キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 560 件
##関連レコード

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

日付から週数切り捨てまでの計算を日報週報とも作成 関連レコード一覧の設定を次の通りで行う。 1)関連レコード一覧で参照アプリを日報 2)表示するレコードの条件を週数切り捨て=週数切り捨て 3)表示するフィールドを日報から取得したいフィールド (1)~(3)にすることで、関連レコードを利用し、日報

回答 0 1
退会したユーザー | 2021/08/03

日付から週数切り捨てまでの計算を日報週報とも作成 関連レコード一覧の設定を次の通りで行う。 1)関連レコード一覧で参照アプリを日報 2)表示するレコードの条件を週数切り捨て=週数切り捨て 3)表示するフィールドを日報から取得したいフィールド (1)~(3)にすることで、関連レコードを利用し、日報

ユーザー画像
回答 0 1
退会したユーザー | 2021/08/03 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

みなさん大好きな(?)「関連レコード一覧」 こちら大変便利ですよね。しかし、私的不満だったのが、表示の条件として2つ設定(A=Aかつx=x)としたい場合。 私の環境では1つが日付、1つがルックアップなのですが、関連レコードの元、参照先にそれぞれ自動計算で「日付&ルックアップ」のフィールドを設定し、こ

回答 1 19
ジャッカル
| 2021/07/23

みなさん大好きな(?)「関連レコード一覧」 こちら大変便利ですよね。しかし、私的不満だったのが、表示の条件として2つ設定(A=Aかつx=x)としたい場合。 私の環境では1つが日付、1つがルックアップなのですが、関連レコードの元、参照先にそれぞれ自動計算で「日付&ルックアップ」のフィールドを設定し、こ

ユーザー画像
回答 1 19
ジャッカル
| 2021/07/23 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

そーですそーです!めっちゃいいんですよ!アクションを間違えてしちゃってレコード作っちゃってもその履歴がパッと見れるとこもいいと思ってます。アクション先のレコードのステータスを「非表示」とかにすればいいだけですし。レコード迷子問題にも関連レコードはとっても役に立つと思います。

回答 0 2
長野仁
| 2021/07/21

そーですそーです!めっちゃいいんですよ!アクションを間違えてしちゃってレコード作っちゃってもその履歴がパッと見れるとこもいいと思ってます。アクション先のレコードのステータスを「非表示」とかにすればいいだけですし。レコード迷子問題にも関連レコードはとっても役に立つと思います。

ユーザー画像
回答 0 2
長野仁
| 2021/07/21 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

長野仁 さん アクションボタンでは新規登録しかできないですね。 関連レコード一覧で存在するかどうかを事前確認チェックは良い考えですね。 以前見積→注文→請求をアクションでデータ連携させたことがありましたが この時は 各レコード連携で注文アプリに参照見積番号、請求アプリには参照注文番号という項目を

回答 0 5
Free平野
情報通信業
| 2021/07/20

長野仁 さん アクションボタンでは新規登録しかできないですね。 関連レコード一覧で存在するかどうかを事前確認チェックは良い考えですね。 以前見積→注文→請求をアクションでデータ連携させたことがありましたが この時は 各レコード連携で注文アプリに参照見積番号、請求アプリには参照注文番号という項目を

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
Free平野
情報通信業
| 2021/07/20 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

「見積アプリ」からアクションボタンで「受注アプリ」に飛ばすようにしていました。 しかし、他のユーザーがアクションボタンで同じレコードを受注アプリに飛ばして、同じ様なレコードが二つ以上出来てしまう。という問題が起きてしまいました。 そこで見積アプリの一番上に「関連レコード」フィールドを設置し、受注アプ

回答 3 13
長野仁
| 2021/07/19

「見積アプリ」からアクションボタンで「受注アプリ」に飛ばすようにしていました。 しかし、他のユーザーがアクションボタンで同じレコードを受注アプリに飛ばして、同じ様なレコードが二つ以上出来てしまう。という問題が起きてしまいました。 そこで見積アプリの一番上に「関連レコード」フィールドを設置し、受注アプ

ユーザー画像
回答 3 13
長野仁
| 2021/07/19 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

