ミュートした投稿です。
斧さん、本日はキンコミツアーにご参加いただきありがとうございました! 普段よりキンコミを見てくださっているとのこと、非常に嬉しく思います😽 ご自身でアプリ開発をして、総務の仕事をkintone化していっているのですね…!素敵です✨ 同じような職種だったり、同じような状況の方もキンコミにはたくさんいら
はじめまして! 12月からkintoneを使い始めました斧と申します。 製造業の会社で総務のお仕事をしています。 社内でのkintone利用状況は、 受注~製造~請求すべてkintone管理できるシステムが数年前から使われています。 システム構築は全て外注で、社内にkintone詳しい人があまりい
「現場主体でkintoneを活用してもらうには?」2023年いいねランキング1位の投稿をご紹介!
「現場主体でkintoneを活用してもらうには?」2023年いいねランキング1位の投稿をご紹介! 皆さんこんにちは、キンコミ運営事務局のキンスキ松井です。kintoneは専門知識がない方でもアプリを作れることが特徴のサービスです。一方で、どのように現場を巻き込んでいくかは、多くのkintone担当者が悩む課題ではないでしょうか。キンコミで2023年に一番「いいね」を集めた投稿は、現場の巻き込み方
初チャレンジ成功、おめでとうございます! Kintoneとはいえ、アプリ開発と聞くと未知の技術のように感じられる方も多いです......相談者さんの理解が進んだのは、間違いなくMEMさんのおかげですねっ
プラグインは提供している会社毎に形態含め様々なケースがあり、メール含め注意深く読まないと、という実体験でしたので、気づきのきっかけになったようで何よりです。 アプリ開発は大変な部分もあると思いますが、応援しておりますので引き続き頑張ってくださいね!
お世話になっております。Kintone開発初心者のkayuと申します。 アクセス権の設定にハマってしまい、お知恵をお借りしたく投稿させていただきます。 ・自分の役割 アプリ開発者 ・やりたいこと 特定のレコードにアクセス権限を付与、表示 ・試したこと 条件を指定したいフィールドに条件を指定 (例)
アプリ開発者の方たちのテストスペースがあるのですね! わたしもテスト用のスペース作っています。 スペースを分けないと、何がどこまで作られているのか忘れますよね… 弊社は、個別でテスト用のスペースを作成しているようで、アプリ開発のためのアプリが入っていたり、Javascriptのテストが入っていた
おぉ~!我が社は「kintoneアプリ開発部」です。(権限設定に難あれば、せめてここから入ってアプリ作ってくれ…と) 皆さんと共通点とかあると妙に嬉しいです。 ウチもこんな風に「お知らせ」が活用出来るといいな!
かなさん! 僕も「アプリ開発中」と題して専用スペースで作業しています。 何か特別な設定などおこなっていますか? 興味深々です!
【kintone開発者用メモアプリ アイディア募集】 Cybozuフェスに参加してきました! 昨年は使用歴3ヶ月での参加でしたが、今年はkintoneへの理解度が上がった状態での参加でしたので多くのアイディアをゲットできて勉強になりました。イベントでお会いしたことある方も見かけて楽しかったです(^^