ミュートした投稿です。
はじめまして、しょのまるです! 製造会社のDX推進(1名体制)で2025/04からkintoneに触れています。 入社日に「3か月以内にkintoneで請求管理できるようにして」と言われ、はや2か月...。日々奮闘中です。 SalesforceやZohoといったCRM/SFAの導入・構築経験はあり
複数投票できないようなので補足しておきます。(何に投票したか分かっちゃうンですけどね💦) 思いは「全部」にしたかったところですが、 ・カスタマーサポートに連絡する←kintoneシステム管理者でないので❌ ・社内の詳しい人に聞く←他の詳しい人を把握していないので❌ で、「キンコミや外部の情報を探
【みんなで投票しよう!】kintoneで迷ったとき、どうする?
【みんなで投票しよう!】kintoneで迷ったとき、どうする? こんにちは、キンコミ運営事務局です☺︎毎月恒例のキンコミアンケート企画、今月のテーマは「kintone で迷ったとき、どうする?」 です🌀💭kintone を使っていく上で「この設定どうやるんだっけ?」「こんなときどう対応すればいい?」と迷うことは、誰しもきっと一度はありますよね。そんなとき、みなさ
ぱんだ商会のBoostシリーズなんて良いかもしれません。 https://kintone-booster.com/ja/linkage.html
質問の内容を整理してみると、 * アプリAとアプリBがあり、アプリBの中にアプリAからルックアップする項目がある。 * アプリBでいずれかのレコードにルックアップして登録したアプリAのレコードは、アプリBの他のレコードでルックアップさせる際に選択肢として表示させたくない。 * つまりアプリAとアプ
Pluginが使えると云う条件で書きます ①マスタに、文字例フィールドを設け(=テンポラリフィールド) 初期値=0 と 設定 ②トランザクション側アプリの ルックアップの設定「絞り込みの初期設定」を「0」で設定 添付画像の場合は---予約フィールド= 0 ③トランザク
当方の説明不足で大変申し訳ありません。 実現させたいことは、例えばなんですが 下記選択科目があります↓ ・A商品 ●●円 ・B商品 〇〇円 ・C商品 〇〇円 あるレコードで、A商品とB商品を選択しました。 別レコードで、選択する場合、C商品しか表示させないようにしたいのですが…。 こういうことはk
小生の読解力不足ですみません🙇🏻 お悩みは、要は「特定のフィールドを表示させたくない」ということですか? であればですが… kintoneの基本機能では、”ルックアップ云々には関わらず”特定のフィールドを非表示にすることはできません。 強いて言うなら、グループに入れてグループを閉じておくくらいで
お疲れ様です。 質問の内容ですが、 「受注帳アプリ」の「受注内容テーブル」を、「出荷指示書」の「テーブル」にコピーしたいという趣旨でよろしかったでしょうか? TISの「テーブルデータコピープラグイン」は、「テーブルの内容を、別アプリに、テーブルをレコードに分解してコピー」するものです。 (A
**受注帳アプリから当日出荷の内容を、別アプリにデータ転送したい** 契約中のコース:スタンダード 使用中のプラグイン:ATTAZoo+(有償)、TIS(無償) 譲れない条件:プラグインは上記の範囲で 背景と目的:受注帳アプリから当日出荷の内容を、別アプリにデータ転送したい いつも皆様の投稿と