ミュートした投稿です。
私の理解が間違っていたらすみません。 顧客リスト側でリマインダーや通知をお考えのようですが、 対応履歴アプリ側でリマインダーできるのではないでしょうか。 顧客リストにルックアップしているということは、対応履歴アプリのレコードには、 担当者、顧客名が入っていると推察します。 それであれば、対応履
最終的なご希望は ・全レコードを検索して、 ・顧客ごとに対応日とあぶりだし日(=今日?)との日差を計算し、 ・条件に合致するもの全て(顧客名は重複させないで)について、リマインドする。 ことだと思いますが、端的に言うと「全レコードについて今日との日差計算・抽出された顧客名ごとの対応のループ処理」が発
こんにちは。 今回の場合、データが「ない」ものを抽出したいので、 基本機能で対応するとなるとアプリを一体化させるしかないです。 現在の構成のままとなると、顧客リストアプリ側に 顧客対応履歴アプリの更新日を持たせるしかないので、 アプリ間でレコード更新できるプラグインの選定になるかと思います。
★関連レコード一覧の日付を元に、通知が届くようにしたい。 ・契約中のコース: スタンダード ・お悩みの背景、目的 【背景】 kintone上で顧客管理をしたく、顧客リストアプリと、顧客対応履歴アプリを作成しました。 顧客リストアプリのフィールド上に、対応履歴アプリのレコードが関連レコード一覧で表示
追記① ちなみに、「kintone のテーブル」は 一般的なデータベースの「テーブル」とは違います ある方は「内部テーブル」と表現されていました [「サブテーブル」って老害用語](https://kincom.cybozu.co.jp/chats/nhxc6valn3gkwybg?tree=yt
>多少SQLなどを触っていた経験 お~~、すごいですね~~ 👆こう云うこととは知らずに 説明が面倒っくさかたんでしょうね ただ、いえることはマスタアプリ(顧客情報アプリ)がないと デフォルトのルックアップ(フィールド) は 使えません (=ルックアップ先に、自アプリを指定不可)
考え方整理の一助になったようで、よかったです。 >表形式に表示、編集可能なプラグインがあるようなのでその導入も検討してみようと思います。 ご存知かとは思いますが、[gusuku CUSTOMINE](https://customine.gusuku.io/) は、本件で言えば、 ・タブ化/
コメントありがとうございます。 入力アプリを新設してそこから各アプリに登録、更新というのがシンプルでわかりやすいですね。 各アプリのタブを1画面に表示するというよりは上記の方が近いイメージでした。 あとは表形式に表示、編集可能なプラグインがあるようなので その導入も検討してみようと思います。
お疲れ様です。 顧客情報 案件情報 配送情報 とのことで、おそらく、顧客情報1つに対して、複数の案件情報や配送情報が紐づく形になると思います。 例えば、「顧客情報のフィールドが大量なので見やすくする」のであれば、グループを使ったりタブを設置するプラグインを使う手もありますが、「複数案件と紐づ
横からすみません🙇🏻 プラグイン導入に倒せるなら、小生もその方が断然よいかとは思いますが… >コードの内容に脆弱性があっても気づけないので 「問題」の中に、「(想定できる)脆弱性」みたいなワードも入れて訊けばよいのではないかと思います。 もっとも、__脆弱性も合わせて訊かないとダメなこと