像

初めまして、昨日参加した kintone Café 岐阜 さんにてキンコミを知りました。 kintoneはJavaScriptでプログラミングすることで、外部のサービスと繋がる仕組みに興味があります。 よろしくお願いします。

初めまして、昨日参加した kintone Café 岐阜 さんにてキンコミを知りました。 kintoneはJavaScriptでプログラミングすることで、外部のサービスと繋がる仕組みに興味があります。 よろしくお願いします。

コメント 1 16
くりきんとーん
| 2021/05/15 | 自己紹介

初めまして、昨日参加した kintone Café 岐阜 さんにてキンコミを知りました。 kintoneはJavaScriptでプログラミングすることで、外部のサービスと繋がる仕組みに興味があります。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
くりきんとーん
| 2021/05/15 | 自己紹介
ユーザー画像

初めまして~よろしくお願いいたします! 業種:IT(情報通信) 職種:バックオフィス全般 (事業企画兼営業統括、ちょびっと情シス社内DX等コンシェルジュ的な・・・) 名前:jillco kintone歴:約2年?(サイボウスから含めるとそれ以上) kintoneとの関わり方: 営業事務担当として見積や売上、仕入関連のアプリを使用 kintone管理者ではありませんが 権限が多く付与されているため 自分の使いやすいように日々メンテしています。 キンコミ使用目的: 出来るだけ社内フル活用したい想いがあり 皆さんのアイディアを知れたらなぁ~と。 他社クラウドとの連携にも興味あり

初めまして~よろしくお願いいたします! 業種:IT(情報通信) 職種:バックオフィス全般 (事業企画兼営業統括、ちょびっと情シス社内DX等コンシェルジュ的な・・・) 名前:jillco kintone歴:約2年?(サイボウスから含めるとそれ以上) kintoneとの関わり方: 営業事務担当として見積や売上、仕入関連のアプリを使用 kintone管理者ではありませんが 権限が多く付与されているため 自分の使いやすいように日々メンテしています。 キンコミ使用目的: 出来るだけ社内フル活用したい想いがあり 皆さんのアイディアを知れたらなぁ~と。 他社クラウドとの連携にも興味あり

コメント 2 16
jillco
情報通信業
| 2024/04/17 | 自己紹介

初めまして~よろしくお願いいたします! 業種:IT(情報通信) 職種:バックオフィス全般 (事業企画兼営業統括、ちょびっと情シス社内DX等コンシェルジュ的な・・・) 名前:jillco kintone歴:約2年?(サイボウスから含めるとそれ以上) kintoneとの関わり方: 営業事務担当として見積や売上、仕入関連のアプリを使用 kintone管理者ではありませんが 権限が多く付与されているため 自分の使いやすいように日々メンテしています。 キンコミ使用目的: 出来るだけ社内フル活用したい想いがあり 皆さんのアイディアを知れたらなぁ~と。 他社クラウドとの連携にも興味あり

ユーザー画像
jillco
情報通信業
| 2024/04/17 | 自己紹介
ユーザー画像

皆様、お初です。玄洋と申します。 業種は卸売業、提携会社の配送センター様とのやり取りで FAXを多用(笑)していた分をシステム化できないか?? と考えたのがきっかけです。随時担当センター様を広げて もう少しで展開終了です。 Kintone歴もまだまだで8か月ほど 使用していく中で画面改善にとりかかろーかなーという ところです。 以後、お見知りおきを!

皆様、お初です。玄洋と申します。 業種は卸売業、提携会社の配送センター様とのやり取りで FAXを多用(笑)していた分をシステム化できないか?? と考えたのがきっかけです。随時担当センター様を広げて もう少しで展開終了です。 Kintone歴もまだまだで8か月ほど 使用していく中で画面改善にとりかかろーかなーという ところです。 以後、お見知りおきを!

コメント 0 16
玄洋
卸売業、小売業
| 06/20 | 自己紹介

皆様、お初です。玄洋と申します。 業種は卸売業、提携会社の配送センター様とのやり取りで FAXを多用(笑)していた分をシステム化できないか?? と考えたのがきっかけです。随時担当センター様を広げて もう少しで展開終了です。 Kintone歴もまだまだで8か月ほど 使用していく中で画面改善にとりかかろーかなーという ところです。 以後、お見知りおきを!

ユーザー画像
玄洋
卸売業、小売業
| 06/20 | 自己紹介
ユーザー画像

本日キンコミデビューいたしました、静岡県で製造業の生産管理として働いております西川と申します。 kintoneは導入から3、4年になりますでしょうか。 基本は社長と私の二人でアプリを作っています。 ボチボチやっていましたので、元プログラマー社長とは違い、私はまだまだ浅いところでの運用しかできず、いつかもっと作りこんだアプリが作れたら・・・と考えながら取り組んでいます。 わからないことなどはその壁にぶつかってからいろいろ調べていくタイプなので、このキンコミは私にとってばっちりなツールな気がしています。 皆様の豊富な経験と知識をぜひご教授いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

本日キンコミデビューいたしました、静岡県で製造業の生産管理として働いております西川と申します。 kintoneは導入から3、4年になりますでしょうか。 基本は社長と私の二人でアプリを作っています。 ボチボチやっていましたので、元プログラマー社長とは違い、私はまだまだ浅いところでの運用しかできず、いつかもっと作りこんだアプリが作れたら・・・と考えながら取り組んでいます。 わからないことなどはその壁にぶつかってからいろいろ調べていくタイプなので、このキンコミは私にとってばっちりなツールな気がしています。 皆様の豊富な経験と知識をぜひご教授いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

コメント 0 16
西川
製造業
| 06/24 | 自己紹介

本日キンコミデビューいたしました、静岡県で製造業の生産管理として働いております西川と申します。 kintoneは導入から3、4年になりますでしょうか。 基本は社長と私の二人でアプリを作っています。 ボチボチやっていましたので、元プログラマー社長とは違い、私はまだまだ浅いところでの運用しかできず、いつかもっと作りこんだアプリが作れたら・・・と考えながら取り組んでいます。 わからないことなどはその壁にぶつかってからいろいろ調べていくタイプなので、このキンコミは私にとってばっちりなツールな気がしています。 皆様の豊富な経験と知識をぜひご教授いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
西川
製造業
| 06/24 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

初投稿ではありませんが、自己紹介をなげさせてもらいます。 年越しそば子と申します。よろしくお願いします。 【業種 / 職種】 ・医療,建設/情報システム 【キンコミネーム】 ・以前テストで使用していた名前で、ごろがよかったので、使わせてもらってます。 年越しそばは、えび天が乗ってると嬉しいです! 【kintone歴】 ・半年ほど 【kintoneとの関わり方】 ・アプリ作成者で、主に社内全体で使用するアプリや、込み入ったフローなどのアプリを作成担当しています。(作成から手順書作成、社内公開全般) 【どんな目的でキンコミを使い始めたか】 ・アプリ作成時に、誰か他の人に聞きたいなと思った事が多かった時に、グループ会社の方がキンコミを紹介していたので、ちょうど良いなと思って参加させていただきました。

初投稿ではありませんが、自己紹介をなげさせてもらいます。 年越しそば子と申します。よろしくお願いします。 【業種 / 職種】 ・医療,建設/情報システム 【キンコミネーム】 ・以前テストで使用していた名前で、ごろがよかったので、使わせてもらってます。 年越しそばは、えび天が乗ってると嬉しいです! 【kintone歴】 ・半年ほど 【kintoneとの関わり方】 ・アプリ作成者で、主に社内全体で使用するアプリや、込み入ったフローなどのアプリを作成担当しています。(作成から手順書作成、社内公開全般) 【どんな目的でキンコミを使い始めたか】 ・アプリ作成時に、誰か他の人に聞きたいなと思った事が多かった時に、グループ会社の方がキンコミを紹介していたので、ちょうど良いなと思って参加させていただきました。

コメント 1 16
年越しそば子 バッジ画像
情報システム
| 07/19 | 自己紹介

初投稿ではありませんが、自己紹介をなげさせてもらいます。 年越しそば子と申します。よろしくお願いします。 【業種 / 職種】 ・医療,建設/情報システム 【キンコミネーム】 ・以前テストで使用していた名前で、ごろがよかったので、使わせてもらってます。 年越しそばは、えび天が乗ってると嬉しいです! 【kintone歴】 ・半年ほど 【kintoneとの関わり方】 ・アプリ作成者で、主に社内全体で使用するアプリや、込み入ったフローなどのアプリを作成担当しています。(作成から手順書作成、社内公開全般) 【どんな目的でキンコミを使い始めたか】 ・アプリ作成時に、誰か他の人に聞きたいなと思った事が多かった時に、グループ会社の方がキンコミを紹介していたので、ちょうど良いなと思って参加させていただきました。

ユーザー画像 バッジ画像
年越しそば子 バッジ画像
情報システム
| 07/19 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして 福祉用具を扱っている会社でキントーン導入を進めているゴウダと申します。 社内で頻繁に発生しているコピペや2重入力をキントーンを使って少なくしたいと思っております。 今は社員のスケジュール、案件管理をキントーン化しようと努力しております。今後少しづつこちらのサイトを活用したいと思います。よろしくお願い致します。

はじめまして 福祉用具を扱っている会社でキントーン導入を進めているゴウダと申します。 社内で頻繁に発生しているコピペや2重入力をキントーンを使って少なくしたいと思っております。 今は社員のスケジュール、案件管理をキントーン化しようと努力しております。今後少しづつこちらのサイトを活用したいと思います。よろしくお願い致します。

コメント 1 16
ゴウダ
卸売業、小売業
| 07/29 | 自己紹介

はじめまして 福祉用具を扱っている会社でキントーン導入を進めているゴウダと申します。 社内で頻繁に発生しているコピペや2重入力をキントーンを使って少なくしたいと思っております。 今は社員のスケジュール、案件管理をキントーン化しようと努力しております。今後少しづつこちらのサイトを活用したいと思います。よろしくお願い致します。

ユーザー画像
ゴウダ
卸売業、小売業
| 07/29 | 自己紹介
ユーザー画像

以下自己紹介 ・建設業 / 経営戦略 / ふかせ ・1年6か月 ・開発・運営責任者 利用目的 表:機能で分からないところ、困りごとが生じた際にお聞きしたいと思い、キンコミに登録させていただきました。 裏:kintone hiveでkintoneパーカーがもらえるかもしれないということでいただければいいなと思い、登録しました。 イベント参加 :kintone hiveのみです。今年からはCybozu Daysに参加するつもりです。 経緯 当社は2023年3月にkintoneを導入し、2023年4月入社の自分を開発責任者にしました。kintoneのことはもちろんのこと、導入目的、社内業務もわからない中今までやってきております。 これからよろしくお願いいたします!

以下自己紹介 ・建設業 / 経営戦略 / ふかせ ・1年6か月 ・開発・運営責任者 利用目的 表:機能で分からないところ、困りごとが生じた際にお聞きしたいと思い、キンコミに登録させていただきました。 裏:kintone hiveでkintoneパーカーがもらえるかもしれないということでいただければいいなと思い、登録しました。 イベント参加 :kintone hiveのみです。今年からはCybozu Daysに参加するつもりです。 経緯 当社は2023年3月にkintoneを導入し、2023年4月入社の自分を開発責任者にしました。kintoneのことはもちろんのこと、導入目的、社内業務もわからない中今までやってきております。 これからよろしくお願いいたします!

コメント 1 16
ふかせ
建設業
| 08/19 | 自己紹介

以下自己紹介 ・建設業 / 経営戦略 / ふかせ ・1年6か月 ・開発・運営責任者 利用目的 表:機能で分からないところ、困りごとが生じた際にお聞きしたいと思い、キンコミに登録させていただきました。 裏:kintone hiveでkintoneパーカーがもらえるかもしれないということでいただければいいなと思い、登録しました。 イベント参加 :kintone hiveのみです。今年からはCybozu Daysに参加するつもりです。 経緯 当社は2023年3月にkintoneを導入し、2023年4月入社の自分を開発責任者にしました。kintoneのことはもちろんのこと、導入目的、社内業務もわからない中今までやってきております。 これからよろしくお願いいたします!

ユーザー画像
ふかせ
建設業
| 08/19 | 自己紹介
ユーザー画像

みなさん、はじめまして ・勤め先は、こんな感じです。  キャッシュレス業界 / 開発部門からkintoneを使っての業務部門改善サポート部門へこの4月から移動 ハンドルは、沙悟浄でいかせていただきます。 ・kintone歴:5ヶ月目 ・kintoneへの関わり方:業務部門の業務改善PJでkintoneを使ってます。 ・kintoneは、既にph1として始まっていたのですが、いろいろ詰んで来てどうにかしろと連れてこられました。 ・イベント:2024CybozuDays二日目に行ってきました。 よろしくお願いします。

みなさん、はじめまして ・勤め先は、こんな感じです。  キャッシュレス業界 / 開発部門からkintoneを使っての業務部門改善サポート部門へこの4月から移動 ハンドルは、沙悟浄でいかせていただきます。 ・kintone歴:5ヶ月目 ・kintoneへの関わり方:業務部門の業務改善PJでkintoneを使ってます。 ・kintoneは、既にph1として始まっていたのですが、いろいろ詰んで来てどうにかしろと連れてこられました。 ・イベント:2024CybozuDays二日目に行ってきました。 よろしくお願いします。

コメント 2 16
沙悟浄
情報通信業
| 11/19 | 自己紹介

みなさん、はじめまして ・勤め先は、こんな感じです。  キャッシュレス業界 / 開発部門からkintoneを使っての業務部門改善サポート部門へこの4月から移動 ハンドルは、沙悟浄でいかせていただきます。 ・kintone歴:5ヶ月目 ・kintoneへの関わり方:業務部門の業務改善PJでkintoneを使ってます。 ・kintoneは、既にph1として始まっていたのですが、いろいろ詰んで来てどうにかしろと連れてこられました。 ・イベント:2024CybozuDays二日目に行ってきました。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
沙悟浄
情報通信業
| 11/19 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして。 HKと申します。香川県にある、設備工事会社の社内SEをしています。 kintoneを利用したシステム開発を外注したのがきっかけで、昨年末頃から私自身もkintoneを触り始めました。 触り始めたばかりでkintoneで何ができるのか、何が得意なのかがわかっておりません。 今からいろいろ勉強していこうと思います。 よろしくお願いいたします。

はじめまして。 HKと申します。香川県にある、設備工事会社の社内SEをしています。 kintoneを利用したシステム開発を外注したのがきっかけで、昨年末頃から私自身もkintoneを触り始めました。 触り始めたばかりでkintoneで何ができるのか、何が得意なのかがわかっておりません。 今からいろいろ勉強していこうと思います。 よろしくお願いいたします。

コメント 1 16
HK
建設業
| 01/14 | 自己紹介

はじめまして。 HKと申します。香川県にある、設備工事会社の社内SEをしています。 kintoneを利用したシステム開発を外注したのがきっかけで、昨年末頃から私自身もkintoneを触り始めました。 触り始めたばかりでkintoneで何ができるのか、何が得意なのかがわかっておりません。 今からいろいろ勉強していこうと思います。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
HK
建設業
| 01/14 | 自己紹介
ユーザー画像

不動産業界の総務部で働いています! 新入社員のアカウント作成やPCセットアップがメインですが、最近は業務の幅を広げたくてkintoneを勉強中です。 認定資格にも興味があり、同じ目標を持つ方やkintoneに詳しい方とつながって、いろいろ教えてもらえたら嬉しいです! よろしくお願いします!

