キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 866 件
##ルックアップ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

コメントありがとうございます。 私の方でもPDF化のやり方はおそらく同じで、レコードを印刷→kintone上で表示される「印刷」ボタン→印刷先は「PDFで保存」を選択して保存しました。 ルックアップ箇所は変わらずリンクが押せてkintoneのページが開きました。

回答 0 1
ozawa
| 2023/08/03

コメントありがとうございます。 私の方でもPDF化のやり方はおそらく同じで、レコードを印刷→kintone上で表示される「印刷」ボタン→印刷先は「PDFで保存」を選択して保存しました。 ルックアップ箇所は変わらずリンクが押せてkintoneのページが開きました。

ユーザー画像
回答 0 1
ozawa
| 2023/08/03 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます。 kintone基本機能の印刷→Microsoft Print to PDFを指定してPDF保存 でやってみたのですが、 ルックアップ箇所は青色になるもののリンクは無い状態となり、再現できませんでした。 PDF化している方法を詳しく教えてもらえますか?

回答 0 1
suji
| 2023/08/03

おはようございます。 kintone基本機能の印刷→Microsoft Print to PDFを指定してPDF保存 でやってみたのですが、 ルックアップ箇所は青色になるもののリンクは無い状態となり、再現できませんでした。 PDF化している方法を詳しく教えてもらえますか?

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
suji
| 2023/08/03 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

コメントありがとうございます。そうだったんですね、参考になりました! ルックアップの設定を見てみることにします。

回答 0 3
ozawa
| 2023/08/03

コメントありがとうございます。そうだったんですね、参考になりました! ルックアップの設定を見てみることにします。

ユーザー画像
回答 0 3
ozawa
| 2023/08/03 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

標準機能でやるなら、 一番取得する項目が多い企業に合わせてフィールドを作成し、 ルックアップの設定をするしかないと思います。 TISのルックアップレコードコピープラグインは複数レコード対象なので、 同じレコード内にデータがあると難しいと思います。

回答 0 4
シロくま
製造業
| 2023/08/03

標準機能でやるなら、 一番取得する項目が多い企業に合わせてフィールドを作成し、 ルックアップの設定をするしかないと思います。 TISのルックアップレコードコピープラグインは複数レコード対象なので、 同じレコード内にデータがあると難しいと思います。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
シロくま
製造業
| 2023/08/03 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ルックアップ機能でご存じの方がいらしゃれば教えていただきたいです。 顧客情報アプリの「会社名」からルックアップ取得をして、顧客情報アプリの「担当者」と「メールアドレス」を取得したいと思っています。 ただ、弊社の顧客情報アプリの「担当者」と「メールアドレス」は 「担当者①」「担当者②」「担当者③」

回答 2 7
ozawa
| 2023/08/02

ルックアップ機能でご存じの方がいらしゃれば教えていただきたいです。 顧客情報アプリの「会社名」からルックアップ取得をして、顧客情報アプリの「担当者」と「メールアドレス」を取得したいと思っています。 ただ、弊社の顧客情報アプリの「担当者」と「メールアドレス」は 「担当者①」「担当者②」「担当者③」

ユーザー画像
回答 2 7
ozawa
| 2023/08/02 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

見積書・発注書アプリについて、見積書・発注書をPDFにする際に各フィールドのリンクを消すことはできるのでしょうか? 詳細: 見積書・発注書を作るため、案件管理アプリから情報をコピーするのですが、企業名のフィールドはルックアップ取得の設定にしていて、顧客管理アプリの企業名から住所や電話番号などを呼び

回答 5 8
ozawa
| 2023/08/02

見積書・発注書アプリについて、見積書・発注書をPDFにする際に各フィールドのリンクを消すことはできるのでしょうか? 詳細: 見積書・発注書を作るため、案件管理アプリから情報をコピーするのですが、企業名のフィールドはルックアップ取得の設定にしていて、顧客管理アプリの企業名から住所や電話番号などを呼び

ユーザー画像
回答 5 8
ozawa
| 2023/08/02 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

詳細説明ありがとうございます。 目的は、預かり証の控えの対応を電子化したい、ということですね 単純に考えるとこんな流れかな、と思います ※クラウドサイン連携の部分をあまり把握しておらず、また未契約とのことですので  使わない方法で考えています  安全性等の担保で必要であれば、手書き署名のプラグイン

回答 0 2
suji
| 2023/08/01

詳細説明ありがとうございます。 目的は、預かり証の控えの対応を電子化したい、ということですね 単純に考えるとこんな流れかな、と思います ※クラウドサイン連携の部分をあまり把握しておらず、また未契約とのことですので  使わない方法で考えています  安全性等の担保で必要であれば、手書き署名のプラグイン

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
suji
| 2023/08/01 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

>1つのテーブルにフィールドA(手動入力用)とフィールドB(ルックアップ入力用)があるというイメ >ージであってますでしょうか? 私はもう一つ自動計算するフィールドを用意していますが、フィールドA(手動入力用)にルックアップの「他のフィールドをコピー」で商品名をコピーして、手動入力のと

回答 0 5
たではらR
サービス業
| 2023/07/27

>1つのテーブルにフィールドA(手動入力用)とフィールドB(ルックアップ入力用)があるというイメ >ージであってますでしょうか? 私はもう一つ自動計算するフィールドを用意していますが、フィールドA(手動入力用)にルックアップの「他のフィールドをコピー」で商品名をコピーして、手動入力のと

ユーザー画像
回答 0 5
たではらR
サービス業
| 2023/07/27 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

返信ありがとうございます。 1つのテーブルにフィールドA(手動入力用)とフィールドB(ルックアップ入力用)があるというイメージであってますでしょうか? 2に関して思っていたことが実現できそうなご回答だったので一度試してみたいと思います!ありがとうございます。 ただ弊社ではまだ始めたばかりで有料のプ

回答 0 5
ozawa
| 2023/07/27

返信ありがとうございます。 1つのテーブルにフィールドA(手動入力用)とフィールドB(ルックアップ入力用)があるというイメージであってますでしょうか? 2に関して思っていたことが実現できそうなご回答だったので一度試してみたいと思います!ありがとうございます。 ただ弊社ではまだ始めたばかりで有料のプ

ユーザー画像
回答 0 5
ozawa
| 2023/07/27 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

当社でも同じような事例があります。下記の方法で1つのテーブルで行っています。 2.に関してです。 ①商品リストアプリに例えば「手動入力」というような商品を用意します。 ②「手動入力」の場合、フィールドAに商品を手入力します。 ③フィールドAにはルックアップの商品の場合は空欄なので、フィールドBを用意

回答 0 6
たではらR
サービス業
| 2023/07/27

当社でも同じような事例があります。下記の方法で1つのテーブルで行っています。 2.に関してです。 ①商品リストアプリに例えば「手動入力」というような商品を用意します。 ②「手動入力」の場合、フィールドAに商品を手入力します。 ③フィールドAにはルックアップの商品の場合は空欄なので、フィールドBを用意

ユーザー画像
回答 0 6
たではらR
サービス業
| 2023/07/27 | アイデア募集
  • 631-640件 / 全866件
    • ‹
    • …
    • 60
    • 61
    • 62
    • 63
    • 64
    • 65
    • 66
    • 67
    • 68
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル