キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 762 件
##連携

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

弊社では、Hubspotを導入しております。 Hubspotとkintoneを連携したいです。 kintoneではIP制限とBASIC認証をかけております。 Hubspotにあるkintoneのアプリを連携しようとすると、認証がうまくいきません。 kintoneのIP制限とBASIC認証があると連携

回答 2 5
田中
情報通信業
| 02/10

弊社では、Hubspotを導入しております。 Hubspotとkintoneを連携したいです。 kintoneではIP制限とBASIC認証をかけております。 Hubspotにあるkintoneのアプリを連携しようとすると、認証がうまくいきません。 kintoneのIP制限とBASIC認証があると連携

ユーザー画像
回答 2 5
田中
情報通信業
| 02/10 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

>ちなみに私は言語の読み書きはからっきしでして、 その状況で どうしても、「Outlookの予定表」と連携されたいなら 業者にお願いするしかないのですが... これも、Kintone、Microsoft、どちらかが仕様を変更した時に 都度、追加費用の発生が想像されますので... ①ご自身で

回答 0 0
ふゆき
製造業
| 02/10

>ちなみに私は言語の読み書きはからっきしでして、 その状況で どうしても、「Outlookの予定表」と連携されたいなら 業者にお願いするしかないのですが... これも、Kintone、Microsoft、どちらかが仕様を変更した時に 都度、追加費用の発生が想像されますので... ①ご自身で

ユーザー画像
回答 0 0
ふゆき
製造業
| 02/10 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

コメント下さりありがとうございます 費用対効果を考える。まさにその通りだと思います。 弊社は捺印の為に印刷してPDFにして複合機FAX機能を利用しています。 無駄ですよね。 kintoneのプロセス管理を使用し、kintoneでPDFにしましょうと提案しました。 出来ればFAXまで連携したいという

回答 0 4
たかま
卸売業、小売業
| 02/07

コメント下さりありがとうございます 費用対効果を考える。まさにその通りだと思います。 弊社は捺印の為に印刷してPDFにして複合機FAX機能を利用しています。 無駄ですよね。 kintoneのプロセス管理を使用し、kintoneでPDFにしましょうと提案しました。 出来ればFAXまで連携したいという

ユーザー画像
回答 0 4
たかま
卸売業、小売業
| 02/07 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

コメント下さりありがとうございます。 以前の投稿までご確認頂き恐縮です。 そうなんです。お金を掛けられず、交渉の末crenaのスタンダード、FISのプラグインだけは申込させて頂きました。(本当はカスタマインが良かったのですが。。💦) FISの印刷設定プラグインを試行錯誤しながら試しているのですが

回答 0 3
たかま
卸売業、小売業
| 02/07

コメント下さりありがとうございます。 以前の投稿までご確認頂き恐縮です。 そうなんです。お金を掛けられず、交渉の末crenaのスタンダード、FISのプラグインだけは申込させて頂きました。(本当はカスタマインが良かったのですが。。💦) FISの印刷設定プラグインを試行錯誤しながら試しているのですが

ユーザー画像
回答 0 3
たかま
卸売業、小売業
| 02/07 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

コメント下さりありがとうございます。 今はエクセル作成→上長捺印→PDFにする→データFAXという事を行っています。 捺印の為の印刷。。。無駄の極みです。。 トヨクモのプリントクリエイターがいいなと思っていますし、 本当はFAX連携の方向へ変えたいのです。 現在FIS、crenaのスタンダードのプラ

回答 0 2
たかま
卸売業、小売業
| 02/07

コメント下さりありがとうございます。 今はエクセル作成→上長捺印→PDFにする→データFAXという事を行っています。 捺印の為の印刷。。。無駄の極みです。。 トヨクモのプリントクリエイターがいいなと思っていますし、 本当はFAX連携の方向へ変えたいのです。 現在FIS、crenaのスタンダードのプラ

ユーザー画像
回答 0 2
たかま
卸売業、小売業
| 02/07 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

API連携を利用 = カスタマイズ ≒ CODEを書く ということになります おそらく、回線.comの担当者が ”設定” ではなく 【回線.comの担当者】が それぞれのsystemに 「JavaScript」を書いた (といっても、Kintoneにはコピペしただけ) のではないでしょうか?

回答 0 2
ふゆき
製造業
| 02/07

API連携を利用 = カスタマイズ ≒ CODEを書く ということになります おそらく、回線.comの担当者が ”設定” ではなく 【回線.comの担当者】が それぞれのsystemに 「JavaScript」を書いた (といっても、Kintoneにはコピペしただけ) のではないでしょうか?

ユーザー画像
回答 0 2
ふゆき
製造業
| 02/07 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Seal777様 ありがとうございます。そうなんですよ、いくら検索しても設定方法は記載無いですよね。 ZOOMの営業担当者も売り込みたいから、顧客側で結構簡単に出来てるみたいですよとか言いながら、その方法教えてと言うと、高い付帯サポートで依頼するか伴奏業者に頼んでとしか回答せず、非協力的なんで、困

回答 0 3
広沢の海釣り人
金融業、保険業
| 02/07

Seal777様 ありがとうございます。そうなんですよ、いくら検索しても設定方法は記載無いですよね。 ZOOMの営業担当者も売り込みたいから、顧客側で結構簡単に出来てるみたいですよとか言いながら、その方法教えてと言うと、高い付帯サポートで依頼するか伴奏業者に頼んでとしか回答せず、非協力的なんで、困

ユーザー画像
回答 0 3
広沢の海釣り人
金融業、保険業
| 02/07 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

「回線.comのクラウドPBX」を全く存じ上げないのにすみません。 「kintone ZOOM PHONE API連携」でググってみても、出てくるのは「それ、うちでやれます。」の話ばかりですね。 cybozu developer networkでも検索してみましたが、話題にはなっていないようです。

回答 0 4
Seal777
サービス業
| 02/07

「回線.comのクラウドPBX」を全く存じ上げないのにすみません。 「kintone ZOOM PHONE API連携」でググってみても、出てくるのは「それ、うちでやれます。」の話ばかりですね。 cybozu developer networkでも検索してみましたが、話題にはなっていないようです。

ユーザー画像
回答 0 4
Seal777
サービス業
| 02/07 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ちょっと心を鬼にしてちょっと厳しいことを言います、解決に至れず申し訳ございません。 ①[キンコミガイドライン](https://kincom.cybozu.co.jp/guideline)にあるように、「コード」に関する書き込みに対する回答は控えさせていただいています。 ②仮に答えられたとして、

回答 0 17
きったん
製造業
| 02/06

ちょっと心を鬼にしてちょっと厳しいことを言います、解決に至れず申し訳ございません。 ①[キンコミガイドライン](https://kincom.cybozu.co.jp/guideline)にあるように、「コード」に関する書き込みに対する回答は控えさせていただいています。 ②仮に答えられたとして、

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 17
きったん
製造業
| 02/06 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

契約中のコースは、 スタンダードです。 ・今は回線.comのクラウドPBXを利用しているのですが、通話品質が良くない時や、繋がりにくい、サポートが弱いなどにより、他社のクラウドPBXに変えたいと思っておりますが、API連携を利用して会社代表電話に受信した電話番号からキントーンの顧客アプリに登録されて

回答 5 5
広沢の海釣り人
金融業、保険業
| 02/06

契約中のコースは、 スタンダードです。 ・今は回線.comのクラウドPBXを利用しているのですが、通話品質が良くない時や、繋がりにくい、サポートが弱いなどにより、他社のクラウドPBXに変えたいと思っておりますが、API連携を利用して会社代表電話に受信した電話番号からキントーンの顧客アプリに登録されて

ユーザー画像
回答 5 5
広沢の海釣り人
金融業、保険業
| 02/06 | アイデア募集
  • 181-190件 / 全762件
    • ‹
    • …
    • 15
    • 16
    • 17
    • 18
    • 19
    • 20
    • 21
    • 22
    • 23
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル