ミュートした投稿です。
>タブ表示プラグイン チョット Webで調べてただけでも アディエムさん キャップクラウドさん ジョイゾーさん Ribbit's worksさん たくさん出てきます どちらのplug㏌ベンダーさんのでしょうか? >F-1からフッター設定 わからない です plug㏌ベンダー
タブ表示プラグインを使用して、担当者別のタブにて担当者毎に記載フィールド表示をするように設定しているのですが、不要な部分も表示されてしまいます。 恐らくF-1からフッター設定となっているところが表示されているようなのですが、Fの部分を表示しない設定方法をご存じの方いらっしゃいましたら、お願い致します
ふゆきさん、ありがとうございます! こちらのプラグインもインストールし、試してみました! 「フィールドが空のときに出力しない」オプションは魅力的ですね。(なぜか空白なのに出力されてしまうことだけが難点ですが...) あとからチェックボックスの中身が変動しても関係式が壊れないので、この仕組みでやって
💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース(スタンダード) ※RICOH様提供のkintoneを導入中 いつもお世話になってます。 今回は、請求書作成についてご意見を頂戴したくて投稿させていただきました。 アプリのフローとしては、 ①顧客管理アプリ ②単価管理アプリ ③売上アプリ ④入
あ~~、やっぱりですね レコード件数の集計だけ という認識で「一覧レコード集計/コピープラグイン」を 提案したのですが...他Dataも含めて、一元化のご希望なら (コールセンター業務という点では同じなので) こちらも ご参考まで! https://kincom.cybozu.co.jp/chat
色々とアドバイスを頂きありがとうございます。 別々のアプリに分けている理由は、案件ごとにフラグが若干異なるため、 同一アプリに出来ない事と、Salesforce時に蓄積していた過去履歴をKintoneに投入している為、 将来的に合計レコード数がKintoneアプリ推奨の100万レコードを超過するのを
・ご契約中のコース(スタンダード) ・お悩みの背景、目的 勤怠管理で月間の残業時間数を××××:××という形式の文字列で表示したい ・試してみたこと(計算フィールドで表示形式を変更してみた) 時間(例:26時間3分)を選択したときに「26時間3分」と表示される場合に、時刻(例:2:03)の「
コメント、ありがとうございます。 >カレンダープラグイン このプラグインいいですね! カレンダー機能を色々と増強できてかなり便利にできそうです。 早速試してみたいと思います。
コメント、ありがとうございます。 >基本機能でいく場合は、カテゴリーはある意味固定ですので、日付など可変のところは絞り込み表示で賄うしかないですね… やはりそうですよね。 趣旨としては、アプリを表示させた際に、その日の行事は何と何なのかをパッと分かるように視認性を上げられればと思ってます。
はじめまして、やまむと申します。 今回初めての投稿となります。 当社はコールセンター業務を行っており、 今まではSalesforceで電話応対履歴の管理を行ってましたが、 昨年12月よりKintoneに切り替えました。 会社全体でKintoneの運用も慣れてきましたが、 運用で問題点がありますの