ミュートした投稿です。
おはようございます! またカスタマインの話になっちゃいますが、カスタマインなら設計書を発行できます! まあ、カスタマイン通さず、フォーマットだけ拝借するのもありかなと思います。 下記からフォーマットのサンプルを入手できます。 自分はこのフォーマットに追加で、業務フロー図や他システムの連携とかをメモっ
カイ様 ご返信、ありがとうございます。 頂いたURL確認させて頂きましたが、やはりこちらもレコードの追加がメインの連携のようでした。 頂いた内容参考にさせて頂き、フィールドの更新や追加が出来るものもまた探してみます。
suji様 サービスのご提案、ありがとうございます。 こちらお問合せしたところ、レコードやレコード一覧の連携のみで、フィールドの連携は出来ないとのことでした・・・ ご提案頂いたツールをもとにまた調査行ってみます。
たくさんありすぎて、何を情報提供したらよいか迷います。 ・多いのが、マスタのコード体系変更に苦労。 作成当初は順番に採番(レコード番号)でやっておりましたが マスタコード+識別項目で対応していたが、参照したい形式から 識別項目が増え、整理の為体系見直しとなり、関連アプリが多く 過去データ変更
kintoneとパソコンローカルデータ連携の方法としては 西村さんが投稿されている下記なんかが参考になるかと思います。 ■kintoneのレコードを修正するとき「Excelでやりたい」 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/klrqibtdugnals2u ■コマン
【Myページ機能で申込管理をアップデート】 皆さんこんにちは! キンコミ運営事務局のキンスキ松井です。 今回は、私が取り組んだイベント管理のアップデートを紹介させてください。 連携サービスを使うことで、イベントの申込管理を効率化することができました。 ## アップデートしたもの アップデート
弊社はお客様向けjavascript開発・プラグイン開発もやっておりますが 基本的に以下の方針でお客様向け開発は進めています。 JavaScriptでのカスタマイズは基本行わないを基本方針として LEBEL1:可能な範囲で標準機能での開発 LEBEL2:標準機能で対応できないものは拡張プラグイン
はじめまして、初投稿です。 kintoneとスプレッドシートのGASを利用した連携で悩んでおります。 ■やりたいこと 特定のレコードのテーブルにスプレッドシートで入力したデータを追加登録したい いろいろと調べていて、レコードを追加するGASはいくつか出てきているのですが、既存のレコードかつテー
プラグイン・連携サービスの入門セミナーのご紹介ありがとうございます。 2週間前に申込済みですので、明日の視聴を楽しみにしております。 また、ただいま大塚商会様主催オンラインセミナー「kintoneユーザーも実は知らない!? 活用範囲がさらに広がるセミナー」を視聴中です。 ちょうどプラグインのご紹介が
キントン初心者さん、返信いただきありがとうございます✨ 背景情報を説明くださり、お悩みに関する解像度が上がりました。 部門のIT担当者として、kintoneについて情報収集するため キンコミをご利用下さり大変嬉しく思います! またプラグイン導入を検討されているとのことで、 直前のご案内となり恐縮で