ミュートした投稿です。
こういう場合、よくあるのが ・アプリ作成者の気の使い過ぎ です。 実際に使う人に 「入力欄が増えてスクロールすることになるけど、数値入力だけで計算までできると便利になるかな?仕事が楽になるかな?」 「タブレットの場合、ここまでにしか簡素化できないけど、便利だと思うならこっちに変更できますよ。」 と
お返事ありがとうございます! フィールドを準備して入力してもらい、ふゆきさんがおっしゃるとおり「計算」フィールドで結果を表示させる案も考えたのですが、フィールドを10以上準備しなければならず、iPadの画面をスクロールしなくてはならない為、断念しました。 欲を言うと必要な時に電卓ボタンで電卓がでる
>Kintone画面上にフローティングキーボードのような小さい画面で電卓が表示 kintone には「計算」フィールドがあります...なので 「数値」フィールドを 2個以上用意すれば、電卓の代わりになるのですが... 例)「数値A」*「数値B」=「計算」なら 「計算」フィールド
はじめて訪問させて頂きます。 Kintoneを始めてから2年ほどのまだまだレベルです。 スタンダードコースを利用しています。 iPadを利用して一覧表示画面から入力するアプリを考えています。 入力してもらう内容は、ちょっとした計算後に数字だけです。 現状は二人がペアとなり、一人が計算して、もう一人が
>ぱんだ商会のGooponeは請求書フォームであるのと、 巷のフォーマット印刷プラグインの類は、自分の好きなフォーマットで出力できるようになっているハズです。 ぱんだ商会さんのは、***例として***請求書フォームにしているだけかと。 (「グーグルのデベロッパー権限を申請しないといけない」←
自分の場合、 「表テーブル作成ツール」という Webサイトを利用しています ①Excelで表を作って ②表のエリアをcopy ③下記Webサイト貼り付け https://notepm.jp/markdown-table-tool ④Markdownのタブのエリア上に現れる 「クリップボードにコ
あ、そっち系([契約期間(終期)]欄に「誕生月の20日付け」を表示したい)というお悩みでしたかー! ふゆきさんとの読解力の差を感じました💦 kintone基本機能では日付フィールドに計算式を設定することができません。 基本機能限定ということであれば、 >別に[誕生年月日]フィールドがあること
日付計算ですか~...デフォルトでは得意ではないんですよね~ なので、自分の知っているPluginを列挙します ①Ribbit's worksさん(完全無料)「日付制御プラグイン」 https://ribbit.konomi.app/kintone-plugin/date/ ②TISさんの(
表示結果が文字列になっちゃいますが… ①表示用のフィールドを文字列(1行)にして、 ②①の設定で[自動計算する]にチェックマークを入れ、 ③現れた計算式欄に、以下式を記載する。 if( 契約期間 = "期間の定めなし", DATE_FORMAT(契約期間_始期, "YYYY/MM/dd", "E
横からの補足ですみません。 式入力フィールドが計算フィールドだったら… >if( B=0, 0, A/B*100) だと思います。 ちなみに、ユーザーに「間違ったデータを入力したことを認識させたい」場合は、(エラー表示を残すかどうかはお好みで、)「エラーの解説をラベルフィールドなどに書い