キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 3,052 件
##プラグイン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

sujiさん 以下、基本機能だけで自動でレコード作成する方法としては  ・CSVでアップロード(レコード番号は空白)でアップすれば新規レコードが作成できますね。   既存のデータはそのままで  ・既存のデータを修正したい場合は   修正対象レコードを抽出してダウンロード   レコード番号は残して、

回答 0 4
Free平野
情報通信業
| 2021/06/08

sujiさん 以下、基本機能だけで自動でレコード作成する方法としては  ・CSVでアップロード(レコード番号は空白)でアップすれば新規レコードが作成できますね。   既存のデータはそのままで  ・既存のデータを修正したい場合は   修正対象レコードを抽出してダウンロード   レコード番号は残して、

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
Free平野
情報通信業
| 2021/06/08 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

アイデア募集です。 やりたい事 ・月次処理のチェックリストをkintoneアプリで作成。 現在のすがた ・10年後くらいまで空のレコードを一括作成、  一覧をフィルタリングして先の分を見えなくしている。 課題 ・内容変わったり初期パラメータが変わってしまうと、  以降分すべて塗り替えが必要にな

回答 8 8
suji
| 2021/06/08

アイデア募集です。 やりたい事 ・月次処理のチェックリストをkintoneアプリで作成。 現在のすがた ・10年後くらいまで空のレコードを一括作成、  一覧をフィルタリングして先の分を見えなくしている。 課題 ・内容変わったり初期パラメータが変わってしまうと、  以降分すべて塗り替えが必要にな

ユーザー画像 バッジ画像
回答 8 8
suji
| 2021/06/08 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

tensin川岸 様のおっしゃる通り、ExcelブックファイルまたはCSVファイルでの一括更新が良いかなと思います。私がノンプログラマ―ですし、職場にJSをかける人がいないので、出来るだけ標準機能を使い倒すことが、今後の運用の為になるのかなと思っています! ちなみにジョイゾーさんの一括更新プラグイ

回答 0 6
でのぞ
教育、学習支援業
| 2021/06/08

tensin川岸 様のおっしゃる通り、ExcelブックファイルまたはCSVファイルでの一括更新が良いかなと思います。私がノンプログラマ―ですし、職場にJSをかける人がいないので、出来るだけ標準機能を使い倒すことが、今後の運用の為になるのかなと思っています! ちなみにジョイゾーさんの一括更新プラグイ

ユーザー画像
回答 0 6
でのぞ
教育、学習支援業
| 2021/06/08 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ご回答頂き有難うございます。すごく嬉しいです。 (「tensin川岸」さん、夜遅くに対応頂き、有難うございます) いま直面している課題は、以下のサイトに書かれております内容となります。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■後で追加した計算フィールドに一括で

回答 0 3
わいら
| 2021/06/08

ご回答頂き有難うございます。すごく嬉しいです。 (「tensin川岸」さん、夜遅くに対応頂き、有難うございます) いま直面している課題は、以下のサイトに書かれております内容となります。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■後で追加した計算フィールドに一括で

ユーザー画像
回答 0 3
わいら
| 2021/06/08 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

↓この方法以外で、って事ですかね? Excelブックファイル、またはCSVファイルをアプリに読み込んで、レコードの一括登録や一括更新ができます。 大量のレコードの登録や更新を行うときに便利です。 https://help.cybozu.cn/k/ja/user/using_app/import_r

回答 0 6
tensin川岸
営業
| 2021/06/08

↓この方法以外で、って事ですかね? Excelブックファイル、またはCSVファイルをアプリに読み込んで、レコードの一括登録や一括更新ができます。 大量のレコードの登録や更新を行うときに便利です。 https://help.cybozu.cn/k/ja/user/using_app/import_r

ユーザー画像
回答 0 6
tensin川岸
営業
| 2021/06/08 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

tensin川岸さん 自分でカスタマイズのコメントしておいてなんですが、tensin川岸さんのご提案に激しく同意します。カスタマイズは最後の手段として、実装はわたしも正直おススメしません。理由もtensin川岸さんと同じです。(自分で実験でやってみるのは大好き`^^`) 今回は、必要な背景が気に

回答 0 3
46u
製造業
| 2021/06/06

tensin川岸さん 自分でカスタマイズのコメントしておいてなんですが、tensin川岸さんのご提案に激しく同意します。カスタマイズは最後の手段として、実装はわたしも正直おススメしません。理由もtensin川岸さんと同じです。(自分で実験でやってみるのは大好き`^^`) 今回は、必要な背景が気に

ユーザー画像
回答 0 3
46u
製造業
| 2021/06/06 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

>誰かが変更した箇所のフィールドの文字を一覧上で赤く表示させること 「一覧上で」という条件を外しても良い(詳細画面で変更箇所を確認)という事であれば、 標準機能の変更履歴で「変更箇所を表示する」をクリックする事でハイライトされますよね。 既にご存じだったかもしれませんが念のため参考画像も添付しておき

回答 0 9
tensin川岸
営業
| 2021/06/06

>誰かが変更した箇所のフィールドの文字を一覧上で赤く表示させること 「一覧上で」という条件を外しても良い(詳細画面で変更箇所を確認)という事であれば、 標準機能の変更履歴で「変更箇所を表示する」をクリックする事でハイライトされますよね。 既にご存じだったかもしれませんが念のため参考画像も添付しておき

ユーザー画像
回答 0 9
tensin川岸
営業
| 2021/06/06 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Hazimeさん やってみました!すごい!!ふつーにいけますね。 このアプリをポータルにおいて、「ハッシュタグ活用アプリ」としたら、わざわざkintoneの全体検索からハッシュタグ付きキーワードを入力して検索とかしないでも、ハッシュタグリンクをクリックするだけでいけます。 アプリになってしまっ

回答 0 1
46u
製造業
| 2021/06/04

Hazimeさん やってみました!すごい!!ふつーにいけますね。 このアプリをポータルにおいて、「ハッシュタグ活用アプリ」としたら、わざわざkintoneの全体検索からハッシュタグ付きキーワードを入力して検索とかしないでも、ハッシュタグリンクをクリックするだけでいけます。 アプリになってしまっ

ユーザー画像
回答 0 1
46u
製造業
| 2021/06/04 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

めいめいさん 文書の管理は内容によって、Word、Excelとなるのは入力編集作業を考えると 仕方ないかなと思います。 ただ、文書の検索等を考慮すると、検索キー(年度、№、種別、文書標題等)は必要ですね 添付されたファイル容量が大きいのが問題であれば kintone外のクラウドサーバへ保管するとい

回答 0 4
Free平野
情報通信業
| 2021/06/01

めいめいさん 文書の管理は内容によって、Word、Excelとなるのは入力編集作業を考えると 仕方ないかなと思います。 ただ、文書の検索等を考慮すると、検索キー(年度、№、種別、文書標題等)は必要ですね 添付されたファイル容量が大きいのが問題であれば kintone外のクラウドサーバへ保管するとい

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
Free平野
情報通信業
| 2021/06/01 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

はじめて投稿します! 私は造船関係の鉄加工会社システム担当をしています。 社内の業務改善をKintoneを使って行って1年ほどですが、 工程管理はいろんなプラグインを使いながらなんとか形になってきました。 いまの課題は、、、文書管理をなんとか効率化できないかと・・・ そもそも現状の運用が、 形式が

回答 3 15
めいめい
| 2021/06/01

はじめて投稿します! 私は造船関係の鉄加工会社システム担当をしています。 社内の業務改善をKintoneを使って行って1年ほどですが、 工程管理はいろんなプラグインを使いながらなんとか形になってきました。 いまの課題は、、、文書管理をなんとか効率化できないかと・・・ そもそも現状の運用が、 形式が

ユーザー画像
回答 3 15
めいめい
| 2021/06/01 | なんでも
  • 2891-2900件 / 全3052件
    • ‹
    • …
    • 286
    • 287
    • 288
    • 289
    • 290
    • 291
    • 292
    • 293
    • 294
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル