ミュートした投稿です。
はじめまして。 サービス業で主に営業と運営管理をしています。 くまと申します。 kintone歴は約1年です。 kintoneを社内共有ツールとして使い始めました。 今はタスク管理としてかなり有効活用させていただいております。 kintoneの活用方法など、情報交換が出来たらいいなと思っています。
開発部の事務担当?です kintone歴は半年、自部署内アプリ作成・管理担当です Excelや他のツールでそれぞれのチームで管理されている情報を、 社内他部署で使用開始したkintoneで、まとめていきたいと思っています この夏認定アソシエイトにも挑戦します
ユーザーネーム・ 空心菜と申します。 kintone歴は、ユーザ側として2年半、そして、この夏からは運用の担当を引き継ぐこととなりました。 一人ぼっちの担当者なので、少しでも仲間が欲しくて、キンコミに参加しました。 わからないことだらけですが、どうぞよろしくお願いいたします!
hiveに触発されてkintone(スタンダードコース)と 無料プラグインだけでイベント受付システムを作ってみました。 (特にイベント開催予定はないです) ご覧ください! https://note.com/sanchu8888/n/n35235ccff40e
こんばんは。 私の環境では、GUYさんのおっしゃるように添付の通り レコードのアクセス権で未申請(私は「未処理」)以外で編集権限を外しましたが、 編集不可、アクションボタンは残っていました。 設定方法は正しいと思いますので、操作ミスなくきちんと設定されているか念のため ご確認いただくとともに、な
kintone Café京都でLTしてきました! 京都はあいにくの悪天候(土砂降り)でしたが、 会場もオンラインもあつく盛り上がりました。 夏ということで、ホラー/サスペンステイストのLTにチャレンジしました。 ちょっと気持ち悪いかもしれませんが(笑)、資料をnoteで公開していますので、よか
本当に申し訳ないのですが、最後がエネルギー切れで書ききれませんでした😭 もっと実況筋を鍛えなければと痛感しております...涙 お手数ですが、Xの実況も併せてご覧いただければ幸いです! https://x.com/search?q=%23kintonecafe%20since%3A2025-07-1
次は同じくhive登壇者のこちらの4名!
会場質問 登壇の資料作りはどうしましたか?アドバイザーなどいましたか? 高橋さん「自分で全て作った。コピーライターをやってきたので本職な世界。ある程度、デザインについても理解していた。社内向け勉強会もたくさん開催して、元になる資料もあった。」 柴田さん「自分で作った。プレゼンは国語だと思う。何
社内の反応はどうでしたか? 柴田さん「全国の営業所にkintoneの推進者を立てた。その人達が、伝わったかを一緒に心配してくれた。」 小林さん「担当者になった時、いずれSFDCへ乗り換える前提で再設計する計画だった。kintoneはそのプロトタイピングという位置付け。そのため、AWARDに出たこ