キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 103 件
バックアップ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

バックアップを取るくらいで、 そのままアプリを直接修正してしまいます。 修正に当たっては、古いルックアップを消す前に新しいルックアップを作り、必要な設定を行った後、最後に古いルックアップを削除するとよいと思います。

回答 0 5
もりおす
総務・人事
| 07/01

バックアップを取るくらいで、 そのままアプリを直接修正してしまいます。 修正に当たっては、古いルックアップを消す前に新しいルックアップを作り、必要な設定を行った後、最後に古いルックアップを削除するとよいと思います。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
もりおす
総務・人事
| 07/01 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

バックアップについてはプラグインがいくつかありますが、ドメイン跨ぎ可能なものってあるのかなぁ……。詳しい方いらっしゃいましたら、フォローお願いします。

回答 0 9
井上望
| 06/16

バックアップについてはプラグインがいくつかありますが、ドメイン跨ぎ可能なものってあるのかなぁ……。詳しい方いらっしゃいましたら、フォローお願いします。

ユーザー画像
回答 0 9
井上望
| 06/16 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

バックアップ忘れない  **②現環境のkintoneのサブドメインの変更**  ⇒トップページやラベル等で使用しているリンクを変更する  ⇒JSカスタマイズの中身を確認する  **③現環境から1スペースが別ドメインのkintone環境に移行**  ⇒スペーステンプレートでごっそり移行  ⇒アプリ

回答 7 10
さかな
スタンダードコース
| 06/16

バックアップ忘れない  **②現環境のkintoneのサブドメインの変更**  ⇒トップページやラベル等で使用しているリンクを変更する  ⇒JSカスタマイズの中身を確認する  **③現環境から1スペースが別ドメインのkintone環境に移行**  ⇒スペーステンプレートでごっそり移行  ⇒アプリ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 7 10
さかな
スタンダードコース
| 06/16 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

バックアップもみんなが夢見る機能!

回答 0 4
もりおす
総務・人事
| 06/11

バックアップもみんなが夢見る機能!

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
もりおす
総務・人事
| 06/11 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

バックアップの処理に使えそう。 コムデックさんのページで下記の記載がありました。 https://www.comdec.jp/comdeclab/kintonexmf-05/ https://【サブドメイン名】.cybozu.com/k/【アプリID】/?view=20

  • kintone初心者
  • 豆知識
  • 何かの役に立つかも
回答 1 11
maikeyeeeee
卸売業、小売業
| 05/19

バックアップの処理に使えそう。 コムデックさんのページで下記の記載がありました。 https://www.comdec.jp/comdeclab/kintonexmf-05/ https://【サブドメイン名】.cybozu.com/k/【アプリID】/?view=20

  • kintone初心者
  • 豆知識
  • 何かの役に立つかも
ユーザー画像
回答 1 11
maikeyeeeee
卸売業、小売業
| 05/19 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

バックアップをとり、 ②①の__コピー__をExcelで開いて、 ③追加フィールド(があれば)列を追加し、 ④VBAや式などで所望のデータ整合を行って、 ⑤④を新フォームに書き戻す(一括更新)。 とやります。 上記手順は、手動を意識したものですが、勿論、cli-kintoneや相応のプラグインを使

回答 0 1
Seal777
サービス業
| 04/16

バックアップをとり、 ②①の__コピー__をExcelで開いて、 ③追加フィールド(があれば)列を追加し、 ④VBAや式などで所望のデータ整合を行って、 ⑤④を新フォームに書き戻す(一括更新)。 とやります。 上記手順は、手動を意識したものですが、勿論、cli-kintoneや相応のプラグインを使

ユーザー画像
回答 0 1
Seal777
サービス業
| 04/16 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

バックアップは気になるテーマですよね。 キンコミでは過去にもバックアップに関する投稿がありましたので、ぜひこちらもご参考になればと思います。 kintoneに格納したデータのバックアップについて皆様どのようにお考え&対応されていますか。 https://kincom.cybozu.co.jp/ch

回答 0 0
キンスキ松井@運営事務局
| 03/21

バックアップは気になるテーマですよね。 キンコミでは過去にもバックアップに関する投稿がありましたので、ぜひこちらもご参考になればと思います。 kintoneに格納したデータのバックアップについて皆様どのようにお考え&対応されていますか。 https://kincom.cybozu.co.jp/ch

ユーザー画像
回答 0 0
キンスキ松井@運営事務局
| 03/21 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

バックアップの方針はない、という状況です。 じゃあなんで書き込んだんや、って話なのですが、 >誰かが誤って特定のアプリ内のレコードを削除してしまった場合に備えて この部分に関して、ちょっと違った視点でのやり方です。 弊社では全員で共有するアプリにはほぼアクセス権で「レコード削除」を制限して

回答 0 12
きったん
製造業
| 03/18

バックアップの方針はない、という状況です。 じゃあなんで書き込んだんや、って話なのですが、 >誰かが誤って特定のアプリ内のレコードを削除してしまった場合に備えて この部分に関して、ちょっと違った視点でのやり方です。 弊社では全員で共有するアプリにはほぼアクセス権で「レコード削除」を制限して

ユーザー画像
回答 0 12
きったん
製造業
| 03/18 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

バックアップ策の検討も必要になります。 などのオマケは付いてきますが、人に頼らないようにはできますね。 完全にキンコミ範疇外の妄想なので、捨て置いて結構です。

回答 0 2
Seal777
サービス業
| 03/18

バックアップ策の検討も必要になります。 などのオマケは付いてきますが、人に頼らないようにはできますね。 完全にキンコミ範疇外の妄想なので、捨て置いて結構です。

ユーザー画像
回答 0 2
Seal777
サービス業
| 03/18 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

バックアップの運用についてお伺いしたいことがございます。 具体的には、誰かが誤って特定のアプリ内のレコードを削除してしまった場合に備えて、日々のバックアップ運用について、皆様はどのように対応されているでしょうか? もし、皆様の会社で実施されているバックアップ運用がございましたら、ご教授いただけます

回答 8 6
nagai
サービス業
| 03/18

バックアップの運用についてお伺いしたいことがございます。 具体的には、誰かが誤って特定のアプリ内のレコードを削除してしまった場合に備えて、日々のバックアップ運用について、皆様はどのように対応されているでしょうか? もし、皆様の会社で実施されているバックアップ運用がございましたら、ご教授いただけます

ユーザー画像
回答 8 6
nagai
サービス業
| 03/18 | アイデア募集
  • 11-20件 / 全103件
    • ‹
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル