キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 5,887 件
##Kintone

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こんにちは。 組織の付け方は悩みどころですね。 質問①:組織コードは何かルールを決めて設定していますか? 基本的には組織名と組織コードは合わせるようにしています。 組織名:営業部 → 組織コード:営業部 大きな意味はないですが、自動でつくランダム文字列が気持ち悪いというだけです。。 加えて、メン

回答 0 9
koichi
開発
| 2024/08/18

こんにちは。 組織の付け方は悩みどころですね。 質問①:組織コードは何かルールを決めて設定していますか? 基本的には組織名と組織コードは合わせるようにしています。 組織名:営業部 → 組織コード:営業部 大きな意味はないですが、自動でつくランダム文字列が気持ち悪いというだけです。。 加えて、メン

ユーザー画像
回答 0 9
koichi
開発
| 2024/08/18 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こんにちは。 標準機能としてできる方法として、スペースからアプリを外に出して、見せたくないフィールドは「フィールドのアクセス権」で制限することが手っ取り早いと思います。 https://jp.cybozu.help/k/ja/user/app_settings/changespace_app_bel

回答 0 9
koichi
開発
| 2024/08/18

こんにちは。 標準機能としてできる方法として、スペースからアプリを外に出して、見せたくないフィールドは「フィールドのアクセス権」で制限することが手っ取り早いと思います。 https://jp.cybozu.help/k/ja/user/app_settings/changespace_app_bel

ユーザー画像
回答 0 9
koichi
開発
| 2024/08/18 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

質問は初めてさせていただきます! ▶契約中のコース:スタンダード ▶運用状況: 全社利用で約150アカウント カスタマインやプラグインを多用、JavaScriptは最小限に(カスタマイン導入前の一部が残っていますが...) 各部署にアプリ管理者がおりある程度自由にアプリを作成できるようにしています

  • 組織コード
  • ユーザー管理
  • cybozu.com共通管理
  • 組織とユーザーの設定
回答 2 5
なみおか|モノづくり開発企業
製造業
| 2024/08/16

質問は初めてさせていただきます! ▶契約中のコース:スタンダード ▶運用状況: 全社利用で約150アカウント カスタマインやプラグインを多用、JavaScriptは最小限に(カスタマイン導入前の一部が残っていますが...) 各部署にアプリ管理者がおりある程度自由にアプリを作成できるようにしています

  • 組織コード
  • ユーザー管理
  • cybozu.com共通管理
  • 組織とユーザーの設定
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 5
なみおか|モノづくり開発企業
製造業
| 2024/08/16 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

kintoneスタンダードコースを契約しています。 現在、閲覧制限を掛けたスペース内にアプリをマスタデータのアプリを作成して利用しています。共有で使用しているアプリのルックアップフィールドにこの閲覧制限が掛かったアプリのフィードの一部を取得させたいのですが、何か出来る方法はないでしょうか。 通常のや

  • 初投稿
  • プラグイン
  • 閲覧制限
  • アプリ間
  • ルックアップ
  • フィールド
  • スペース
  • アクセス制限
  • 取得
  • マスタ
回答 1 3
チャーリー
総務・人事
| 2024/08/16

kintoneスタンダードコースを契約しています。 現在、閲覧制限を掛けたスペース内にアプリをマスタデータのアプリを作成して利用しています。共有で使用しているアプリのルックアップフィールドにこの閲覧制限が掛かったアプリのフィードの一部を取得させたいのですが、何か出来る方法はないでしょうか。 通常のや

  • 初投稿
  • プラグイン
  • 閲覧制限
  • アプリ間
  • ルックアップ
  • フィールド
  • スペース
  • アクセス制限
  • 取得
  • マスタ
ユーザー画像
回答 1 3
チャーリー
総務・人事
| 2024/08/16 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

返信いただき、ありがとうございます。 ご助言いただいたのは、以下の条文への対応ですね。 個人情報保護法第16条「個人情報取扱事業者は、利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取り扱う場合、あらかじめ本人の同意を得なければならない」 独自に利用規約を作成し、同意取得を得てユーザー登録を行ってお

回答 0 2
アキラ72
| 2024/08/16

返信いただき、ありがとうございます。 ご助言いただいたのは、以下の条文への対応ですね。 個人情報保護法第16条「個人情報取扱事業者は、利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取り扱う場合、あらかじめ本人の同意を得なければならない」 独自に利用規約を作成し、同意取得を得てユーザー登録を行ってお

ユーザー画像
回答 0 2
アキラ72
| 2024/08/16 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

> 利用停止した際に退職者の個人情報の扱いについて苦慮 利用開始時に一筆取るしかないように思いますね。 「利用開始時にご登録いただいた氏名等は、利用をお止めになった後も引き続き当社のkintone上で表示される場合があります。」 というのに同意させてから利用しかないですね。 氏名だけでも個人

回答 0 3
たなよし
卸売業、小売業
| 2024/08/15

> 利用停止した際に退職者の個人情報の扱いについて苦慮 利用開始時に一筆取るしかないように思いますね。 「利用開始時にご登録いただいた氏名等は、利用をお止めになった後も引き続き当社のkintone上で表示される場合があります。」 というのに同意させてから利用しかないですね。 氏名だけでも個人

ユーザー画像
回答 0 3
たなよし
卸売業、小売業
| 2024/08/15 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

運用中アプリにフィールド追加した場合、過去のレコードの新規フィールドの値は空が仕様です。 過去のレコードにデータを反映させたいなら、csvで一括読み込みが基本かと思います。 「レコードの一括登録と一括更新」 https://jp.cybozu.help/k/ja/user/using_app/im

回答 0 5
なみおか|モノづくり開発企業
製造業
| 2024/08/15

運用中アプリにフィールド追加した場合、過去のレコードの新規フィールドの値は空が仕様です。 過去のレコードにデータを反映させたいなら、csvで一括読み込みが基本かと思います。 「レコードの一括登録と一括更新」 https://jp.cybozu.help/k/ja/user/using_app/im

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
なみおか|モノづくり開発企業
製造業
| 2024/08/15 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ご確認ならびにご回答ありがとうございます、参考になってよかったです。 そのペースでご覧になっているのであれば、私が出勤日のたびに使っているやり方を紹介します。 kintoneには「ショートカットキー」があります。 通知確認画面でキーボードの「J」キーを押すと次の通知へ、「K」キーを押すと前の通知

回答 0 1
はっしー
サービス業
| 2024/08/14

ご確認ならびにご回答ありがとうございます、参考になってよかったです。 そのペースでご覧になっているのであれば、私が出勤日のたびに使っているやり方を紹介します。 kintoneには「ショートカットキー」があります。 通知確認画面でキーボードの「J」キーを押すと次の通知へ、「K」キーを押すと前の通知

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
はっしー
サービス業
| 2024/08/14 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

私のところも「プラグイン・JavaScriptなどの機能でカスタマイズするためにスタンダードにした」会社です。 カスタマイズせず基本機能だけで押し切るならライトコースという捉え方で良いかと存じます。 以下に比較比較表があります。 https://kintone.cybozu.co.jp/pric

回答 0 10
はっしー
サービス業
| 2024/08/14

私のところも「プラグイン・JavaScriptなどの機能でカスタマイズするためにスタンダードにした」会社です。 カスタマイズせず基本機能だけで押し切るならライトコースという捉え方で良いかと存じます。 以下に比較比較表があります。 https://kintone.cybozu.co.jp/pric

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 10
はっしー
サービス業
| 2024/08/14 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

提案する資料としては、公式で用意されているのもありますので是非ご覧になってみてください。 https://kintone.cybozu.co.jp/material/#refine

回答 0 7
はっしー
サービス業
| 2024/08/13

提案する資料としては、公式で用意されているのもありますので是非ご覧になってみてください。 https://kintone.cybozu.co.jp/material/#refine

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 7
はっしー
サービス業
| 2024/08/13 | 自己紹介
  • 2281-2290件 / 全5887件
    • ‹
    • …
    • 225
    • 226
    • 227
    • 228
    • 229
    • 230
    • 231
    • 232
    • 233
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル