キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 804 件
##連携

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Yoomとの連携プラグインはどうでしょうか? 使ったことはありませんが、無料で月に100タスク×3名の実行が可能だそうです。 ●面倒臭くて忘れがちな定期作業をYoomで自動化する https://note.com/o_hi_ge24/n/n2cef0ede202e ●kintoneと連携すると出

回答 0 5
きわむ
医療、福祉
| 03/10

Yoomとの連携プラグインはどうでしょうか? 使ったことはありませんが、無料で月に100タスク×3名の実行が可能だそうです。 ●面倒臭くて忘れがちな定期作業をYoomで自動化する https://note.com/o_hi_ge24/n/n2cef0ede202e ●kintoneと連携すると出

ユーザー画像
回答 0 5
きわむ
医療、福祉
| 03/10 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

お悩みの主旨は、 > 手書きの部分をデータ入力にして…をやりたい。 言わば、紙⇒電子データ変換の効率化についてだと認識しました。 となると、若干回答内容が変わってきますね💦 小生の考えたご提案は以下です。 >(既にそうなっているかもしれませんが、)既存の紙申請書が一律Word等のワー

回答 0 1
Seal777
サービス業
| 03/07

お悩みの主旨は、 > 手書きの部分をデータ入力にして…をやりたい。 言わば、紙⇒電子データ変換の効率化についてだと認識しました。 となると、若干回答内容が変わってきますね💦 小生の考えたご提案は以下です。 >(既にそうなっているかもしれませんが、)既存の紙申請書が一律Word等のワー

ユーザー画像
回答 0 1
Seal777
サービス業
| 03/07 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

みなさんお世話になっております。ふゆきさん、はじめ皆さんの知見のおかげで、長年の課題が昨日だけで2件も解決しました!笑 その上で、調子に乗り、少し無茶な悩み相談をさせてください笑 キントーン上にて、プラグインでアクションボタンを作成し、所定のロジック※を毎日走らせております。 ※ロジックの内容

回答 18 10
そんちくさん
医療、福祉
| 03/07

みなさんお世話になっております。ふゆきさん、はじめ皆さんの知見のおかげで、長年の課題が昨日だけで2件も解決しました!笑 その上で、調子に乗り、少し無茶な悩み相談をさせてください笑 キントーン上にて、プラグインでアクションボタンを作成し、所定のロジック※を毎日走らせております。 ※ロジックの内容

ユーザー画像
回答 18 10
そんちくさん
医療、福祉
| 03/07 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

まず②の方法は規約に抵触すると思うので、よろしくないです。 ゲストスペースに作成したアプリは、他のスペースとデータを共有することができません。 普段使っているアプリを使えるようにするならば、 ・じぶんページ ・フォームブリッジ+kViewer という有料の連携サービスが必要です。 外部の方との関

回答 0 7
たなよし
卸売業、小売業
| 03/05

まず②の方法は規約に抵触すると思うので、よろしくないです。 ゲストスペースに作成したアプリは、他のスペースとデータを共有することができません。 普段使っているアプリを使えるようにするならば、 ・じぶんページ ・フォームブリッジ+kViewer という有料の連携サービスが必要です。 外部の方との関

ユーザー画像
回答 0 7
たなよし
卸売業、小売業
| 03/05 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Seal777 さんご返信ありがとうございます。 弊社はアプリの使用を主に営業が行う為セキュアアクセスを使用しiphoneから使用出来るよう 証明書をインストールしてweb版やアプリ版を利用しています。 ご質問させて頂いているアプリがモバイル対応していないのか問い合わせてみます。 >ダミーデータ

回答 0 3
たかま
卸売業、小売業
| 03/04

Seal777 さんご返信ありがとうございます。 弊社はアプリの使用を主に営業が行う為セキュアアクセスを使用しiphoneから使用出来るよう 証明書をインストールしてweb版やアプリ版を利用しています。 ご質問させて頂いているアプリがモバイル対応していないのか問い合わせてみます。 >ダミーデータ

ユーザー画像
回答 0 3
たかま
卸売業、小売業
| 03/04 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ふゆきさんご返信ありがとうございます。 追記についてはカスタマイズーPCとモバイル両方を選んで設定もしてみました。 やはり見れずでした。 Web抜粋の箇所については同僚と共に「。。。タブレット片手ってことはモバイルってことだよね。。(--;なぜ見れん?」と話していました。 また、ソート用の一覧も設

回答 0 3
たかま
卸売業、小売業
| 03/04

ふゆきさんご返信ありがとうございます。 追記についてはカスタマイズーPCとモバイル両方を選んで設定もしてみました。 やはり見れずでした。 Web抜粋の箇所については同僚と共に「。。。タブレット片手ってことはモバイルってことだよね。。(--;なぜ見れん?」と話していました。 また、ソート用の一覧も設

ユーザー画像
回答 0 3
たかま
卸売業、小売業
| 03/04 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

 ありがとうございます。 ぜひ時間がとれたらいっしょに検証してみたいです。 (まだダウンロードもしていないです)  Boost! シリーズは じぶんページではなく、じぶんフォームやじぶんレコードで 出来ることについては外部連携関係の上位互換(見栄えや使いやすさなど別の指標では 異なるかも)だと思っ

回答 0 1
きわむ
医療、福祉
| 03/04

 ありがとうございます。 ぜひ時間がとれたらいっしょに検証してみたいです。 (まだダウンロードもしていないです)  Boost! シリーズは じぶんページではなく、じぶんフォームやじぶんレコードで 出来ることについては外部連携関係の上位互換(見栄えや使いやすさなど別の指標では 異なるかも)だと思っ

ユーザー画像
回答 0 1
きわむ
医療、福祉
| 03/04 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

えっ、そういうこと!なの? そしたら、(*) ~~条件付き無料で~~ 年間1万円で 外部業者とのData連携 できちゃうってこと? すごいな~ きわむ さん、一度検証しません? で教えてくれません? というか... >cybozu.com共通管理者 スタンダードコース 有料プラグイン:じぶ

回答 0 1
ふゆき
製造業
| 03/04

えっ、そういうこと!なの? そしたら、(*) ~~条件付き無料で~~ 年間1万円で 外部業者とのData連携 できちゃうってこと? すごいな~ きわむ さん、一度検証しません? で教えてくれません? というか... >cybozu.com共通管理者 スタンダードコース 有料プラグイン:じぶ

ユーザー画像
回答 0 1
ふゆき
製造業
| 03/04 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こんにちは。 スタンダードプラン使用の管理担当です。 プラグインはcrenaさんのスタンダードとTISさんを使用。 いつも皆さんの投稿に助けられております。 現在、製品の在庫管理アプリの作成を行っています。 いくつかのアプリを作成・連携させながら最後TISさんの在庫管理プラグインを使用して、残確認

回答 4 4
たかま
卸売業、小売業
| 03/04

こんにちは。 スタンダードプラン使用の管理担当です。 プラグインはcrenaさんのスタンダードとTISさんを使用。 いつも皆さんの投稿に助けられております。 現在、製品の在庫管理アプリの作成を行っています。 いくつかのアプリを作成・連携させながら最後TISさんの在庫管理プラグインを使用して、残確認

ユーザー画像
回答 4 4
たかま
卸売業、小売業
| 03/04 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Boost! Echo を使用する場合で業者ごとにお互いの情報を見れないように する必要がある場合、ということですね。 業者ごとのアプリ1つずつに対応する公開用URLを作成することに なると思うので、業者にはそれぞれのURLだけを伝えれば、業者は他業者のURLを 見に行くことはないと思います。

回答 0 1
きわむ
医療、福祉
| 03/04

Boost! Echo を使用する場合で業者ごとにお互いの情報を見れないように する必要がある場合、ということですね。 業者ごとのアプリ1つずつに対応する公開用URLを作成することに なると思うので、業者にはそれぞれのURLだけを伝えれば、業者は他業者のURLを 見に行くことはないと思います。

ユーザー画像
回答 0 1
きわむ
医療、福祉
| 03/04 | なんでも
  • 191-200件 / 全804件
    • ‹
    • …
    • 16
    • 17
    • 18
    • 19
    • 20
    • 21
    • 22
    • 23
    • 24
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル