ミュートした投稿です。
kintone初心者です。 kintoneで可能かどうか質問があります。 行いたいことは、アプリの入力項目にユーザIDを入力した場合にユーザマスタから、入力したユーザIDに該当する氏名をプルダウンの一覧に表示させ、任意のユーザIDを選択できるようにしたいと考えております。 ※ユーザマスタのユーザI
私も建設業です。 しかもKintone初心者でITサッパリわからない状態で始めました。 ほんとにわからなかったので、Excelで共有していた、顧客情報や業者さんの名簿管理から始めましたよ。 そこからだんだん広がってきました。
ジャッカルさん お世話になります。take1です。 早々にコメントいただきありがとうございます! 確認したところフィールド全体の閲覧については設定可能なようですが、個々の項目については設定が出来ないようです。 kintone初心者のため実現したいことをうまくお伝え出来ず申し訳ありません。
ご挨拶遅くなりましたが、キンコミ運営チームに6月からジョインしました!よろしくお願いいたします。 キンコミ歴3ヶ月分ですが、作文つくってみました。 キン キンコミの投稿を参考に「kintoneをもっと楽しく使おう!」という気持ちになりました! コ コミュニティの皆さんは知識豊富で、その経験をいつ
コメントありがとうございます😁 これからキンコミ活用して勉強します!! kintone初心者ですが、よろしくお願いします🙇♂️
はじめまして。 7月8日開催のkintone hiveとエバ会議を見て、登録しました。 ハンカチ世代の野球人です。 福岡の地方銀行で営業を行ってます! 営業するなかで、業務改善すればもっと生産性が高まるのにと思っていながら何も提供出来ない自分に気づいてkintoneの勉強を始めました! 6月末からk
初めて投稿させて頂きます。kintone初心者です。 現在見積関係のアプリを作成しているのですが 入力項目が多く、かなり縦長になってしまいました。。。 グループ機能は活用していますが、それでもかなり長いです。。。 グループの中にグループを作る事は可能なのでしょうか? どなたかお知恵あれば教えて
皆様初めまして! 弊社は従業員8名の小規模看板製造事業者です。 ぜひ、皆様のお力をお借りしたく投稿させていただきます。 現在kintoneを活用した業務管理システムの構築を目指し、アプリケーションの作成にいそしんでおります・・・。 具体的には、今まで紙で管理していたものをkintoneを活用してデ
初めて投稿させていただきます! Kintone初心者です!試行錯誤しながら日々精進しております、、苦笑 さて、 現在、Kintoneで「忘れ物/落とし物管理」のようなアプリを作製しているのですが、煮詰まってしまって、、アドバイス願えますか。 ---以下、ご相談内容--- 〇現在、「忘れ物管理」
はじめまして。 KINTONE初心者です。 アソシエイト試験、本日、ギリギリ合格できましたので、勉強方法の参考になりましたら私が行った勉強内容を共有いたします。 ・kintone認定アソシエイツ試験対策テキストを読みながらKINTONEを利用(練習問題は3回繰り返し、点数が低いところの機能を重点的に