キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 865 件
##ルックアップ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます。 Bアプリの一覧ビューに、Aアプリの契約番号や請求先といった内容を表示させたい という要望でよいでしょうか? >自動でデータを取ってこれない という状態から、おそらくAアプリにデータがある状態でBアプリを作成したものと 想像しているのですが、自動で、の部分がよく理解できません

回答 0 2
suji
| 2024/06/20

おはようございます。 Bアプリの一覧ビューに、Aアプリの契約番号や請求先といった内容を表示させたい という要望でよいでしょうか? >自動でデータを取ってこれない という状態から、おそらくAアプリにデータがある状態でBアプリを作成したものと 想像しているのですが、自動で、の部分がよく理解できません

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
suji
| 2024/06/20 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

kintone歴1ヶ月の新米です。(情シス) 現在あるサービスに紐づく「Aアプリ」に登録されているレコードを「Bアプリ」から自動で参照し、「Bアプリ」のビューに自動で表示させようとしているのですが、ここで立ち止まっています。以下の条件を元に「Bアプリ」に「Aアプリ」のデータを取得して、ビューに表示さ

  • 設定
  • 設定方法
  • ルックアップの設定
  • 初歩的
  • kintone初心者
  • データ参照
回答 4 3
E.N
卸売業、小売業
| 2024/06/20

kintone歴1ヶ月の新米です。(情シス) 現在あるサービスに紐づく「Aアプリ」に登録されているレコードを「Bアプリ」から自動で参照し、「Bアプリ」のビューに自動で表示させようとしているのですが、ここで立ち止まっています。以下の条件を元に「Bアプリ」に「Aアプリ」のデータを取得して、ビューに表示さ

  • 設定
  • 設定方法
  • ルックアップの設定
  • 初歩的
  • kintone初心者
  • データ参照
ユーザー画像
回答 4 3
E.N
卸売業、小売業
| 2024/06/20 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

外れていたらごめんなさい。 逆で先に会社名と取引先コードを入力して、計算式を使って結合してCを作成したら如何でしょうか? 確かに、Cをキーにしてルックアップを設定すればうろ覚えでも引っ張ってくることが可能ですね。

回答 0 2
九州大学大水泳部後援会
情報通信業
| 2024/06/19

外れていたらごめんなさい。 逆で先に会社名と取引先コードを入力して、計算式を使って結合してCを作成したら如何でしょうか? 確かに、Cをキーにしてルックアップを設定すればうろ覚えでも引っ張ってくることが可能ですね。

ユーザー画像
回答 0 2
九州大学大水泳部後援会
情報通信業
| 2024/06/19 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ありがとうございました! もう一つ検索用のフィールドを作ればよかったんですね! 全部の設定しなおしがルックアップだとできないので削除しては設定してみたりしていくうちに疲弊しておりました。 少し考え方を変えればよかったのに、頭が固いなと反省致しました。 本当にありがとうございました。

回答 0 5
oshima-n
| 2024/06/18

ありがとうございました! もう一つ検索用のフィールドを作ればよかったんですね! 全部の設定しなおしがルックアップだとできないので削除しては設定してみたりしていくうちに疲弊しておりました。 少し考え方を変えればよかったのに、頭が固いなと反省致しました。 本当にありがとうございました。

ユーザー画像
回答 0 5
oshima-n
| 2024/06/18 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

こんにちは。 こちらのヘルプ参照してみてください。 取得するレコード一覧を表示する (設定したルックアップを使ってみる) https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040548.html#lookup_use_lookup_10 とりあえず最初のうちは、納得(理解)するまで

回答 0 4
suji
| 2024/06/18

こんにちは。 こちらのヘルプ参照してみてください。 取得するレコード一覧を表示する (設定したルックアップを使ってみる) https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040548.html#lookup_use_lookup_10 とりあえず最初のうちは、納得(理解)するまで

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
suji
| 2024/06/18 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

初歩的な事ですみませんルックアップの設定で質問させてください。 ルックアップ用のマスタを下記の項目で作成しました。 A:会社名 B:取引先コード C:会社名&コード レコードにはC:会社名&コードを参照に「会社名」=「A:会社名」、「取引先コード」=「B:取引先コード」の2項目を入力したいです。 「

  • ルックアップ
  • 設定
  • 設定方法
  • ルックアップの設定
  • 初歩的
回答 3 4
oshima-n
| 2024/06/18

初歩的な事ですみませんルックアップの設定で質問させてください。 ルックアップ用のマスタを下記の項目で作成しました。 A:会社名 B:取引先コード C:会社名&コード レコードにはC:会社名&コードを参照に「会社名」=「A:会社名」、「取引先コード」=「B:取引先コード」の2項目を入力したいです。 「

  • ルックアップ
  • 設定
  • 設定方法
  • ルックアップの設定
  • 初歩的
ユーザー画像
回答 3 4
oshima-n
| 2024/06/18 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

既に実施されていたら、またイメージと違いましたら申し訳ありませんが… 編集可能なフィールドと編集不可フィールドに分けたいとのことですが、機器をマスタアプリにして、点検管理用のアプリと分ける案ではいかがでしょうか。点検を行った際のレコード作成時にルックアップで機器マスタからデータを引っ張ってくるイメー

回答 0 8
工場長
営業
| 2024/06/16

既に実施されていたら、またイメージと違いましたら申し訳ありませんが… 編集可能なフィールドと編集不可フィールドに分けたいとのことですが、機器をマスタアプリにして、点検管理用のアプリと分ける案ではいかがでしょうか。点検を行った際のレコード作成時にルックアップで機器マスタからデータを引っ張ってくるイメー

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 8
工場長
営業
| 2024/06/16 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

はじめまして。キントーンでこれから各部署の費用集計処理を行おうと思っています。 やりたいことは届いた請求書(例として複合機)が来た時に、下記作業をエクセルではなくキントーンで行いたいなと考えております。 請求書取り込みアプリと、負担部署DBアプリの2つの作成を行い下記ステップをキントーン内で行う。

  • kintone初心者
  • 計算
  • 按分
  • 費用処理
回答 2 3
すずき
| 2024/06/14

はじめまして。キントーンでこれから各部署の費用集計処理を行おうと思っています。 やりたいことは届いた請求書(例として複合機)が来た時に、下記作業をエクセルではなくキントーンで行いたいなと考えております。 請求書取り込みアプリと、負担部署DBアプリの2つの作成を行い下記ステップをキントーン内で行う。

  • kintone初心者
  • 計算
  • 按分
  • 費用処理
ユーザー画像
回答 2 3
すずき
| 2024/06/14 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

あるあるを書いておきますね。 導入初期は「選択」させる時に、すぐに反映できる「ドロップダウン」を使用することが多いのですが、10以上の選択肢が存在するor存在することになるであろう場合はマスター用アプリを作成し、それをルックアップで取り込むというのが正解だと思います。 ドロップダウン等で選択させ

回答 0 4
たなよし
卸売業、小売業
| 2024/06/14

あるあるを書いておきますね。 導入初期は「選択」させる時に、すぐに反映できる「ドロップダウン」を使用することが多いのですが、10以上の選択肢が存在するor存在することになるであろう場合はマスター用アプリを作成し、それをルックアップで取り込むというのが正解だと思います。 ドロップダウン等で選択させ

ユーザー画像
回答 0 4
たなよし
卸売業、小売業
| 2024/06/14 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます。 創さんの社用車の運用アプリいいですね! アカウントの問題でまだkintoneで運用していないので、運用できるようになる日に参考にさせてください。 事務所の紳士さんのコメントも「社用車を色んな方が使う体制」という内容が気になったので返信します。 うちの会社では60台ほどの

回答 0 3
モカ
建設業
| 2024/06/11

おはようございます。 創さんの社用車の運用アプリいいですね! アカウントの問題でまだkintoneで運用していないので、運用できるようになる日に参考にさせてください。 事務所の紳士さんのコメントも「社用車を色んな方が使う体制」という内容が気になったので返信します。 うちの会社では60台ほどの

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 3
モカ
建設業
| 2024/06/11 | 最近の自分的アップデート
  • 431-440件 / 全865件
    • ‹
    • …
    • 40
    • 41
    • 42
    • 43
    • 44
    • 45
    • 46
    • 47
    • 48
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル