ミュートした投稿です。
メール機能について教えていただきたく投稿させていただきました。アイディア頂けると嬉しいです。 また、アイディアだけじゃなく、皆様が利用してらっしゃるメール機能やサービスを教えていただきたいです! よろしくお願いいたします。 ・契約中のコース(スタンダード) ・顧客管理マスタの方にメールを送り
クロス集計は基本機能なので、まずkintoneヘルプを読み込むことをオススメします。 そもそも論ですみません。 クロス集計は__集計__なので、集計結果(○○の合計など)は最低1つは付いて回ると思うのですが… クロス集計をどのような設定にしているのかは存じませんが、下段の図の「合計(項目)」と
保存すれば、一覧から選択できます ヘルプで確認出来ることを質問すると キンコミ運営事務局からのコメントが付きますよ [7.画面右下の[保存する]をクリックします。](https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040763.html) [グラフ・集計表](https://ki
モバイルからkintoneを利用したいのですが、PC画面を表示させたいです。 アプリ画面では”PC画面に切り替える”という表示が出ず、LINE等にkintoneのURLを貼って、そこからリンクに飛ぶとPC画面が表示されます。 毎回LINEからURLを押すのも不便なため、出来ればスペース等に”PC画
kintone スタンダードコースを利用しています。 予実管理でクロス集計表を利用しています。 クロス集計表の中にボタンを数種類配置し、いちいちグラフに戻らずに簡単に切り替えることは出来ないものでしょうか。 よろしくお願いいたします。
>・TISの関連レコード一覧フィールド集計プラグインの結果から重複の件数を除外したい は、できないかと思いますので 「イベント管理」アプリに ① テーブルを設け ---table仮称「イベント参加者」 ② 計算[フィールド]を ❶❷レコード上に2つ ❸ table内に1つ(テ
まずはこれをご覧ください。 [集計結果を別のアプリに反映したい|kintoneヘルプ](https://jp.cybozu.help/k/ja/utility/app/app_summary.html) ここに示されたことをやりたいということでしょうか? ここには、基本機能でやるには?が書かれてい
こちらこそ、いつも め さんのアップデートに励まされています。 kintoneには(基本機能中心の場合は特に)得意、不得意があるので、 そのあたりも事前に伝えてあげられるとよいかもしれませんね。 今までどんなツールを使って何をしていたかにもよると思いますが、 私の業務の範囲内では、kintone
TISさんの「 一覧レコード一括更新/クリアプラグイン」は ユーザー選択の設定できないみたいですね なので「レコード一括更新」で、ググってみました 最初の頁で確認できたPluginは、3つ 全て有料みたいですね ①アプリ管理権限をもつユーザーのみ指定可能 [ATTAZoo+ 『レコード一括更新
大きく育ってはいませんが、弊社でも利用対象を徐々に拡大中です。 > ・これもまた変化への抵抗感で、自部署では他部署がつながることへの不安(必要なとこは鍵かけますが🤔)、他部署では「どう便利になるの?」「部署が違うから汎用性が無いのではないか?」という意見もあり…(デジャヴ!)。 自部署も他