キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 609 件
集計

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

集計アプリを見て確認するという事を考えいますが、場合によってはどちらでも良いかと思っています。 ・部単位の報告は、部単位の報告アプリを使って部長が上席にする認識で良いですか? →はいプロセスは部長→本部長→人事総務部という流れです。 最近Krewdataを導入しました。ベンダーが採用したもので、ま

回答 0 2
ATSUMARU
| 08/22

集計アプリを見て確認するという事を考えいますが、場合によってはどちらでも良いかと思っています。 ・部単位の報告は、部単位の報告アプリを使って部長が上席にする認識で良いですか? →はいプロセスは部長→本部長→人事総務部という流れです。 最近Krewdataを導入しました。ベンダーが採用したもので、ま

ユーザー画像
回答 0 2
ATSUMARU
| 08/22 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

集計アプリに自動転記する。 (3)A部長らそれぞれの部長が、自部署の部下全員の報告を確認して、部単位の報告(レコード)をプロセス管理で申請 ②アプリを2つに分けた課題 例えばA部にB部長と部下のCさん・Dさん・Eさんがいた場合に、プロセスの最初をレコード作成者ではなく作業者にすることによってCさん・

回答 0 3
ATSUMARU
| 08/22

集計アプリに自動転記する。 (3)A部長らそれぞれの部長が、自部署の部下全員の報告を確認して、部単位の報告(レコード)をプロセス管理で申請 ②アプリを2つに分けた課題 例えばA部にB部長と部下のCさん・Dさん・Eさんがいた場合に、プロセスの最初をレコード作成者ではなく作業者にすることによってCさん・

ユーザー画像
回答 0 3
ATSUMARU
| 08/22 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

集計表を作成し、スペースのお知らせ欄に貼り付けて未報告者がわかるようにする などの解決策も考えられるかと思います。 いかがでしょうか。

回答 0 5
中村徹
教育、学習支援業
| 08/21

集計表を作成し、スペースのお知らせ欄に貼り付けて未報告者がわかるようにする などの解決策も考えられるかと思います。 いかがでしょうか。

ユーザー画像
回答 0 5
中村徹
教育、学習支援業
| 08/21 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

集計プラグインで合計を取ることができるようですが、条件分岐処理プラグインを使っている元アプリに対しての更新であるせいなのか、動作してくれませんでした。 ひとまずは、案件データ(アプリA)から、データ保存時のイベントで、案件の工程別データ(アプリB)の工数を合計して、アプリAに書き戻すスクリプトを作

回答 0 0
tmz
サービス業
| 08/19

集計プラグインで合計を取ることができるようですが、条件分岐処理プラグインを使っている元アプリに対しての更新であるせいなのか、動作してくれませんでした。 ひとまずは、案件データ(アプリA)から、データ保存時のイベントで、案件の工程別データ(アプリB)の工数を合計して、アプリAに書き戻すスクリプトを作

ユーザー画像
回答 0 0
tmz
サービス業
| 08/19 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

集計/コピープラグインを使用した3アプリ構成の集計を試してみようと思います。 注意点も細かく書いていただいてとても勉強になりました。 VBAは全く分からないのですが後々Excelとの連携もするかもしれないので、Excel連携アドインも調べてみます。 ありがとうございます!

回答 0 2
ogawa
建設業
| 08/18

集計/コピープラグインを使用した3アプリ構成の集計を試してみようと思います。 注意点も細かく書いていただいてとても勉強になりました。 VBAは全く分からないのですが後々Excelとの連携もするかもしれないので、Excel連携アドインも調べてみます。 ありがとうございます!

ユーザー画像
回答 0 2
ogawa
建設業
| 08/18 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

集計プラグイン」も入れた関連レコード一覧を表示する、レコードが更新されたら関係者に通知が飛ぶように設定するなど、同期忘れに気づきやすい体制の構築にも気を配られるとよろしいかと思います。

回答 0 4
もりおす
総務・人事
| 08/16

集計プラグイン」も入れた関連レコード一覧を表示する、レコードが更新されたら関係者に通知が飛ぶように設定するなど、同期忘れに気づきやすい体制の構築にも気を配られるとよろしいかと思います。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
もりおす
総務・人事
| 08/16 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

集計までで完了することが多いので、だいたいクロス集計表やグラフ、もしくはTISさんの「関連レコード一覧フィールド集計プラグイン」を入れた関連レコード一覧で表示するだけでほとんど足りています。 集計結果を別の計算に使用する場合には、トヨクモさんのDataCollectを使ったり、CSV出力し、エクセ

回答 0 4
もりおす
総務・人事
| 08/16

集計までで完了することが多いので、だいたいクロス集計表やグラフ、もしくはTISさんの「関連レコード一覧フィールド集計プラグイン」を入れた関連レコード一覧で表示するだけでほとんど足りています。 集計結果を別の計算に使用する場合には、トヨクモさんのDataCollectを使ったり、CSV出力し、エクセ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
もりおす
総務・人事
| 08/16 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

集計用のレコードは期ごとの請負金額で登録することになりますよね。 ちなみに、集計はいつもどのようにされていますか? 標準機能のクロス集計表やグラフを活用されていますか? とても分かりづらい作りで申し訳ないのですが、 もともと使っていたExcelと同じ見た目にしたい(集計表のすぐ下に別の情報が表示

回答 0 2
ogawa
建設業
| 08/15

集計用のレコードは期ごとの請負金額で登録することになりますよね。 ちなみに、集計はいつもどのようにされていますか? 標準機能のクロス集計表やグラフを活用されていますか? とても分かりづらい作りで申し訳ないのですが、 もともと使っていたExcelと同じ見た目にしたい(集計表のすぐ下に別の情報が表示

ユーザー画像
回答 0 2
ogawa
建設業
| 08/15 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

集計用アプリに集約した体験談を note記事にしておりますので、ご興味あればごちらもご覧ください。 https://note.com/moriwosu/n/nc8d372ab58f3 ご参考になれば幸いです。

回答 0 7
もりおす
総務・人事
| 08/15

集計用アプリに集約した体験談を note記事にしておりますので、ご興味あればごちらもご覧ください。 https://note.com/moriwosu/n/nc8d372ab58f3 ご参考になれば幸いです。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 7
もりおす
総務・人事
| 08/15 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

集計するアプリを作成中です。 集計元アプリは1工事1レコードで登録しており、 集計先アプリに、同じ期で登録されているレコードをTiSの関連サブテーブル一覧表示プラグインで絞り込んで集計しています。 1年以内に終わる工事は現状で問題がないのですが、 期をまたぐ大きな工事の場合、トータルの請負金額では

  • kintone初心者
回答 5 3
ogawa
建設業
| 08/14

集計するアプリを作成中です。 集計元アプリは1工事1レコードで登録しており、 集計先アプリに、同じ期で登録されているレコードをTiSの関連サブテーブル一覧表示プラグインで絞り込んで集計しています。 1年以内に終わる工事は現状で問題がないのですが、 期をまたぐ大きな工事の場合、トータルの請負金額では

  • kintone初心者
ユーザー画像
回答 5 3
ogawa
建設業
| 08/14 | アイデア募集
  • 11-20件 / 全609件
    • ‹
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル