キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 3,047 件
##プラグイン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

いつも参考にさせていただいております。以前にもアイデアをいただきそこから随分とkintoneの整備が進みました。ありがとうございます。 さて、また知恵をお借りしたく投稿させていただきます。 各種マスタを整備し簡単に見積書を作成する見積書アプリを作成したのですが、印刷について悩んでいます。 ある程

回答 9 10
ざわさん
| 2021/08/20

いつも参考にさせていただいております。以前にもアイデアをいただきそこから随分とkintoneの整備が進みました。ありがとうございます。 さて、また知恵をお借りしたく投稿させていただきます。 各種マスタを整備し簡単に見積書を作成する見積書アプリを作成したのですが、印刷について悩んでいます。 ある程

ユーザー画像
回答 9 10
ざわさん
| 2021/08/20 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

西村さん あああ! これもしかすると、TiSさんの「条件分岐処理プラグイン」で半自動化も可能かもしれませんね。 ・赤なら青に変更 ・青なら赤に変更 と設定すれば・・・。 時間ができたらやってみます!

回答 0 1
たなよし
卸売業、小売業
| 2021/08/20

西村さん あああ! これもしかすると、TiSさんの「条件分岐処理プラグイン」で半自動化も可能かもしれませんね。 ・赤なら青に変更 ・青なら赤に変更 と設定すれば・・・。 時間ができたらやってみます!

ユーザー画像
回答 0 1
たなよし
卸売業、小売業
| 2021/08/20 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

井上恵さん そうですね。悩みますね。色々な運用方法が考えられますし一概にどれが正解というのは無いと思います。また標準機能のみで作成するのかプラグインやカスタマイズを利用するのかでも違ってきますしね。kintoneは100社100通りですので。`^^` さしあたって、まずは標準機能のみで、 &g

回答 0 5
46u
製造業
| 2021/08/20

井上恵さん そうですね。悩みますね。色々な運用方法が考えられますし一概にどれが正解というのは無いと思います。また標準機能のみで作成するのかプラグインやカスタマイズを利用するのかでも違ってきますしね。kintoneは100社100通りですので。`^^` さしあたって、まずは標準機能のみで、 &g

ユーザー画像
回答 0 5
46u
製造業
| 2021/08/20 | 自己紹介

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

事務所の紳士さん カレンダーPlusは、メッセージは出ますが試用期間に制限なく無料で使えますので、一度入れてみてはいかがでしょうか。`^^` kintoneプラグイン 《カレンダーPlus》 https://radical-bridge.com/product/calendarPlus.html

回答 0 1
46u
製造業
| 2021/08/18

事務所の紳士さん カレンダーPlusは、メッセージは出ますが試用期間に制限なく無料で使えますので、一度入れてみてはいかがでしょうか。`^^` kintoneプラグイン 《カレンダーPlus》 https://radical-bridge.com/product/calendarPlus.html

ユーザー画像
回答 0 1
46u
製造業
| 2021/08/18 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

もしくは、スケジュールに有給申請の要素を盛り込むのもいいと思いました。 ①最初のラジオボタン等でスケジュール登録か有給登録を選べるようにする ②選んだ項目で表示、非表示のフィールドを分ける 有給申請の場合必要な項目を入力 tis様等でプラグインあります ③2方向に向かうプロセス管理を用意する

回答 0 2
事務所の紳士
製造業
| 2021/08/17

もしくは、スケジュールに有給申請の要素を盛り込むのもいいと思いました。 ①最初のラジオボタン等でスケジュール登録か有給登録を選べるようにする ②選んだ項目で表示、非表示のフィールドを分ける 有給申請の場合必要な項目を入力 tis様等でプラグインあります ③2方向に向かうプロセス管理を用意する

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
事務所の紳士
製造業
| 2021/08/17 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

有給申請のアプリは別で制作し、プロセス管理で管理されてはどうでしょうか。 例):申請→上司確認→総務確認→完了(間に差し戻し、完了のステータスに申請取り消し等必要?) ステータスが最終段階になった際、アプリのレコードがスケジュール管理にコピーされる仕組みを取り入れれば 可能だと思います。 (アプリ

回答 0 2
事務所の紳士
製造業
| 2021/08/17

有給申請のアプリは別で制作し、プロセス管理で管理されてはどうでしょうか。 例):申請→上司確認→総務確認→完了(間に差し戻し、完了のステータスに申請取り消し等必要?) ステータスが最終段階になった際、アプリのレコードがスケジュール管理にコピーされる仕組みを取り入れれば 可能だと思います。 (アプリ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
事務所の紳士
製造業
| 2021/08/17 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こんにちわ。 また質問させて下さい。 カレンダーplusプラグインを利用して社員の日々のスケジュールを入力しています。その中に有給休暇も入力するようにしているのでそれを利用して有給申請できないかな?と考えています。 有給申請はいまだに紙で、kintoneに入力したらそこで完結してしまって、紙を提出

回答 15 6
後藤由季
建設業
| 2021/08/17

こんにちわ。 また質問させて下さい。 カレンダーplusプラグインを利用して社員の日々のスケジュールを入力しています。その中に有給休暇も入力するようにしているのでそれを利用して有給申請できないかな?と考えています。 有給申請はいまだに紙で、kintoneに入力したらそこで完結してしまって、紙を提出

ユーザー画像
回答 15 6
後藤由季
建設業
| 2021/08/17 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

このプラグイン、PDFが画面の一番上に表示されてしまうので 『スクロールさせないと見えない→表示されてないんじゃ?』 というのも割とあるあるなんですよね・・・。 モーダルの表示を画面中央にしてくれると嬉しいですよね。

回答 0 3
たなよし
卸売業、小売業
| 2021/08/17

このプラグイン、PDFが画面の一番上に表示されてしまうので 『スクロールさせないと見えない→表示されてないんじゃ?』 というのも割とあるあるなんですよね・・・。 モーダルの表示を画面中央にしてくれると嬉しいですよね。

ユーザー画像
回答 0 3
たなよし
卸売業、小売業
| 2021/08/17 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

一覧画面でテーブル内の添付ファイルフィールドに保存されたPDFをプレビュー表示 昨日Twitter上で盛り上がってた上記の件、YouTubeで配信しながら検証作業をしてみました。 結論から言うと、TISさんの添付ファイル表示プラグインとテーブルデータ一括表示プラグインの併用で可能でした。 アイコン

回答 3 9
中尾典隆
情報通信業
| 2021/08/12

一覧画面でテーブル内の添付ファイルフィールドに保存されたPDFをプレビュー表示 昨日Twitter上で盛り上がってた上記の件、YouTubeで配信しながら検証作業をしてみました。 結論から言うと、TISさんの添付ファイル表示プラグインとテーブルデータ一括表示プラグインの併用で可能でした。 アイコン

ユーザー画像
回答 3 9
中尾典隆
情報通信業
| 2021/08/12 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

おくむらさん こんにちは。 私は単純ですが、以下のようにアプリ名で付けてますね。 スケジュール→Schedule 日報→DailyReport おっしゃる通り、一度つけると変更できないので結構慎重になります。 サイボウズさんには、できれば可変にしてほしいところ。 ちなみに、他アプリでこのレコー

回答 0 6
koichi
開発
| 2021/08/12

おくむらさん こんにちは。 私は単純ですが、以下のようにアプリ名で付けてますね。 スケジュール→Schedule 日報→DailyReport おっしゃる通り、一度つけると変更できないので結構慎重になります。 サイボウズさんには、できれば可変にしてほしいところ。 ちなみに、他アプリでこのレコー

ユーザー画像
回答 0 6
koichi
開発
| 2021/08/12 | なんでも
  • 2801-2810件 / 全3047件
    • ‹
    • …
    • 277
    • 278
    • 279
    • 280
    • 281
    • 282
    • 283
    • 284
    • 285
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル