ミュートした投稿です。
キンコミで聞くよりサイボウズディベロッパーズネットワークで聞いたほうがいい質問かなーと思いました。あちらもjsに詳しい皆さんがシュバッと回答してくださるので助かりますよ! それはそれとして…私も実は同じ参考記事を使って関連レコード集計をしようとして壁にぶち当たりました。 社内のエンジニアに見てもらっ
関連レコード集計プラグインで対応できます。 https://qiita.com/rex0220/items/8cbe764670b0e6431a42 入出庫アプリ側にプラグインを設定すると、入出庫アプリにレコードが追加・更新・削除したタイミングで集計処理を実行します。 試用版もありますので、よろし
Zonoさん こんにちは 関連レコードは商品IDのようなもので紐付けされてますか? 投稿画像のアプリが「商品マスタ」 関連レコードが「商品ID」の紐付けと仮定して、JSで下記処理はいかがでしょうか。 ①入出庫管理アプリにレコード追加 例)商品ID:A01 レコード番号15・・・10/8
ご返答ありがとうございます! イベント設定での解決は既に試みましたが…ダメでした。 動きとしては、【APIで関連レコードの情報を拾ってくる】⇒【計算する】⇒【フィールドの値を書き換える】 だけなので、レコード情報としては「保存」をクリックするまで反映されないようです。 おっしゃる通り、「入出庫アプリ
TISさんのプラグインですが、こちらで解決できそうかなと思いましたのでご紹介します。 ◆アプリ間レコード集計プラグイン https://www.tis2010.jp/referencecalc/ 集計値をフィールドに保持する必要がある場合。 ◆関連レコード一覧フィールド集計プラグイン https
【ヘルプ】関連レコード一覧の集計が更新されない JSでカスタマイズしているので状況分かりにくいかもしれませんが、皆さまのアドバイスいただけると嬉しいです! 【状況】 画像をご確認ください。 「入出庫管理」アプリのレコードを持ってきて、「累計個数」という数値フィールドに計算させています。 これはJSで
ジャッカルさん そうですねぇ。原則kintoneはアプリ間連携が得意ではないので。。。 ルックアップやアプリアクションの連携は突き放し処理でアプリで相互に更新はできないですし、また関連レコード一覧も内容を別アプリから直接編集することはできないですしね。 「ボタン等アクションを用いずに」となると
西村様 yama様 ご返信ありがとうございます。 yama様のおっしゃる通り、関連レコードは使用していません。 商品欄も別アプリからルックアップを使用して引っ張ってきているので まさに添付してくださったようなアプリです! 公式サポートも活用しながら、このキンコミでも 皆様の知識をお借りしながら模索
横から失礼しますが、「一覧では都度「表示する」を押さないと出てこない」 のは、「テーブル」フィールドで合っていると思いますよ。 逆に、「関連レコード一覧」フィールドは一覧には出せません。
aquaさん kintoneを導入して2か月ですか。まだちょっとなれてなくて大変な時期ですね。キンコミでフォローできればと思います。 私の解釈がちがってるかもしれませんが、おそらく「テーブル」とおっしゃってるのは >一覧では都度「表示する」を押さないと出てこない、 とありますので、「関