ミュートした投稿です。
当会(当回)ご参加の皆様 昨日はお疲れさまでした。 小生視聴してはいたものの、移動中でして…対応できずにすみません🙇🏻 @Mizuさん コマンドラインツールの活用事例、共有ありがとうございました。 この手の話、小生好物でして、興味深く視聴させていただきました。 ちなみに、(Excel-VBA×B
Googleアンケートは弊社でも利用しております。 匿名で扱え、簡単に作成できるので利用している部署がありますが、 「Googleアンケート」という名前のため機能がアンケートのみということですよね? 私がアンケート作成したことがあるわけではないので、詳しい機能は分かりませんが。 PTAは役員の選出
お悩みの件を色々想像して こんなことをしたいのだろうと思うところを形にしてみました。kintoneの基本機能だけで作っていますが、短時間のため まだ改善が必要と思います。 このアプリテンプレートからアプリを作ってサンプルデータを読み込んで実際に触って見てください 機能的には 1,社員マスタ ・一
>レコード数が多くなり、管理が大変な状況です。 この問題に対する解決策や、より効率的な管理方法 この「管理が大変」とは、どのようなことでしょうか? ①初期登録? ②価格改定? ③在庫管理? 自分だったらこうするで書きます ①はCSVから登録 ②は ❶「商品コード」「SKUコード」両方登
「基本機能の使い倒し」のハードルが下がったようでよかったです。 前出コメントの訂正です。 >読み込み用データ生成にはExcel-VBAが要るので、 と書いてしまいましたが、半分誤報でした🙇🏻 生成AIさんに以下訊いたところ、Power Queryでも難なくできるようです。(やり方の手順も
こんにちは。 毎日平日の指定時間になっても「日報の提出がないユーザー」に 対してリマインダー通知をする、基本機能で対応という前提で回答します。 一番簡単なのは、あらかじめ対象ユーザーごとに○月○日分 を1レコードとして 1カ月分などまとめてレコード登録してしまうことです。 その上で、各ユーザー
③の動作をCUSTOMINE的に書くと、添付のようになりますね🤔 単純なフロー(CUSTOMINEだとワンアクションでイケちゃいそうなんですが…💦)なので、ひとつでか複数でか、また、無料か有料かは分かりませんが、「簡単に解決できるプラグイン」はあると思います。 (ご紹介は例によって達人たちにお任せ
テーブル内にある点検日の中で最新日が レコード上に最新点検日として表示されればいいって感じですかね? (ソートもできるし、リマインダにも使えるので...) MAX関数が使えれば簡単なんだけど... ただ、MAX関数 デフォルトにないので... Pluginが使えると云う条件で検証してみました
トライアル中の「わかめ」と申します。 現在、設備メンテナンス機能の設計に取り組んでおり、一部の実装に行き詰まっておりますため、ご相談させてください。 特に、定期メンテナンスのリマインド機能について、お知恵を拝借したく存じます。おそらくプラグインの活用が必要と思われますが、現時点ではうまく使いこなせ
kintoneの改善提案を受けるアプリを作成したら便利でした✨ 社内のkintoneユーザー向けにヒアリングをしているなかで出てきたのは、「改善のアイデアがあっても、会ったときには忘れてしまう」というもの。 確かに、使っていて不便だなと感じても、数日後に思い出せるかというと難しいですよね。 そ