ミュートした投稿です。
キンコミツアー、こちらこそありがとうございました。 これまではどちらかというと無料プラグインやカスタマイズで問題解決することが 多いのですが、もう少しkintone本体に詳しくなり、カスタマイズを減らしていけたらと思い、 「みんなの投稿」で勉強させていただいております。 引き続きどうぞよろしくお願い
ご相談させてください。 顧客の対応を入力するアプリを作成しています。 データを登録する際はルックアップで顧客情報をマスタから取得するのですが、検索の際の以下の一連の流れがどうしても手間だと、社内で声が上がっております。 ①ルックアップ取得押下 ②絞り込み押下 ③条件追加ボタン押下 ④項目:取引先名
かえ様 昨日はキンコミツアーに参加させていただき ありがとうございました。 もともとこういった分野が苦手であること、 社内で相談できる人が少ないことから、 こちらのコミュニティ非常に心強い存在となっております。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします😊
おはようございます。 krewSheetの関連シートに表示することができる関連レコードですが kintoneの詳細画面で表示されるものと同じです。 ですので、kintone側でも「全レコード同じ単一のレコード」になっていないかと考えます。 また、kintone側の関連レコードの表示数が1になって
ふゆきさん 素早いご回答ありがとうございます。うれしいです。 「関連レコード一覧」の設定マニュアルは読んだのですが 全てのレコードで同じ関連レコードの値を参照することが うまくいっておりません。 よく読んでやり直してみます。 krewSheetの「関連レコード」は関連シートの表示方法が分かり たいへ
ありがとうございます。 リマインド通知で一度だけ通知できるように レコードとJavaScriptで工夫してみます。 誠にありがとうございます。
krewSheet 取説は読まれましたか? krewSheetの「関連レコード」は、 kintoneの「関連レコード一覧」の設定が必要みたいですね [kintoneのアプリの「フォーム」タブで関連づけたアプリのレコードを、krewSheet上で一覧表示](https://docs.krew.mes
>ユーザー様がもしレコードを編集保存された場合…と思いまして🙇 だとすると、こっち系ですね... [プロセス管理でアクションを実行するときのイベント](https://cybozu.dev/ja/id/ef0771670e41ce94b25cce7a/) cybozu developer
初めましてフジワラです はじめて投稿いたします 車両の受注管理アプリを立ち上げ運用しております ・ご契約中のコース(スタンダード) ・主なプラグインはクルーシートを使用中です 在庫管理アプリを改造して伴走支援ベンダーとの サポートチケット枚数管理アプリを作っております。 対象となるアプリで在庫管理
いつものようにリアクションが反映しませんので、 コメントで「いいね」をいたします。