西村さんの案に便乗です。 アプリアクションで出荷指図データを作成したあと、受注レコードをルックアップでどうでしょう? 受注レコード側は、画面表示だけで良いなら関連レコードで参照できますし、 データを持ちたい場合はTISさんの「アプリ間レコード更新プラグイン」で何とかなりそうです。

回答 0 3
suji
| 2021/07/15

西村さんの案に便乗です。 アプリアクションで出荷指図データを作成したあと、受注レコードをルックアップでどうでしょう? 受注レコード側は、画面表示だけで良いなら関連レコードで参照できますし、 データを持ちたい場合はTISさんの「アプリ間レコード更新プラグイン」で何とかなりそうです。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 3
suji
| 2021/07/15 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

サエラたなかさんの「タスク管理 → 日報」いいですね。 日報の中の「タスク」となると、長くなったり、記載項目が乱雑になりそうですね。 「タスク管理」と決めておけば項目が定型化できそうかなと思います。 顧客情報もルックアップで取得したり。 日報の日付と、タスク管理の入力日で関連レコードで引っ張って

回答 0 5
やっし
| 2021/07/13

サエラたなかさんの「タスク管理 → 日報」いいですね。 日報の中の「タスク」となると、長くなったり、記載項目が乱雑になりそうですね。 「タスク管理」と決めておけば項目が定型化できそうかなと思います。 顧客情報もルックアップで取得したり。 日報の日付と、タスク管理の入力日で関連レコードで引っ張って

ユーザー画像
回答 0 5
やっし
| 2021/07/13 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

他の方も書かれているように本質的には、あんまり採番に意味を持たせない方が・・・とは思うのですが、とはいえ弊社でも同じような需要があって、とりあえず標準機能で添付画像のようにしています。 コンセプトとしては『(関連レコードで)どこまで採番されているかは見せるから、次の番号を手打ちでヨロシク✨』です。

回答 0 6
nakaji32(なかじ)
製造業
| 2021/06/22

他の方も書かれているように本質的には、あんまり採番に意味を持たせない方が・・・とは思うのですが、とはいえ弊社でも同じような需要があって、とりあえず標準機能で添付画像のようにしています。 コンセプトとしては『(関連レコードで)どこまで採番されているかは見せるから、次の番号を手打ちでヨロシク✨』です。

ユーザー画像
回答 0 6
nakaji32(なかじ)
製造業
| 2021/06/22 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

hiraさん 初めまして! プラグインを使えれば特定の条件で必須入力にするというのはできるのですが、標準機能でとなると悩ましいですね・・・。 1つ発想を転換して、2アプリ分割を「仮登録」「本登録」というアプリで「本登録」に全部の情報を貯めるのではなく、「基本情報」「詳細情報」というアプリにして

回答 0 6
中尾典隆
情報通信業
| 2021/06/18

hiraさん 初めまして! プラグインを使えれば特定の条件で必須入力にするというのはできるのですが、標準機能でとなると悩ましいですね・・・。 1つ発想を転換して、2アプリ分割を「仮登録」「本登録」というアプリで「本登録」に全部の情報を貯めるのではなく、「基本情報」「詳細情報」というアプリにして

ユーザー画像
回答 0 6
中尾典隆
情報通信業
| 2021/06/18 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

初めて投稿させていただきます! Kintone初心者です!試行錯誤しながら日々精進しております、、苦笑 さて、 現在、Kintoneで「忘れ物/落とし物管理」のようなアプリを作製しているのですが、煮詰まってしまって、、アドバイス願えますか。 ---以下、ご相談内容--- 〇現在、「忘れ物管理」

回答 4 13
yh
| 2021/06/18

初めて投稿させていただきます! Kintone初心者です!試行錯誤しながら日々精進しております、、苦笑 さて、 現在、Kintoneで「忘れ物/落とし物管理」のようなアプリを作製しているのですが、煮詰まってしまって、、アドバイス願えますか。 ---以下、ご相談内容--- 〇現在、「忘れ物管理」

ユーザー画像
回答 4 13
yh
| 2021/06/18 | アイデア募集
  • 521-530件 / 全560件
    • ‹
    • …
    • 49
    • 50
    • 51
    • 52
    • 53
    • 54
    • 55
    • 56
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル