ミュートした投稿です。
※顧客管理⇒A アプローチ履歴⇒B 顧客管理からアプローチ履歴を1件作成するには、アクション機能を使って会社名をコピーされるようにしたらいいと思います。 https://jp.cybozu.help/k/ja/user/app_settings/appaction/whats_appaction.h
関連レコード一覧を使うと良いですよ! Aのアプリ設定で、フィールドに「関連レコード一覧」を入れて、Bを参照。欲しい情報をルックアップするみたいな感じです。 Bを入力すれば勝手に入りますし、Aの更新も不要です。 ※Aの関連レコード一覧からBの詳細画面に遷移することも可能です。 参考サイト:https
うわぁ…。考えただけでも恐ろしい事態ですね…😱 たぶん地道にやってくしかないと思いますが、私の考えうる方法は2つですかね。 ① >・商品コードをルックアップのキーとしているアプリの洗い出し こちらはポータルの右上の全体検索から該当の商品コードを検索 ※ルックアップされているものが1つしかな
②について 「企業管理」アプリに取引先の企業をすべて登録する想定ですね。 私としては「アプローチ予定」アプリを別作成することをお勧めしますが、 アプリ作成者の好みにもよりますし、何を管理したいか、によっても変わってきますので 参考程度に見てください。 一企業に複数回アプローチする場合、”アプロー
ご返信ありがとうございます! 非常に参考になりました!! ①は午後の時間で早速やってみたいと思います! ②ですが、例えば企業管理というリストを作成しそこに取引先の企業をすべて登録する想定となります。この場合に、企業管理から各企業のアプローチ日をそれぞれ設定したもの(例えばaという企業のアプローチ日
おはようございます。 ①グラフ機能で実現できます。なお、kintoneでは集計表もグラフ扱いです。 https://jp.cybozu.help/k/ja/user/app_collectdata/summarize/summarize_details.html ②「アプローチ予定アプリ」みたいな
コメントありがとうございます。 最新在庫チェックの意味としまして、一つのアプリに商品マスターからルックアップした複数の商品の入出庫レコードがあります。一覧で各商品の最新在庫(最新レコード)を表示したかったので、このようなチェックをつけました。 最新レコードのみ編集可能にしたかったのは、現場目線とし
kintoneを利用しダッシュボードを作成し以下のことを行いたいです。当方はkintone初心者で何ができるか分かっておらず、どなたかご回答いただけると大変助かります。 ①月間の目標数字の集計を行い、その数字とグラフを表示させる ②当日と前日までのそれぞれアプローチする企業を一覧で表示させ、その企
【通知の見出しやカレンダー形式の一覧に!】複数のフィールドを1つのフィールドに表示する方法
【通知の見出しやカレンダー形式の一覧に!】複数のフィールドを1つのフィールドに表示する方法 こんにちは!kintoneカスタマーサポートです🤝前回の投稿はご覧いただけましたでしょうか?レコード追加時に「自分宛」通知を受け取る方法についてご紹介しています。通知設定が思うようにいかない方は、ぜひ参考にしてください😊kintoneを使っていて、 ・「通知を開いてみないと内容が分からない
ご返信ありがとうございます。 ちょっと私の書き方がまずかったのですが、編集不可の趣旨として、レコード自体への編集を不可にしてます。(想定される状況として、あとから出庫数を間違っている事に気づき訂正などされない為。) 具体的な目的として、 最新のレコード以外を編集不可にしたい。 一覧で、商品別の最新