キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 585 件
##日付

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

現在kintoneスタンダードコースを利用中です。 私はSEで、開発を行っていくうえでWBSを作成する必要があります。 今まではExcelを利用していましたが、せっかくなのでkintone化したいと考えました。 現在は、ToDoアプリ(日付・担当者・タスク名・工数フィールドを用意)を表形式で表示

回答 7 3
お寿司食べ蔵
DX推進
| 10/09

現在kintoneスタンダードコースを利用中です。 私はSEで、開発を行っていくうえでWBSを作成する必要があります。 今まではExcelを利用していましたが、せっかくなのでkintone化したいと考えました。 現在は、ToDoアプリ(日付・担当者・タスク名・工数フィールドを用意)を表形式で表示

ユーザー画像
回答 7 3
お寿司食べ蔵
DX推進
| 10/09 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

表示させたいカレンダーはログインユーザーにより表示が変わる者ではありません。管理アプリに登録しているレコード全部になります。 一覧のカレンダー表示機能では対応できない案件になります。 というのも、業務アプリの方での登録が具体的な日付ではなく、○月といったように月単位での登録となっているため。また、

回答 0 1
sato
教育、学習支援業
| 10/07

表示させたいカレンダーはログインユーザーにより表示が変わる者ではありません。管理アプリに登録しているレコード全部になります。 一覧のカレンダー表示機能では対応できない案件になります。 というのも、業務アプリの方での登録が具体的な日付ではなく、○月といったように月単位での登録となっているため。また、

ユーザー画像
回答 0 1
sato
教育、学習支援業
| 10/07 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

TIS様のプラグインの使用が出来るなら、 https://www.tis2010.jp/datecalc/ こちらの日付に特化したプラグインを使われてはどうでしょうか?

回答 0 7
事務所の紳士
製造業
| 10/03

TIS様のプラグインの使用が出来るなら、 https://www.tis2010.jp/datecalc/ こちらの日付に特化したプラグインを使われてはどうでしょうか?

ユーザー画像
回答 0 7
事務所の紳士
製造業
| 10/03 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

【TIS 条件分岐処理プラグインの活用相談】 いつもお世話になっております。 当社ではkintoneを導入して5年目となり、これまで約200個のアプリを作成してきました。現在はスタンダードコースで約200ライセンスを契約しています。 今回は、TISさんの「条件分岐処理プラグイン」を活用して、営業SF

  • Tis
  • プラグイン
回答 4 7
kin
サービス業
| 10/03

【TIS 条件分岐処理プラグインの活用相談】 いつもお世話になっております。 当社ではkintoneを導入して5年目となり、これまで約200個のアプリを作成してきました。現在はスタンダードコースで約200ライセンスを契約しています。 今回は、TISさんの「条件分岐処理プラグイン」を活用して、営業SF

  • Tis
  • プラグイン
ユーザー画像
回答 4 7
kin
サービス業
| 10/03 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

>>計算式に IF(日付_1,"","" と付け加えたのですが イコール(=)とすべきところがカンマ(,)になってしまっていないでしょうか。 正しくは「IF(日付_1="","",」になるかと思います。 画像では見えませんが、後ろのかっこ")"も忘れていないかご確認を。

回答 0 8
sora
情報通信業
| 10/01

>>計算式に IF(日付_1,"","" と付け加えたのですが イコール(=)とすべきところがカンマ(,)になってしまっていないでしょうか。 正しくは「IF(日付_1="","",」になるかと思います。 画像では見えませんが、後ろのかっこ")"も忘れていないかご確認を。

ユーザー画像
回答 0 8
sora
情報通信業
| 10/01 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

以下の設定方法について教えていただきたいです。 ・ご契約中のコース スタンダード ・お悩みの背景、目的 日付の値に応じて曜日を表示する方法( https://kintone-faq.cybozu.co.jp/hc/ja/articles/40851241011225-%E6%97%A5%E4%BB

  • kintone初心者
回答 6 6
さとう
サービス業
| 10/01

以下の設定方法について教えていただきたいです。 ・ご契約中のコース スタンダード ・お悩みの背景、目的 日付の値に応じて曜日を表示する方法( https://kintone-faq.cybozu.co.jp/hc/ja/articles/40851241011225-%E6%97%A5%E4%BB

  • kintone初心者
ユーザー画像
回答 6 6
さとう
サービス業
| 10/01 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

10月にアップデート予定の新しいAI機能:レコード一覧分析AIをお試しで利用してみました!!https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2025-10.html#point1 試しに比較的データが少ないお知らせ配信のアプリ(*カスタマインで色は付けてますが、複

  • AI
  • レコード一覧分析AI
  • 新機能
  • 分析AI
回答 2 9
sasa
企画・マーケティング
| 09/30

10月にアップデート予定の新しいAI機能:レコード一覧分析AIをお試しで利用してみました!!https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2025-10.html#point1 試しに比較的データが少ないお知らせ配信のアプリ(*カスタマインで色は付けてますが、複

  • AI
  • レコード一覧分析AI
  • 新機能
  • 分析AI
ユーザー画像
回答 2 9
sasa
企画・マーケティング
| 09/30 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

横からすみません🙇🏻 >やはり1日1レコードがいいですよね。 カレンダー表示するなら圧倒的にこの方がよいと思いますが、現在のアプリ構造を活かす形で考えてみました。 ①注文管理アプリ(?)から1日/1レコードに変換するアプリを新設し、 ②①のフォームは[日付][注文者羅列用リッチエディターフ

回答 0 2
Seal777
サービス業
| 09/18

横からすみません🙇🏻 >やはり1日1レコードがいいですよね。 カレンダー表示するなら圧倒的にこの方がよいと思いますが、現在のアプリ構造を活かす形で考えてみました。 ①注文管理アプリ(?)から1日/1レコードに変換するアプリを新設し、 ②①のフォームは[日付][注文者羅列用リッチエディターフ

ユーザー画像
回答 0 2
Seal777
サービス業
| 09/18 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

"1年後"フィールドの代わりに、"開始日"基準で実現できるよう考えましたが やりたいことに合ってますでしょうか ・「今日(2025-9-18)から1年以内の日付」の一覧 ⇒"1年後"フィールドが「2025-9-18 ~ 2026-9-17」 ⇒⇒"開始日"フィールドが「2024-9-18 ~ 20

回答 0 4
もり
卸売業、小売業
| 09/18

"1年後"フィールドの代わりに、"開始日"基準で実現できるよう考えましたが やりたいことに合ってますでしょうか ・「今日(2025-9-18)から1年以内の日付」の一覧 ⇒"1年後"フィールドが「2025-9-18 ~ 2026-9-17」 ⇒⇒"開始日"フィールドが「2024-9-18 ~ 20

ユーザー画像
回答 0 4
もり
卸売業、小売業
| 09/18 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

みなさんにご相談です。 kintone歴1年で、会社のお弁当注文アプリをFormBridgeで作成し、今月から運用を始めました。 現在の構成は以下のとおりです。 氏名(社員番号入力 → ルックアップ参照で自動入力) メールアドレス(社員番号入力 → ルックアップ参照で自動入力) テーブル(注

  • kintone初心者
回答 5 5
みんみな
建設業
| 09/18

みなさんにご相談です。 kintone歴1年で、会社のお弁当注文アプリをFormBridgeで作成し、今月から運用を始めました。 現在の構成は以下のとおりです。 氏名(社員番号入力 → ルックアップ参照で自動入力) メールアドレス(社員番号入力 → ルックアップ参照で自動入力) テーブル(注

  • kintone初心者
ユーザー画像
回答 5 5
みんみな
建設業
| 09/18 | アイデア募集
  • 1-10件 / 全585件
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル