ミュートした投稿です。
・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等) →IF関数エラーの原因が特定できません。エクセルだとうまくいくのですが、kintoneだとうまくいきません。 IF(開始年=終了年,IF(AND(開始月<=4,終了月>=4),IF(開始月=4,開始日,IF(終了
おとく様 今回アドバイス頂いた方法を試してみましたが、 kintone ルックアップコピーフィールド検索プラグイン(TIS)で氏名を指定した項目が 空白に指定できないようでした。 別の選択肢を選んで「保存」するときにルックアップをクリアしてとメッセージが出てしまいます。 ブラグインで氏名にブランク
・ご契約中のコース(ライト / スタンダード) RICOH kintone plus のkintoneスタンダードコース ・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等) 弊社車両管理アプリを作成いたしましたが、車検や保険等の期限の管理は業務改善ができました。 しかし、車検
アプリの一覧を作成しています。 絞り込みの条件でうまくいきません。 同じアプリ内の一覧を複製して、絞り込み条件のみ変えました。 異なる点としては、 絞り込み条件の文字が「漢字」であるか、「アルファベット」かの違いです。 「アルファベット」だと絞り込みできないのでしょうか? 💡記載いただくと良いポイ
ガントチャートプラグインは本当にたくさんありますが(有料から無料から)、一つの案件に対して横繋ぎで工程を見たい、ということであれば、 Crenaさん辺りはきれいに見れそうですね。(月額10,000円/ドメイン/デモ環境お試しあり) https://crena-shop.com/kintone/kin
SUJIさん コメントありがとうございます。確かにkintoneに限った話ではないですね。 システムを管理する立場である以上、見ようと思ったら見れてしまうので、それをシステムだけで防止するというところが理解が浅かったです。ご指摘のようにルール化して運用してゆくことが大事ですね。最後は人による管理で
こんにちは。 kintoneのアクセス制御などは既出のため省略します。 今回の懸念点、kintoneにかかわらず、システム管理者に共通したものです。 なんでも見ようと思えば見えてしまいますので。 ですので、社内規定として個人情報保護規定や情報セキュリティ関連規程等で ルール化し、正しく統制をきか
ルックアップ動的絞り込みプラグインを使うと確かに空白になりませんね!? そのままの設定での解消方法が私ではアドバイスできず申し訳ないのですが、 担当者コードが重複しないのでしたら、 kintone ルックアップコピーフィールド検索プラグイン(TIS)で氏名を指定して、 ルックアップ動的絞り込みプラグ
こんにちは。 TISさんのプラグインは、プラグイン同士で競合する場合があるとのことですので、 今回もそのパターンだと思われます。 どちらも未検証ですが、次の2つのパターンで試してみてはどうでしょうか? ①kintone ルックアップ動的絞り込みプラグインを使わずに 条件分岐処理プラグインで同等
Cybozu.com共通管理者であっても、各スペースのアクセス権を持っていなければ そのスペースも、スペース内の各アプリも閲覧することができません。 ただし、以下キャプチャ(kintoneシステム管理>スペース管理)右端から 管理者権限で強引にスペースに参加することはできてしまいます。