不動産業界の総務部で働いています! 新入社員のアカウント作成やPCセットアップがメインですが、最近は業務の幅を広げたくてkintoneを勉強中です。 認定資格にも興味があり、同じ目標を持つ方やkintoneに詳しい方とつながって、いろいろ教えてもらえたら嬉しいです! よろしくお願いします!

コメント 1 16
こまつ
不動産業
| 03/11 | 自己紹介

不動産業界の総務部で働いています! 新入社員のアカウント作成やPCセットアップがメインですが、最近は業務の幅を広げたくてkintoneを勉強中です。 認定資格にも興味があり、同じ目標を持つ方やkintoneに詳しい方とつながって、いろいろ教えてもらえたら嬉しいです! よろしくお願いします!

ユーザー画像
こまつ
不動産業
| 03/11 | 自己紹介
ユーザー画像

kintoneアプリのアイコン、皆さんどうされてますか。   ・デフォルトのまま ・アプリに合ったイメージのものを使う ・適当に使う   くらいが選択肢? ^^;   初期値のままだと味気ないし、かといって作ってるアプリにピッタリのアイコンってなかなか難しい。。。   よくお世話になってるのは、「FLAT ICON DESIGN」さん http://flat-icon-design.com/   キンスキ松井さんの記事でもオススメされてますね。 https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tips/000354.html   最近は、JOYZOさんのブログを参考に、自動生成した文字アイコンもよく使わせて頂いています。 https://www.joyzo.co.jp/blog/11201   「ICONE」kintoneで使える業種別の無料アイコン https://icone.unique-work.com/   あとは。。。デフォルトかな。^^;   アプリの機能とは直接関係ないだけに、これこそ「100社100通り」で正解もありません。 でも実際どうなのかなと気になりました。   アプリアイコンにまつわるお話、なんでも結構ですので、教えていただけたら嬉しいです!

kintoneアプリのアイコン、皆さんどうされてますか。   ・デフォルトのまま ・アプリに合ったイメージのものを使う ・適当に使う   くらいが選択肢? ^^;   初期値のままだと味気ないし、かといって作ってるアプリにピッタリのアイコンってなかなか難しい。。。   よくお世話になってるのは、「FLAT ICON DESIGN」さん http://flat-icon-design.com/   キンスキ松井さんの記事でもオススメされてますね。 https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tips/000354.html   最近は、JOYZOさんのブログを参考に、自動生成した文字アイコンもよく使わせて頂いています。 https://www.joyzo.co.jp/blog/11201   「ICONE」kintoneで使える業種別の無料アイコン https://icone.unique-work.com/   あとは。。。デフォルトかな。^^;   アプリの機能とは直接関係ないだけに、これこそ「100社100通り」で正解もありません。 でも実際どうなのかなと気になりました。   アプリアイコンにまつわるお話、なんでも結構ですので、教えていただけたら嬉しいです!

コメント 6 15
西村 志郎
製造業
| 2020/08/19 | 自己紹介

kintoneアプリのアイコン、皆さんどうされてますか。   ・デフォルトのまま ・アプリに合ったイメージのものを使う ・適当に使う   くらいが選択肢? ^^;   初期値のままだと味気ないし、かといって作ってるアプリにピッタリのアイコンってなかなか難しい。。。   よくお世話になってるのは、「FLAT ICON DESIGN」さん http://flat-icon-design.com/   キンスキ松井さんの記事でもオススメされてますね。 https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tips/000354.html   最近は、JOYZOさんのブログを参考に、自動生成した文字アイコンもよく使わせて頂いています。 https://www.joyzo.co.jp/blog/11201   「ICONE」kintoneで使える業種別の無料アイコン https://icone.unique-work.com/   あとは。。。デフォルトかな。^^;   アプリの機能とは直接関係ないだけに、これこそ「100社100通り」で正解もありません。 でも実際どうなのかなと気になりました。   アプリアイコンにまつわるお話、なんでも結構ですので、教えていただけたら嬉しいです!

ユーザー画像
西村 志郎
製造業
| 2020/08/19 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

こんにちは!創と申します。 商社兼メーカーな中小企業の新入社員です! Excelと紙でできた資料を救うため、kintoneをもっと楽しむために、素敵なコミュニティーに参加させて頂きました。 宜しくお願いします!   【業種】 厨房機器の製造・販売    【お立場】 営業&開発&設計 知らないことばかりなので、メモ感覚でデータベースを作っています。    【kintone歴】 導入して3ヶ月ほど   【その他】   PCガジェットが好きなので、  初給料で社用マウスを買いました。  Javascriptに食指が動いてきたこの頃・・・   【お気に入りアプリの名前】 得意先リスト     【アプリについてひと言紹介】 弥生会計の帳簿を取り込み、関連レコードで拡張できました! たくさんのExcelが集約されていくの、めちゃ幸せですね・・・!

こんにちは!創と申します。 商社兼メーカーな中小企業の新入社員です! Excelと紙でできた資料を救うため、kintoneをもっと楽しむために、素敵なコミュニティーに参加させて頂きました。 宜しくお願いします!   【業種】 厨房機器の製造・販売    【お立場】 営業&開発&設計 知らないことばかりなので、メモ感覚でデータベースを作っています。    【kintone歴】 導入して3ヶ月ほど   【その他】   PCガジェットが好きなので、  初給料で社用マウスを買いました。  Javascriptに食指が動いてきたこの頃・・・   【お気に入りアプリの名前】 得意先リスト     【アプリについてひと言紹介】 弥生会計の帳簿を取り込み、関連レコードで拡張できました! たくさんのExcelが集約されていくの、めちゃ幸せですね・・・!

コメント 1 15
製造業
| 2020/10/09 | 自己紹介

こんにちは!創と申します。 商社兼メーカーな中小企業の新入社員です! Excelと紙でできた資料を救うため、kintoneをもっと楽しむために、素敵なコミュニティーに参加させて頂きました。 宜しくお願いします!   【業種】 厨房機器の製造・販売    【お立場】 営業&開発&設計 知らないことばかりなので、メモ感覚でデータベースを作っています。    【kintone歴】 導入して3ヶ月ほど   【その他】   PCガジェットが好きなので、  初給料で社用マウスを買いました。  Javascriptに食指が動いてきたこの頃・・・   【お気に入りアプリの名前】 得意先リスト     【アプリについてひと言紹介】 弥生会計の帳簿を取り込み、関連レコードで拡張できました! たくさんのExcelが集約されていくの、めちゃ幸せですね・・・!

ユーザー画像 バッジ画像
製造業
| 2020/10/09 | 自己紹介
ユーザー画像

こんにちは!情報親方こと、トリセツのトリセツ株式会社 東野誠と申します。 製品やサービスの取扱説明書制作やコンサルティングを法人事業として行っています。 トリセツが必要な方へのサポートだけじゃなく、トリセツが必要になる環境自体を変えることの意義も感じていて、kintoneを活用することにとても魅力を感じています。 ボランティアで幹事として関わっている大学同窓会では3000人規模の会員をもつ運営にkintoneを導入しました。平均年齢65才の幹事でもkintoneを使えるということを立証できたのですが・・・、自社ではまだまだ使いこなせておりません! (なんでやねん!というツッコミもちらほら・・・。) 案件でkintoneに関わることもありますが、コミュニティではユーザーの立場でkintoneを通じた喜びを生んでいきたいと考えています。 これから注力するのはポータルだと信じてやまない1975年生まれです。 【業種】 ●法人(スタンダードコース利用) ・製品やサービスの取扱説明書の制作とコンサルティング ・プレゼンテーション資料の制作 ・オンライン表彰状作成サービスの企画・運営 ●ボランティア(チーム応援ライセンス適用) ・大阪府立大学東京同窓会 幹事(副幹事長・中もず会・IT委員会)   【お立場】 ●法人 ・自社で意思決定する立場 ・他社に導入や改善をすすめる立場 ・kintone導入ガイドブックを作る&生暖かく見守る立場 ●ボランティア ・UIUX改善 ・IT化やメーリングリスト、Webまわり運営 ・幹事や組織内外からの問い合わせ、困った時の受け皿   【kintone歴】 2016年ぐらいに所属していたインキュベーションにkintoneの案内セミナーがあってはじめて存在を知りました。 2011年頃デジエを使っていた時期があったので、とても変わったなぁという印象。 【その他】 キンスキには1回 https://www.youtube.com/watch?v=EMUL1XVejhA となキンには2回 https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tonakin/000291.html https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tonakin/000346.html kintoneCafeにも何度か出させていただいてます。 ボランティアで幹事として参加している大阪府立大学東京同窓会では先日、「NPOによるICTサービス活用自慢大会 第3回 ONLINE」決勝大会で「審査員特別賞」受賞しました。 kintone話題も含んでます。当時のPreziをのせときます。 https://b2n.npo-sc.org/ https://prezi.com/view/2VUcRTU38SPUWdBSuIK1/ 【お気に入りアプリの名前】 「顧客管理」 アプリがというか、どの組織にも必要になり、データを1つにまとめたあとの運用しやすさから生まれるメリットが素晴らしいです。 【アプリについてひと言紹介】 アプリは検索窓をつけたり、ボタン化したり「ちょいカスタマイズ」で華麗に変身できます。 そしてポータルはJSやCSSまで使わなくても劇的に変えられるのは知ってます・・・知ってるんだけども・・・自分でなかなかできないんですよね・・・。 ※というところも華麗なツールやTipsも出せたらなと思ってます。

こんにちは!情報親方こと、トリセツのトリセツ株式会社 東野誠と申します。 製品やサービスの取扱説明書制作やコンサルティングを法人事業として行っています。 トリセツが必要な方へのサポートだけじゃなく、トリセツが必要になる環境自体を変えることの意義も感じていて、kintoneを活用することにとても魅力を感じています。 ボランティアで幹事として関わっている大学同窓会では3000人規模の会員をもつ運営にkintoneを導入しました。平均年齢65才の幹事でもkintoneを使えるということを立証できたのですが・・・、自社ではまだまだ使いこなせておりません! (なんでやねん!というツッコミもちらほら・・・。) 案件でkintoneに関わることもありますが、コミュニティではユーザーの立場でkintoneを通じた喜びを生んでいきたいと考えています。 これから注力するのはポータルだと信じてやまない1975年生まれです。 【業種】 ●法人(スタンダードコース利用) ・製品やサービスの取扱説明書の制作とコンサルティング ・プレゼンテーション資料の制作 ・オンライン表彰状作成サービスの企画・運営 ●ボランティア(チーム応援ライセンス適用) ・大阪府立大学東京同窓会 幹事(副幹事長・中もず会・IT委員会)   【お立場】 ●法人 ・自社で意思決定する立場 ・他社に導入や改善をすすめる立場 ・kintone導入ガイドブックを作る&生暖かく見守る立場 ●ボランティア ・UIUX改善 ・IT化やメーリングリスト、Webまわり運営 ・幹事や組織内外からの問い合わせ、困った時の受け皿   【kintone歴】 2016年ぐらいに所属していたインキュベーションにkintoneの案内セミナーがあってはじめて存在を知りました。 2011年頃デジエを使っていた時期があったので、とても変わったなぁという印象。 【その他】 キンスキには1回 https://www.youtube.com/watch?v=EMUL1XVejhA となキンには2回 https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tonakin/000291.html https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tonakin/000346.html kintoneCafeにも何度か出させていただいてます。 ボランティアで幹事として参加している大阪府立大学東京同窓会では先日、「NPOによるICTサービス活用自慢大会 第3回 ONLINE」決勝大会で「審査員特別賞」受賞しました。 kintone話題も含んでます。当時のPreziをのせときます。 https://b2n.npo-sc.org/ https://prezi.com/view/2VUcRTU38SPUWdBSuIK1/ 【お気に入りアプリの名前】 「顧客管理」 アプリがというか、どの組織にも必要になり、データを1つにまとめたあとの運用しやすさから生まれるメリットが素晴らしいです。 【アプリについてひと言紹介】 アプリは検索窓をつけたり、ボタン化したり「ちょいカスタマイズ」で華麗に変身できます。 そしてポータルはJSやCSSまで使わなくても劇的に変えられるのは知ってます・・・知ってるんだけども・・・自分でなかなかできないんですよね・・・。 ※というところも華麗なツールやTipsも出せたらなと思ってます。

コメント 0 15
東野誠 | 情報親方
| 2020/10/10 | 自己紹介

こんにちは!情報親方こと、トリセツのトリセツ株式会社 東野誠と申します。 製品やサービスの取扱説明書制作やコンサルティングを法人事業として行っています。 トリセツが必要な方へのサポートだけじゃなく、トリセツが必要になる環境自体を変えることの意義も感じていて、kintoneを活用することにとても魅力を感じています。 ボランティアで幹事として関わっている大学同窓会では3000人規模の会員をもつ運営にkintoneを導入しました。平均年齢65才の幹事でもkintoneを使えるということを立証できたのですが・・・、自社ではまだまだ使いこなせておりません! (なんでやねん!というツッコミもちらほら・・・。) 案件でkintoneに関わることもありますが、コミュニティではユーザーの立場でkintoneを通じた喜びを生んでいきたいと考えています。 これから注力するのはポータルだと信じてやまない1975年生まれです。 【業種】 ●法人(スタンダードコース利用) ・製品やサービスの取扱説明書の制作とコンサルティング ・プレゼンテーション資料の制作 ・オンライン表彰状作成サービスの企画・運営 ●ボランティア(チーム応援ライセンス適用) ・大阪府立大学東京同窓会 幹事(副幹事長・中もず会・IT委員会)   【お立場】 ●法人 ・自社で意思決定する立場 ・他社に導入や改善をすすめる立場 ・kintone導入ガイドブックを作る&生暖かく見守る立場 ●ボランティア ・UIUX改善 ・IT化やメーリングリスト、Webまわり運営 ・幹事や組織内外からの問い合わせ、困った時の受け皿   【kintone歴】 2016年ぐらいに所属していたインキュベーションにkintoneの案内セミナーがあってはじめて存在を知りました。 2011年頃デジエを使っていた時期があったので、とても変わったなぁという印象。 【その他】 キンスキには1回 https://www.youtube.com/watch?v=EMUL1XVejhA となキンには2回 https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tonakin/000291.html https://kintone-blog.cybozu.co.jp/tonakin/000346.html kintoneCafeにも何度か出させていただいてます。 ボランティアで幹事として参加している大阪府立大学東京同窓会では先日、「NPOによるICTサービス活用自慢大会 第3回 ONLINE」決勝大会で「審査員特別賞」受賞しました。 kintone話題も含んでます。当時のPreziをのせときます。 https://b2n.npo-sc.org/ https://prezi.com/view/2VUcRTU38SPUWdBSuIK1/ 【お気に入りアプリの名前】 「顧客管理」 アプリがというか、どの組織にも必要になり、データを1つにまとめたあとの運用しやすさから生まれるメリットが素晴らしいです。 【アプリについてひと言紹介】 アプリは検索窓をつけたり、ボタン化したり「ちょいカスタマイズ」で華麗に変身できます。 そしてポータルはJSやCSSまで使わなくても劇的に変えられるのは知ってます・・・知ってるんだけども・・・自分でなかなかできないんですよね・・・。 ※というところも華麗なツールやTipsも出せたらなと思ってます。

ユーザー画像
東野誠 | 情報親方
| 2020/10/10 | 自己紹介
  • 126-150件 / 全216件