キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 865 件
##ルックアップ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

であれば ・読み取りフィールド(ルックアップ) ・文字列(商品名などをルックアップから引用表示) ・作成日時 くらいで良いと思います! 読み取って取得ボタンを押したら登録、だけで済みます。

回答 0 0
かな
建設業
| 2024/07/18

であれば ・読み取りフィールド(ルックアップ) ・文字列(商品名などをルックアップから引用表示) ・作成日時 くらいで良いと思います! 読み取って取得ボタンを押したら登録、だけで済みます。

ユーザー画像
回答 0 0
かな
建設業
| 2024/07/18 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

なるほど。。 「一日ずつ登録するのが面倒に思われる」とのことだったので、カレンダーPlusが良さそうかな、と思った次第です。 レコードの登録内容としては、 ・担当者:ユーザー選択 ・便名:別の便名登録アプリなどを作って、ルックアップする ・発地:頻繁に変わる可能性があるなら便名と同じく登録アプリを

回答 0 2
かな
建設業
| 2024/07/18

なるほど。。 「一日ずつ登録するのが面倒に思われる」とのことだったので、カレンダーPlusが良さそうかな、と思った次第です。 レコードの登録内容としては、 ・担当者:ユーザー選択 ・便名:別の便名登録アプリなどを作って、ルックアップする ・発地:頻繁に変わる可能性があるなら便名と同じく登録アプリを

ユーザー画像
回答 0 2
かな
建設業
| 2024/07/18 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

アプリの用途によります! QRコード(バーコード)読み取りプラグインは登録されている別のアプリをルックアップで呼び出す代わりにカメラで読み込んで登録する、というものですね。 読み込んで登録するだけ、など、 一つのアプリだけで完結しているのであれば更新プラグインは必要ないと思います。 Kさんがどう

回答 0 0
かな
建設業
| 2024/07/17

アプリの用途によります! QRコード(バーコード)読み取りプラグインは登録されている別のアプリをルックアップで呼び出す代わりにカメラで読み込んで登録する、というものですね。 読み込んで登録するだけ、など、 一つのアプリだけで完結しているのであれば更新プラグインは必要ないと思います。 Kさんがどう

ユーザー画像
回答 0 0
かな
建設業
| 2024/07/17 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

構築する側の立場だと、請求情報アプリを作って アプリアクションで登録、関連フィールド表示させるほうが良いんですが、 >基幹システムへの顧客マスタ登録申請用のアプリ ということだけに割り切るなら、登録者のやりやすさ重視ですかね。 ※テーブルデータは別アプリからの参照、ルックアップ等がやりづらい

回答 0 3
suji
| 2024/07/12

構築する側の立場だと、請求情報アプリを作って アプリアクションで登録、関連フィールド表示させるほうが良いんですが、 >基幹システムへの顧客マスタ登録申請用のアプリ ということだけに割り切るなら、登録者のやりやすさ重視ですかね。 ※テーブルデータは別アプリからの参照、ルックアップ等がやりづらい

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 3
suji
| 2024/07/12 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

メインのアプリはフィールド数470、レコード数30,000で運用を開始し、計算式、ルックアップ、テーブル、関連レコード+Customine(連携サービス)を使っていますが、今の所リロードが遅くなるなどは無いです。 なお申し訳ありませんがカレンダーPlusは使用していないので知見が無い状況です。

回答 0 4
工場長
営業
| 2024/07/12

メインのアプリはフィールド数470、レコード数30,000で運用を開始し、計算式、ルックアップ、テーブル、関連レコード+Customine(連携サービス)を使っていますが、今の所リロードが遅くなるなどは無いです。 なお申し訳ありませんがカレンダーPlusは使用していないので知見が無い状況です。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
工場長
営業
| 2024/07/12 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

kintoneで出来ることが増えてきて、あれもしたい!これもしたい!と試行錯誤の日々です。 フィールドを追加したり計算式を組み込んだり、ルックアップであのアプリにこのアプリを読み込んで、、と少しずつ出来るようになりカスタマイズが楽しくなってきました。 それ故にかどうかわからないのですが、最近ki

回答 6 6
vision
| 2024/07/12

kintoneで出来ることが増えてきて、あれもしたい!これもしたい!と試行錯誤の日々です。 フィールドを追加したり計算式を組み込んだり、ルックアップであのアプリにこのアプリを読み込んで、、と少しずつ出来るようになりカスタマイズが楽しくなってきました。 それ故にかどうかわからないのですが、最近ki

ユーザー画像
回答 6 6
vision
| 2024/07/12 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

こんにちは。 過去質問等を確認すると、決済期日の日付が土日祝祭日の場合 直近の平日まで決済日を前倒し、もしくは直後の平日まで後ろ倒したい、 という要望だと思います。 ※違ってたらご指摘ください。 本件に対しての回答可能ですが、おそらく今後のメンテナンス等考えると ちょっと入り組んでいますが、基本

回答 0 2
suji
| 2024/07/11

こんにちは。 過去質問等を確認すると、決済期日の日付が土日祝祭日の場合 直近の平日まで決済日を前倒し、もしくは直後の平日まで後ろ倒したい、 という要望だと思います。 ※違ってたらご指摘ください。 本件に対しての回答可能ですが、おそらく今後のメンテナンス等考えると ちょっと入り組んでいますが、基本

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
suji
| 2024/07/11 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

はじめまして!こんにちは! どの様な構造かわからないのでご参考までに! ①設問マスタアプリを作る ■タイトルフィールド(文字列)//設問を引っ張ってくるための何か 例:アンケート①-男性、アンケート①-女性   アンケートを依頼するときにアンケート番号と属性値の選択を知らせる。   男の人はアンケ

回答 0 2
怪盗KID
製造業
| 2024/07/10

はじめまして!こんにちは! どの様な構造かわからないのでご参考までに! ①設問マスタアプリを作る ■タイトルフィールド(文字列)//設問を引っ張ってくるための何か 例:アンケート①-男性、アンケート①-女性   アンケートを依頼するときにアンケート番号と属性値の選択を知らせる。   男の人はアンケ

ユーザー画像
回答 0 2
怪盗KID
製造業
| 2024/07/10 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ご解答ありがとうございます。 実際の使用場面はタブレットを使用しておりまして、Enterキーがない状態となっています、、。 またこの英語の文字が何個かあって、それを抜き出して一つ一つ数字に変換しようと考えているので、何度も取得ボタンを押すわけにいかず、、。 申し訳ないです。 ルックアップの取得

回答 0 4
R2P
サービス業
| 2024/07/04

ご解答ありがとうございます。 実際の使用場面はタブレットを使用しておりまして、Enterキーがない状態となっています、、。 またこの英語の文字が何個かあって、それを抜き出して一つ一つ数字に変換しようと考えているので、何度も取得ボタンを押すわけにいかず、、。 申し訳ないです。 ルックアップの取得

ユーザー画像
回答 0 4
R2P
サービス業
| 2024/07/04 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ルックアップは取得を押さなくてもEnterキーで表示されますが、いかがでしょうか。

回答 0 6
Ozaki
| 2024/07/04

ルックアップは取得を押さなくてもEnterキーで表示されますが、いかがでしょうか。

ユーザー画像
回答 0 6
Ozaki
| 2024/07/04 | アイデア募集
  • 401-410件 / 全865件
    • ‹
    • …
    • 37
    • 38
    • 39
    • 40
    • 41
    • 42
    • 43
    • 44
    • 45
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル