ミュートした投稿です。
最近kintoneを導入し社内で使用できるアプリ作成を行なっております。 うちは運送会社です アプリの大枠としては配車表となり1レコード=1ドライバーの1日の日報というふうに作成しております。 レコードの中身は車両マスタや乗務員マスタ等と結びつけ売上や走行距離、高速などの管理費を入力できるようにして
休暇届けなので、土日は最初から選択肢として選べないようにしておきたい、ということでしょうか。 kintoneの基本機能では、日付の土日祝を判別する機能はないので、基本機能の自動計算だけで実現することはできないと思います。 Javascript開発で土日祝判別する方法はあるかもしれませんが、初心者が
助けてください!kintone初心者です! 休暇届けでアプリを作成してます! 日付を使って、日数の自動計算をしたいのですが、 上手くいきません。土日を挟んだ場合に、 2日抜いた数値を出したいです! お手数おかけしますがよろしくお願いいたします!
Job Runner、いいですよね。私は以下のような感じで使っています。 【定期訪問レコードの次回予定作成】 訪問結果をレコード入力→完了ステータスにする→JobRunner:一定の期間が経過したら、次回訪問予定のレコード作成 得意先に定期的に訪問するよう業務があり、定期訪問はだいたい6か月おき
こんにちは、初めて投稿します。 kintone構築、伴走サポートの仕事をしております。 熊谷と申します。 キンコミにはいつもみなさんの投稿を拝見し、助けられております。ありがとうございます。 お客様からの要望で、計算項目を日付項目にしたい要望がありまして。 プラグインなど探したのですが、見当たらず
「月毎のまとめて入力」にするのではなく、「1日毎の承認をやめる」のはどうでしょうか? 一括入力が許されるのであれば、そもそも「残業に上長の承認は必須では無い」という状況なのかと推測します。 だとすれば、入力はその都度登録するのが良いと思います。 ・入力忘れが減らせる。 ・現状の把握がしやすい。 ・
日付をコピペしなくても、 例えばダミーフィールドを作成して一括で値を更新する手段があればいいと思います。 csv取り込むもよし、krewSheetを使うもよし、他の何かプラグイン使うもよし、だと思いました。
教えてください。更新日時のフィールドはレコードを更新した場合に更新された日付が反映されますが、これを一括で更新する良い方法はありますでしょうか? 現在はいったんDLし、登録済み情報を削除。DLしたデータの日付を今でコピペ。その後データ取り込み、のように運用しております。 日付起因の計算を配置しており
こんにちは。 プラグインでの解決方法です。 ①計算フィールドをアプリに追加 式は日付2ー日付1 フィールド名:日付チェック ②条件分岐処理プラグインを設定 動作条件:「日付チェック」フィールドが1以上の場合 動作パターン:保存前ポップアップ確認 javascriptでカスタマイズする場合
初歩的な質問で大変恐縮なのですが… 【エラーメッセージの条件指定について】 アプリを作成し、日付1より日付2が大きい場合といった条件つきでエラーメッセージが表示されるようにしたいです。 イベント発生のタイミングは入力時もしくはアプリを保存するときにしたいのですが、コードの組み方についてどなたかご