ミュートした投稿です。
★kintoneアソシエイト試験に合格しました!🎉😭🎉 受験→不合格、3週間再勉強して受験→合格! という厳しい道のりでした~😭 ※1か月勉強 ↓ ■1回目 スコア :68%(不合格) アプリ :72% スペース :80% 管理者設定:57% その他 :67% 応用 :60
わたべさん、自己紹介の投稿ありがとうございます! kintone 歴2ヶ月!ということで、まさにこれからどんどん活用を進めていこうとしてくださっているタイミングですね✨️ hiveやキンコミにも既にご参加くださり、わたなべさんの情報収集力の高さに驚いています!!🔥 これからぜひ、悩みの解消や、活用
自己紹介の投稿ありがとうございます!✨️ kintone 歴3年!hiveで知ってくださったということで、ご登録いただきうれしいです。 実際に投稿することはもちろん、覗くだけでも学びが発見がある場なので、ぜひ今後たくさんご活用いただけますとうれしいです!
はじめまして! お寿司食べ蔵と申します。 IT会社でSEとして働いています。 kintone歴2年とちょっとです。 お客様の業務をkintone化していくために、アプリ作成など行っています! キンコミを始めた目的は、以下の三つです。 ①kintoneを初めて使う人から熟練の方まで幅広い意見を見る
はじめまして、Kintoneを契約して7か月、Kuri_Kintoneと申します ・ご契約中のコース( スタンダード) ・お悩みの背景、目的 →私が所属するGは自社サービスの管理、推進業務を行って おり、日々当該サービスに関する問合せ受付、回答を行って います。それぞれのメンバーが上記対応を
【8/22 19時〜 kintone AIラボ 活用発表会】実況&感想スレッド💬 こちらのスレッドでは、8/22開催の「kintone AIラボ 活用発表会」 の感想を共有するための場所です。 このイベントでは、4名の方にご自身のkintone AIラボの活用事例・試した感想をご紹介いた
・代行業 / インサイドセールス / わたなべ ・kintone歴 2か月 ・kintoneとの関わり方 まだ関わり始めたばかり ・どんな目的でキンコミを使い始めたか 顧客リストの管理運用をしてます ・kintone関連で参加したことがあるイベントがあったら kintone hive
・都市開発を生業とする会社で、/バックオフィス業務に従事している、/かわしまです。 ・kintone歴:はっきりは覚えてないですが、会社が導入して7~8年ぐらい使ってると思います。 ・kintoneとの関わり方:社内一般ユーザーです。主に、物件マスタ管理や備品管理などに使ってます。 ・どんな目
サービス業 / DX推進 / アベコー ・kintone歴 3年位 ・kintoneとの関わり方 会社の簡易なデータベースとして(脱Excel) ・どんな目的でキンコミを使い始めたか Kintonehiveで知り登録だけしてみました(今後利用できたらと思います)
オジサンの戯れ言と思って読んでくだされば・・・。 JavaScriptは便利ですよね。 ある程度勉強すれば、そこまで難しいコードを書かなくてもそれなりに動かせますよね。 kintoneのアプリが100稼働しているとします。 そのうち20でJavaScriptによるカスタマイズをしているとします。