キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 694 件
##画像

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます。正道と邪道、お好みのほうで… ①検索のプラグインを導入する(スタンダードコース前提) キンコミ内でも過去に色々言及されていますので、右上の「コミュニティ内を検索」に  検索 プラグイン とか入れると色々引っかかると思います。 ②一覧の絞り込み条件で設定してしまう  会社名に必

回答 0 10
suji
| 2022/09/28

おはようございます。正道と邪道、お好みのほうで… ①検索のプラグインを導入する(スタンダードコース前提) キンコミ内でも過去に色々言及されていますので、右上の「コミュニティ内を検索」に  検索 プラグイン とか入れると色々引っかかると思います。 ②一覧の絞り込み条件で設定してしまう  会社名に必

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 10
suji
| 2022/09/28 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

一覧のフィルタリング設定を保存する事はできますが、添付画像の「キーワードを含む」「空白」はエラー(フィールド値が指定されていません)になります。 「会社名」「等しくない」「空白」で保存しておいて、使うとき変更するというのも考えてみましたが、いまいちですね。 プルダウンは選択肢が多くて探すのが大変って

回答 0 8
kopata
| 2022/09/28

一覧のフィルタリング設定を保存する事はできますが、添付画像の「キーワードを含む」「空白」はエラー(フィールド値が指定されていません)になります。 「会社名」「等しくない」「空白」で保存しておいて、使うとき変更するというのも考えてみましたが、いまいちですね。 プルダウンは選択肢が多くて探すのが大変って

ユーザー画像
回答 0 8
kopata
| 2022/09/28 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

キントーン初心者です! 顧客対応履歴のアプリを作りました。 ろうとの形のボタンを押して、対応履歴の検索をするときに画像のように会社名、次のキーワード含むという検索方法を固定できないでしょうか? 選択肢が多く、毎回このように設定するのが不便だと感じています。 わかる方教えて下さい!

回答 6 7
キントーン
| 2022/09/27

キントーン初心者です! 顧客対応履歴のアプリを作りました。 ろうとの形のボタンを押して、対応履歴の検索をするときに画像のように会社名、次のキーワード含むという検索方法を固定できないでしょうか? 選択肢が多く、毎回このように設定するのが不便だと感じています。 わかる方教えて下さい!

ユーザー画像
回答 6 7
キントーン
| 2022/09/27 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

かば太郎さん ルックアップの動的絞り込み(プラグインあり)なら、TiSさんのプラグインはいかがでしょうか ルックアップ動的絞り込みプラグイン https://www.tis2010.jp/lookupbridge/ かば太郎さんの添付画像を参考にテストした画面ハードコピーを添付します。 画像

回答 0 9
46u
製造業
| 2022/09/23

かば太郎さん ルックアップの動的絞り込み(プラグインあり)なら、TiSさんのプラグインはいかがでしょうか ルックアップ動的絞り込みプラグイン https://www.tis2010.jp/lookupbridge/ かば太郎さんの添付画像を参考にテストした画面ハードコピーを添付します。 画像

ユーザー画像
回答 0 9
46u
製造業
| 2022/09/23 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

yuriさん 私は RepotonU Pro を利用していますのでテストしてみましたがプルダウン(ドロップダウンリスト)は動作しました。 公式サイトをざっとみると、ドロップダウンリスト自体の使用可否はみつかりませんでしたが、一部を除くマクロや図形以外の画像も表示できるとあります。逆にドロップダウ

回答 0 4
46u
製造業
| 2022/09/18

yuriさん 私は RepotonU Pro を利用していますのでテストしてみましたがプルダウン(ドロップダウンリスト)は動作しました。 公式サイトをざっとみると、ドロップダウンリスト自体の使用可否はみつかりませんでしたが、一部を除くマクロや図形以外の画像も表示できるとあります。逆にドロップダウ

ユーザー画像
回答 0 4
46u
製造業
| 2022/09/18 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Suzumuさん またもやご丁寧にありがとうございます。 この、画像がダイレクトに見られるのはとてもいいですね。 マニュアル以外にも活用できそうです。 ほかの業務でも使えるのでは、とアイデアも広がりました。 私はゼロからスタートではなく「果てしない。。」と感じられた Suzumuさんのアイデア

回答 0 1
あき
| 2022/09/16

Suzumuさん またもやご丁寧にありがとうございます。 この、画像がダイレクトに見られるのはとてもいいですね。 マニュアル以外にも活用できそうです。 ほかの業務でも使えるのでは、とアイデアも広がりました。 私はゼロからスタートではなく「果てしない。。」と感じられた Suzumuさんのアイデア

ユーザー画像
回答 0 1
あき
| 2022/09/16 | 自己紹介

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

マニュアルに画像を入れていくのは非常に重要ですよね! 私の場合は画像のようにテーブルを作成し、文章と画像を一緒に載せられる様に作成しています。 画像ならデータをダウンロードせずともレコード上で閲覧が可能なので、こういった形になりました。 参考になるかはわかりませんが、ご確認いただければ幸いです^^

回答 0 1
Suzumu|Hotelier
| 2022/09/15

マニュアルに画像を入れていくのは非常に重要ですよね! 私の場合は画像のようにテーブルを作成し、文章と画像を一緒に載せられる様に作成しています。 画像ならデータをダウンロードせずともレコード上で閲覧が可能なので、こういった形になりました。 参考になるかはわかりませんが、ご確認いただければ幸いです^^

ユーザー画像
回答 0 1
Suzumu|Hotelier
| 2022/09/15 | 自己紹介

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Suzumuさん こんにちは。 お返事いただきとてもうれしいです。 ありがとうございます。 ご丁寧なご説明ほんとうにありがとうございます。 ひとつお伺いしたいのですが、CSV出力されるとのことですが、 Suzumuさんのマニュアルは文章メインでしょうか? 現在もとになる資料が、エクセルに画像

回答 0 1
あき
| 2022/09/14

Suzumuさん こんにちは。 お返事いただきとてもうれしいです。 ありがとうございます。 ご丁寧なご説明ほんとうにありがとうございます。 ひとつお伺いしたいのですが、CSV出力されるとのことですが、 Suzumuさんのマニュアルは文章メインでしょうか? 現在もとになる資料が、エクセルに画像

ユーザー画像
回答 0 1
あき
| 2022/09/14 | 自己紹介

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

みみねこさん、本日はツアーにご参加いただき&さっそくの自己紹介ありがとうございます! ツアーで紹介いたしましたページについてあらためてご案内させていただきます。 ■マークダウン記法はこちらのページ下部の添付画像からご確認ください。 https://kincom.cybozu.co.jp/a

回答 0 3
りょ@運営事務局
スタンダードコース
| 2022/09/14

みみねこさん、本日はツアーにご参加いただき&さっそくの自己紹介ありがとうございます! ツアーで紹介いたしましたページについてあらためてご案内させていただきます。 ■マークダウン記法はこちらのページ下部の添付画像からご確認ください。 https://kincom.cybozu.co.jp/a

ユーザー画像
回答 0 3
りょ@運営事務局
スタンダードコース
| 2022/09/14 | 自己紹介

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

TISさんの 条件分岐処理プラグイン もあります。 https://www.tis2010.jp/branchprocess/ (ランダムなタイミングでメッセージが出ます) 日付フィールドを3つ作り、フィールドコードを次のようにしたとします。  日付A ← 開始日を選択します  日付B ← 開始日

回答 0 4
fuku_inu
製造業
| 2022/08/19

TISさんの 条件分岐処理プラグイン もあります。 https://www.tis2010.jp/branchprocess/ (ランダムなタイミングでメッセージが出ます) 日付フィールドを3つ作り、フィールドコードを次のようにしたとします。  日付A ← 開始日を選択します  日付B ← 開始日

ユーザー画像
回答 0 4
fuku_inu
製造業
| 2022/08/19 | アイデア募集
  • 511-520件 / 全694件
    • ‹
    • …
    • 48
    • 49
    • 50
    • 51
    • 52
    • 53
    • 54
    • 55
    • 56
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル