キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 3,035 件
##プラグイン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

sujiさん! ありがとうございます。 今回の在庫管理はExcelで言うと1シートで済むぐらいのものなので、 簡単に考えてましたが、考えれば考えるほど深みにはまり始めました 笑 TISさんの在庫管理プラグインも横目でチラッと見てましたが、 ここまでがっちりやらなくていいだろうと思って後回しにしてい

回答 0 3
TAKAORI
| 2023/10/30

sujiさん! ありがとうございます。 今回の在庫管理はExcelで言うと1シートで済むぐらいのものなので、 簡単に考えてましたが、考えれば考えるほど深みにはまり始めました 笑 TISさんの在庫管理プラグインも横目でチラッと見てましたが、 ここまでがっちりやらなくていいだろうと思って後回しにしてい

ユーザー画像
回答 0 3
TAKAORI
| 2023/10/30 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

こんにちは。 TISさんところの無料?のプラグインでその名も 在庫管理プラグインというのがありますのでご興味あれば。 https://www.tis2010.jp/itemstock/ (解説ページ https://www.comdec.jp/comdeclab/kintone-inventoryc

回答 0 3
suji
| 2023/10/30

こんにちは。 TISさんところの無料?のプラグインでその名も 在庫管理プラグインというのがありますのでご興味あれば。 https://www.tis2010.jp/itemstock/ (解説ページ https://www.comdec.jp/comdeclab/kintone-inventoryc

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 3
suji
| 2023/10/30 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

編集中のレコード内のテーブル内フィールドに 別アプリのテーブル内フィールドの値をコピーしたい kintone歴6か月ほどのkintone担当者です。 <添付の1> 在庫の管理アプリでテーブルを使って一覧で見れるようにしています。 ・持出の際は、最新レコードのアクションでまるっとテーブルごと新規

回答 8 8
TAKAORI
| 2023/10/30

編集中のレコード内のテーブル内フィールドに 別アプリのテーブル内フィールドの値をコピーしたい kintone歴6か月ほどのkintone担当者です。 <添付の1> 在庫の管理アプリでテーブルを使って一覧で見れるようにしています。 ・持出の際は、最新レコードのアクションでまるっとテーブルごと新規

ユーザー画像
回答 8 8
TAKAORI
| 2023/10/30 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

標準機能だけだと完全な脱Excelは難しいかもしれませんね…💦 最初は業務の根幹部分からやると出来ないことも多くて本当に嫌になるので、小さな業務からキントーン化するのをおすすめします。 【例】 ・社内アンケート:お昼のお弁当アンケート、業務改善アンケート、成功失敗事例共有など ・来場予約管理カレン

回答 0 9
かな
建設業
| 2023/10/28

標準機能だけだと完全な脱Excelは難しいかもしれませんね…💦 最初は業務の根幹部分からやると出来ないことも多くて本当に嫌になるので、小さな業務からキントーン化するのをおすすめします。 【例】 ・社内アンケート:お昼のお弁当アンケート、業務改善アンケート、成功失敗事例共有など ・来場予約管理カレン

ユーザー画像
回答 0 9
かな
建設業
| 2023/10/28 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

morinさんのお使いの環境を担当の方に聞いてみてほしいです。 ライトコースで基本機能しか使えない 有償のプラグインを使える、もしくは何か使っている JavaScriptによるカスタマイズができる人がいる かなさんがおっしゃるように「自動ではなく手動」ならできそう・・・など、 環境によって打開策

回答 0 8
きったん
製造業
| 2023/10/27

morinさんのお使いの環境を担当の方に聞いてみてほしいです。 ライトコースで基本機能しか使えない 有償のプラグインを使える、もしくは何か使っている JavaScriptによるカスタマイズができる人がいる かなさんがおっしゃるように「自動ではなく手動」ならできそう・・・など、 環境によって打開策

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 8
きったん
製造業
| 2023/10/27 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

久しぶりの投稿です。 既に書き込みがある内容だったらすいません。 テーブル内のユーザー選択フィールドを通知先としたリマインダーの設定について、お知恵を貸していただきたいです。 社内でガントチャートを使いたいという要望があり、お試しを経てアーセスさんのプラグイン「KOUTEI」を導入しました。 使

  • リマインダー
  • 通知先
回答 2 10
みみねこ
製造業
| 2023/10/27

久しぶりの投稿です。 既に書き込みがある内容だったらすいません。 テーブル内のユーザー選択フィールドを通知先としたリマインダーの設定について、お知恵を貸していただきたいです。 社内でガントチャートを使いたいという要望があり、お試しを経てアーセスさんのプラグイン「KOUTEI」を導入しました。 使

  • リマインダー
  • 通知先
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 10
みみねこ
製造業
| 2023/10/27 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

他のプラグインも使えないということは、もう少し基本的なところで何か見落としがあるのかも?と思いました。 頑張ってください!

回答 0 0
ゆやま
営業
| 2023/10/27

他のプラグインも使えないということは、もう少し基本的なところで何か見落としがあるのかも?と思いました。 頑張ってください!

ユーザー画像
回答 0 0
ゆやま
営業
| 2023/10/27 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

アドバイスありがとうございます。 お二人の言う通り、「等しくない=Null」で現在対応しております。 ・締めなどの関係で毎月20日までを抽出することが多く、期間を絞って一覧に保存が出来ないこと。 ・ATTAZoo というプラグインで検索ウィンドウを付けているのですが、空白以外と「日付指定(以前)」

回答 0 1
退会したユーザー | 2023/10/26

アドバイスありがとうございます。 お二人の言う通り、「等しくない=Null」で現在対応しております。 ・締めなどの関係で毎月20日までを抽出することが多く、期間を絞って一覧に保存が出来ないこと。 ・ATTAZoo というプラグインで検索ウィンドウを付けているのですが、空白以外と「日付指定(以前)」

ユーザー画像
回答 0 1
退会したユーザー | 2023/10/26 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こんにちは。いつもこちらの掲示板に助けられています。 ありがとうございます! 絞り込み機能について、不思議なことがあったので聞いて頂きたいです。 日付で絞り込もうとすると空欄が対象になったり、ならなかったり・・・ 複雑なので回避方法がないかなぁと考えています。 ・「日付指定(以前)」で絞り込む

回答 6 7
退会したユーザー | 2023/10/26

こんにちは。いつもこちらの掲示板に助けられています。 ありがとうございます! 絞り込み機能について、不思議なことがあったので聞いて頂きたいです。 日付で絞り込もうとすると空欄が対象になったり、ならなかったり・・・ 複雑なので回避方法がないかなぁと考えています。 ・「日付指定(以前)」で絞り込む

ユーザー画像
回答 6 7
退会したユーザー | 2023/10/26 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

始めたばかりの初心者です。 カード貸出管理簿を作成しています。 「カード貸出ごとに借受申請→上長承認(貸出)→返却申請→冗長承認(返却受)」という基本のワークフローはできているのですが、 さらにそのデータを「まとめてひと月ごと月初に部長承認」というフローを組み込みたいです。 「ワークフローで承認済

回答 2 10
カラメル
| 2023/10/26

始めたばかりの初心者です。 カード貸出管理簿を作成しています。 「カード貸出ごとに借受申請→上長承認(貸出)→返却申請→冗長承認(返却受)」という基本のワークフローはできているのですが、 さらにそのデータを「まとめてひと月ごと月初に部長承認」というフローを組み込みたいです。 「ワークフローで承認済

ユーザー画像
回答 2 10
カラメル
| 2023/10/26 | なんでも
  • 2011-2020件 / 全3035件
    • ‹
    • …
    • 198
    • 199
    • 200
    • 201
    • 202
    • 203
    • 204
    • 205
    • 206
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル