キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 806 件
##連携

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こんにちは、サイボウズのキンスキ松井です! 手元で試したり、マニュアルも確認してみましたが、基本機能ではできないようですね。。 アプリの一覧画面で「表示する」を押すとテーブルのデータも確認できますが、表示するのは常に全てのフィールドのようです。 残念ながら、特定のテーブルのフィールドだけを非表示に

回答 0 3
キンスキ松井@運営事務局
| 2024/03/11

こんにちは、サイボウズのキンスキ松井です! 手元で試したり、マニュアルも確認してみましたが、基本機能ではできないようですね。。 アプリの一覧画面で「表示する」を押すとテーブルのデータも確認できますが、表示するのは常に全てのフィールドのようです。 残念ながら、特定のテーブルのフィールドだけを非表示に

ユーザー画像
回答 0 3
キンスキ松井@運営事務局
| 2024/03/11 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

初歩的なことなのか大変なことなのか…「テーブル内に配置された文字列フィールドを一覧画面で非表示にする」ことって出来るものなのでしょうか? アプリの用途的に「AとBのどちらか、入力されたフィールドだけを表示」としたいのです。(でもあくまでテーブル内のフィールドを) TISさんの「条件分岐処理プラグイ

回答 8 7
桃屋のり平
建設業
| 2024/03/11

初歩的なことなのか大変なことなのか…「テーブル内に配置された文字列フィールドを一覧画面で非表示にする」ことって出来るものなのでしょうか? アプリの用途的に「AとBのどちらか、入力されたフィールドだけを表示」としたいのです。(でもあくまでテーブル内のフィールドを) TISさんの「条件分岐処理プラグイ

ユーザー画像
回答 8 7
桃屋のり平
建設業
| 2024/03/11 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

コメント頂きありがとうございます^ - ^ Oxalisさんの記事、大変助かりました! 有料サービスだけでなく、 こういう連携が出来る点もkintoneの 良いところだなと思いました。 他のアプリも試したいと思います!

回答 0 1
きいち
| 2024/03/02

コメント頂きありがとうございます^ - ^ Oxalisさんの記事、大変助かりました! 有料サービスだけでなく、 こういう連携が出来る点もkintoneの 良いところだなと思いました。 他のアプリも試したいと思います!

ユーザー画像
回答 0 1
きいち
| 2024/03/02 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ルックアップで他のフィールドにコピーする際、テーブルのフィールドにコピーすることはできません。 つまり顧客名フィールドをルックアップにしていて見積テーブルの各フィールドにはコピーできないことになります。 >商品の文字フィールドをルックアップに切り替え必要? テーブル内でルックアップはできる

回答 0 5
きったん
製造業
| 2024/02/26

ルックアップで他のフィールドにコピーする際、テーブルのフィールドにコピーすることはできません。 つまり顧客名フィールドをルックアップにしていて見積テーブルの各フィールドにはコピーできないことになります。 >商品の文字フィールドをルックアップに切り替え必要? テーブル内でルックアップはできる

ユーザー画像
回答 0 5
きったん
製造業
| 2024/02/26 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

良い取り組みですね! キントーンとInstagramの連携自体はJavaScriptが出来ればAPI取得で出来るようですが、 (参考:https://www.iroido.com/kintone_instagram) ハッシュタグを取得する、などのいわゆるフィードに一般公開される情報に限られそうで

回答 0 9
かな
建設業
| 2024/02/22

良い取り組みですね! キントーンとInstagramの連携自体はJavaScriptが出来ればAPI取得で出来るようですが、 (参考:https://www.iroido.com/kintone_instagram) ハッシュタグを取得する、などのいわゆるフィードに一般公開される情報に限られそうで

ユーザー画像
回答 0 9
かな
建設業
| 2024/02/22 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

はじめまして。現在私は大学で設立したコミュニティにキントーンを試験的に導入しています。運営企画していく中で、多くの団体、企業様とInstagramのDMでのやり取りをしています。 私はもうすぐ卒業してしまうので、後輩達には私がどのようなやり取りをしていたか、を検索をかけたり見れるようにしたいです。

回答 2 16
🐭
| 2024/02/21

はじめまして。現在私は大学で設立したコミュニティにキントーンを試験的に導入しています。運営企画していく中で、多くの団体、企業様とInstagramのDMでのやり取りをしています。 私はもうすぐ卒業してしまうので、後輩達には私がどのようなやり取りをしていたか、を検索をかけたり見れるようにしたいです。

ユーザー画像
回答 2 16
🐭
| 2024/02/21 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

【スペース間の連携、参照について教えてください】 お世話になります。 ルックアップや関連レコードに関して質問です。 現在Kintoneを試用中で、まだアプリ作成段階のため情報をいただけますと幸いです。 現在スペースA(人事系)とスペースB(採用系)にてそれぞれアプリを作成しております。 それぞれ

  • 初心者
  • トライアル中
回答 2 4
canny
| 2024/02/19

【スペース間の連携、参照について教えてください】 お世話になります。 ルックアップや関連レコードに関して質問です。 現在Kintoneを試用中で、まだアプリ作成段階のため情報をいただけますと幸いです。 現在スペースA(人事系)とスペースB(採用系)にてそれぞれアプリを作成しております。 それぞれ

  • 初心者
  • トライアル中
ユーザー画像
回答 2 4
canny
| 2024/02/19 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

初めまして。 キントーンを導入したてのものです。 キントーンに議事録アプリを作りました。 外部のメールアドレスにも議事録を送付したいので、アプリにTisさんのBoostメールプラグインを使おうと思ったのですが認証エラーとなります。 当方、メールサーバーはマイクロソフト365の exchang

  • メール
  • boost
  • exchange
  • 外部連携
回答 3 3
けん
| 2024/02/18

初めまして。 キントーンを導入したてのものです。 キントーンに議事録アプリを作りました。 外部のメールアドレスにも議事録を送付したいので、アプリにTisさんのBoostメールプラグインを使おうと思ったのですが認証エラーとなります。 当方、メールサーバーはマイクロソフト365の exchang

  • メール
  • boost
  • exchange
  • 外部連携
ユーザー画像
回答 3 3
けん
| 2024/02/18 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

そうでした。 フォームブリッジはルックアップフィールドへの連携ができないのを失念しておりました。 失礼しました。 そうなるとルックアップでの連携はできないので、次のどれかの対応をしないと 通知までたどり着きませんね……。 ①ツール等でなんとかする  参考1:https://kincom.cyboz

回答 0 4
suji
| 2024/01/29

そうでした。 フォームブリッジはルックアップフィールドへの連携ができないのを失念しておりました。 失礼しました。 そうなるとルックアップでの連携はできないので、次のどれかの対応をしないと 通知までたどり着きませんね……。 ①ツール等でなんとかする  参考1:https://kincom.cyboz

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
suji
| 2024/01/29 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

こんにちは。 フォームブリッジからの連携時に顧客番号を持ってくれば 自社担当者をルックアップできると思います。 即時メールは難しいですが、多少タイムラグがあっても良いのであれば kintone側機能のアプリの通知、もしくはレコードの通知で対応してはどうでしょうか? [アプリの条件通知]アプリへ

回答 0 6
suji
| 2024/01/29

こんにちは。 フォームブリッジからの連携時に顧客番号を持ってくれば 自社担当者をルックアップできると思います。 即時メールは難しいですが、多少タイムラグがあっても良いのであれば kintone側機能のアプリの通知、もしくはレコードの通知で対応してはどうでしょうか? [アプリの条件通知]アプリへ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 6
suji
| 2024/01/29 | アイデア募集
  • 421-430件 / 全806件
    • ‹
    • …
    • 39
    • 40
    • 41
    • 42
    • 43
    • 44
    • 45
    • 46
    • 47
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル