キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 559 件
##日付

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

レコード件数の集計ですよね? これで、出来ると思うんですが...多分 https://www.tis2010.jp/listcopy/ の、設定2 画面の上の方に 「アプリを追加」⊕釦があるので 各アプリに数値フィールドを準備して、初期値「1」と設定 これを、  ・日付 毎  ・オペレーター

回答 0 7
ふゆき
製造業
| 01/28

レコード件数の集計ですよね? これで、出来ると思うんですが...多分 https://www.tis2010.jp/listcopy/ の、設定2 画面の上の方に 「アプリを追加」⊕釦があるので 各アプリに数値フィールドを準備して、初期値「1」と設定 これを、  ・日付 毎  ・オペレーター

ユーザー画像
回答 0 7
ふゆき
製造業
| 01/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

コメント、ありがとうございます。 >基本機能でいく場合は、カテゴリーはある意味固定ですので、日付など可変のところは絞り込み表示で賄うしかないですね… やはりそうですよね。 趣旨としては、アプリを表示させた際に、その日の行事は何と何なのかをパッと分かるように視認性を上げられればと思ってます。

回答 0 8
Mizu
総務・人事
| 01/28

コメント、ありがとうございます。 >基本機能でいく場合は、カテゴリーはある意味固定ですので、日付など可変のところは絞り込み表示で賄うしかないですね… やはりそうですよね。 趣旨としては、アプリを表示させた際に、その日の行事は何と何なのかをパッと分かるように視認性を上げられればと思ってます。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 8
Mizu
総務・人事
| 01/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

Seal777さん そうか、日付でしたね…。日付が文字列(1行)の手打ちであれば問題ないんですけどね。 そしてカスタマイン使いでしたか! ユーザーイベントである[わったーかすたまいんちゅ](https://custominechu.connpass.com/)にも是非いつか! (ちなみに今日の20

回答 0 9
工場長
営業
| 01/28

Seal777さん そうか、日付でしたね…。日付が文字列(1行)の手打ちであれば問題ないんですけどね。 そしてカスタマイン使いでしたか! ユーザーイベントである[わったーかすたまいんちゅ](https://custominechu.connpass.com/)にも是非いつか! (ちなみに今日の20

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 9
工場長
営業
| 01/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

前出の補足です。 基本機能でいく場合は、カテゴリーはある意味固定ですので、日付など可変のところは絞り込み表示で賄うしかないですね… プラグイン全然OKなのであれば、「レコードに存在する日付をドロップダウンなどにして、選択したら一覧が絞り込める」ようなことのできるプラグインを探すとかだと思います。

回答 0 8
Seal777
サービス業
| 01/28

前出の補足です。 基本機能でいく場合は、カテゴリーはある意味固定ですので、日付など可変のところは絞り込み表示で賄うしかないですね… プラグイン全然OKなのであれば、「レコードに存在する日付をドロップダウンなどにして、選択したら一覧が絞り込める」ようなことのできるプラグインを探すとかだと思います。

ユーザー画像
回答 0 8
Seal777
サービス業
| 01/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

サイボウズofficeカスタムアプリの「カテゴリ形式一覧表示」のような一覧表示が可能なプラグインを探しています。 現在、サイボウズofficeのカスタムアプリで「行事予定アプリ」を運用しているのですが、今後、カスタムアプリはkintoneに移行を予定しています。 カスタムアプリの行事予定アプリで

回答 7 6
Mizu
総務・人事
| 01/28

サイボウズofficeカスタムアプリの「カテゴリ形式一覧表示」のような一覧表示が可能なプラグインを探しています。 現在、サイボウズofficeのカスタムアプリで「行事予定アプリ」を運用しているのですが、今後、カスタムアプリはkintoneに移行を予定しています。 カスタムアプリの行事予定アプリで

ユーザー画像 バッジ画像
回答 7 6
Mizu
総務・人事
| 01/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

【 真の DX化  】 少し前の投稿に、あったのですが... https://kincom.cybozu.co.jp/chats/wpl79uex0bxkoba8 ここに添付された「Excel」を 読めば 読むほど ん~~、自分が考えるフローとは違うな~~ (DX? Excelの一部だけ、Kint

  • ゲストスペース
  • 同期
回答 1 7
ふゆき
製造業
| 01/27

【 真の DX化  】 少し前の投稿に、あったのですが... https://kincom.cybozu.co.jp/chats/wpl79uex0bxkoba8 ここに添付された「Excel」を 読めば 読むほど ん~~、自分が考えるフローとは違うな~~ (DX? Excelの一部だけ、Kint

  • ゲストスペース
  • 同期
ユーザー画像
回答 1 7
ふゆき
製造業
| 01/27 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Seal777さん 夜遅くまでコメント返信ありがとうございました。 結論から申し上げますと この頁に記載されていた(証拠画像 添付) https://kintone.tis2010.jp/docs/plugins/branchprocess/ja/ >DATE_FORMAT(NOW(),"

回答 0 3
ふゆき
製造業
| 01/23

Seal777さん 夜遅くまでコメント返信ありがとうございました。 結論から申し上げますと この頁に記載されていた(証拠画像 添付) https://kintone.tis2010.jp/docs/plugins/branchprocess/ja/ >DATE_FORMAT(NOW(),"

ユーザー画像
回答 0 3
ふゆき
製造業
| 01/23 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

あくまでも標準機能での描画に限定されると思いますが、試してみました。 添付上図の様に設定したグラフを用意して描画させると、添付下図の様にグラフの開始年月日は制御できるようです。 (レコード自体は設定した2023-07-01以前の日付のものもあります。) ※弊社の場合、年度開始月日が7月1日なもの

回答 0 7
Seal777
サービス業
| 01/21

あくまでも標準機能での描画に限定されると思いますが、試してみました。 添付上図の様に設定したグラフを用意して描画させると、添付下図の様にグラフの開始年月日は制御できるようです。 (レコード自体は設定した2023-07-01以前の日付のものもあります。) ※弊社の場合、年度開始月日が7月1日なもの

ユーザー画像
回答 0 7
Seal777
サービス業
| 01/21 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

五月雨式ですみません。 プランの算出前提が、 > 「〇ヶ月プラン」=「〇ヶ月後の月末日までとする」 のであれば、 日付の値に応じて月末日を表示したい(うるう年を考慮した表示) | kintone ヘルプ https://jp.cybozu.help/k/ja/utility/app/le

回答 0 3
Seal777
サービス業
| 01/21

五月雨式ですみません。 プランの算出前提が、 > 「〇ヶ月プラン」=「〇ヶ月後の月末日までとする」 のであれば、 日付の値に応じて月末日を表示したい(うるう年を考慮した表示) | kintone ヘルプ https://jp.cybozu.help/k/ja/utility/app/le

ユーザー画像
回答 0 3
Seal777
サービス業
| 01/21 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

前出を試してみました。 ※型番ごとに違うプランになることも想定して、テーブルに入れてみました。 ※「プラン」フィールド:例ではドロップダウンにしていますが、実際はルックアップ  にしてプランマスターから「プラン日数」を引っ張ってくる形になるかと思います。 ※ヘルプの「試用開始」⇒「レンタル開始日」

回答 0 4
Seal777
サービス業
| 01/21

前出を試してみました。 ※型番ごとに違うプランになることも想定して、テーブルに入れてみました。 ※「プラン」フィールド:例ではドロップダウンにしていますが、実際はルックアップ  にしてプランマスターから「プラン日数」を引っ張ってくる形になるかと思います。 ※ヘルプの「試用開始」⇒「レンタル開始日」

ユーザー画像
回答 0 4
Seal777
サービス業
| 01/21 | アイデア募集
  • 181-190件 / 全559件
    • ‹
    • …
    • 15
    • 16
    • 17
    • 18
    • 19
    • 20
    • 21
    • 22
    • 23
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル