キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 5,883 件
##Kintone

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

みなさんはじめまして。てぃっち🐌と申します。 ・業種 / 職種 配送業を営む会社の総務課に所属しています。 ・kintone歴 2年 ・kintoneとの関わり方 業務効率化とサービス品質向上を目的として、社内のさまざまな情報や業務をkintoneに集約すべく業務アプリを開発中です。

  • 初投稿
回答 0 29
てぃっち
サービス業
| 12/09

みなさんはじめまして。てぃっち🐌と申します。 ・業種 / 職種 配送業を営む会社の総務課に所属しています。 ・kintone歴 2年 ・kintoneとの関わり方 業務効率化とサービス品質向上を目的として、社内のさまざまな情報や業務をkintoneに集約すべく業務アプリを開発中です。

  • 初投稿
ユーザー画像
回答 0 29
てぃっち
サービス業
| 12/09 | 自己紹介

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

kintoneでテーブルの値を合計する際に「#ERROR!」と表示される原因としては、 ・テーブルが空白の状態で保存されている ・テーブルの行数が0でレコードが作成されている とのことです。 まさに今回のような状態ということですね。 回避方法としては、行数を1行追加する必要があるようです。 cs

回答 0 7
かな
建設業
| 12/07

kintoneでテーブルの値を合計する際に「#ERROR!」と表示される原因としては、 ・テーブルが空白の状態で保存されている ・テーブルの行数が0でレコードが作成されている とのことです。 まさに今回のような状態ということですね。 回避方法としては、行数を1行追加する必要があるようです。 cs

ユーザー画像
回答 0 7
かな
建設業
| 12/07 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

無料のプラグインを使っていると思わぬ「出来ない」に遭遇するもので。。 基本的にアプリを作る時は、社員名簿アプリをルックアップして作るんですが、諸々の使い勝手を考えて今回はルックアップではなく、ユーザー選択を使ってしまったんですね。 で、運用を始めてみると(そのアプリを始めて1年近く経つんですけど

  • 失敗談
  • ユーザー選択
  • 検索ワード
  • 検索できない
  • Tis
  • プラグイン
  • 痒い所に手が届く
回答 1 22
かな
建設業
| 12/07

無料のプラグインを使っていると思わぬ「出来ない」に遭遇するもので。。 基本的にアプリを作る時は、社員名簿アプリをルックアップして作るんですが、諸々の使い勝手を考えて今回はルックアップではなく、ユーザー選択を使ってしまったんですね。 で、運用を始めてみると(そのアプリを始めて1年近く経つんですけど

  • 失敗談
  • ユーザー選択
  • 検索ワード
  • 検索できない
  • Tis
  • プラグイン
  • 痒い所に手が届く
ユーザー画像
回答 1 22
かな
建設業
| 12/07 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

コメントありがとうございます kintoneに限らず、開発時のドキュメントが陳腐化して意味がわからなくなるってのはプログラマーあるあるですね。 kintoneは、開発のプロではなくより現場寄りの人々が携わるものなので、標準機能で設定情報やアプリ間連携図などが取り出せるようにして欲しいものです。

回答 0 5
沙悟浄
情報通信業
| 12/06

コメントありがとうございます kintoneに限らず、開発時のドキュメントが陳腐化して意味がわからなくなるってのはプログラマーあるあるですね。 kintoneは、開発のプロではなくより現場寄りの人々が携わるものなので、標準機能で設定情報やアプリ間連携図などが取り出せるようにして欲しいものです。

ユーザー画像
回答 0 5
沙悟浄
情報通信業
| 12/06 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

kintoneの自動計算にはcount関数がないので、そのままでは集計できませんが、 テーブルに数値フィールドを入れて、初期値を1にします。 出席者数を計算フィールドにして SUM(数値) ※「 数値」はテーブルに追加した数値フィールドのフィールドコードを入れてください と入れます。 これで集計

回答 0 9
かな
建設業
| 12/06

kintoneの自動計算にはcount関数がないので、そのままでは集計できませんが、 テーブルに数値フィールドを入れて、初期値を1にします。 出席者数を計算フィールドにして SUM(数値) ※「 数値」はテーブルに追加した数値フィールドのフィールドコードを入れてください と入れます。 これで集計

ユーザー画像
回答 0 9
かな
建設業
| 12/06 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

お疲れ様です。 最近弊社ご相談で多いパターンですね! 担当者退職・SI開発パートナー担当者退職。 あと引き継いだ人が分からなくて、見てもらえないかとの相談が多いですね。 弊社の場合  ・既存の分析 kintone定義情報のドキュメント化はドキュメント作成ツールで作業  ・カスタマイズはソースベース

回答 0 5
Free平野
情報通信業
| 12/06

お疲れ様です。 最近弊社ご相談で多いパターンですね! 担当者退職・SI開発パートナー担当者退職。 あと引き継いだ人が分からなくて、見てもらえないかとの相談が多いですね。 弊社の場合  ・既存の分析 kintone定義情報のドキュメント化はドキュメント作成ツールで作業  ・カスタマイズはソースベース

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
Free平野
情報通信業
| 12/06 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

自分だけ? みんな同じさ さあ投稿! 一人kintone担当していると、こんな事悩んでるのは自分だけ…?と孤独に陥ってしまったりしますよね。 でも、社外に目を向けてみれば、同じ事に悩んでる人はいっぱいいます。 キンコミに投稿してみれば、同じように悩んでいる人に共感してもらえたり、問題解決してきた先

回答 0 14
MEM
情報システム
| 12/06

自分だけ? みんな同じさ さあ投稿! 一人kintone担当していると、こんな事悩んでるのは自分だけ…?と孤独に陥ってしまったりしますよね。 でも、社外に目を向けてみれば、同じ事に悩んでる人はいっぱいいます。 キンコミに投稿してみれば、同じように悩んでいる人に共感してもらえたり、問題解決してきた先

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 14
MEM
情報システム
| 12/06

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Seal777さま ありがとうございます!おかげさまで理想通りのものができました。 しかも「←数値を入れて下さい」と表示されるので、作業者の方に分かり易いです。 私ひとりで使うのなら「0」のままでも計算式のままでもいいのですが、 複数のそれぞれに能力の違う方が閲覧や入力をするのを想定しているため、

回答 0 4
SOLUNA*
製造業
| 12/06

Seal777さま ありがとうございます!おかげさまで理想通りのものができました。 しかも「←数値を入れて下さい」と表示されるので、作業者の方に分かり易いです。 私ひとりで使うのなら「0」のままでも計算式のままでもいいのですが、 複数のそれぞれに能力の違う方が閲覧や入力をするのを想定しているため、

ユーザー画像
回答 0 4
SOLUNA*
製造業
| 12/06 | 自己紹介

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ノウハウのシェアでバッジをGET!12月のバッジはこのアイコン💡

いつもキンコミをご利用いただきありがとうございます。ご自身のアイデアをシェアしてくださったり、お悩みに寄り添い、共感を伝えてくださった方への心ばかりの感謝として、キンコミで装備できる「ありがとうバッジ」をプレゼントしております✨ ◾️ 今月のバッジはこちら!12月のありがとうバッジは、こち

  • バッジ
  • ありがとうバッジ
回答 1 8
キンコミ運営事務局
| 12/06

ノウハウのシェアでバッジをGET!12月のバッジはこのアイコン💡 いつもキンコミをご利用いただきありがとうございます。ご自身のアイデアをシェアしてくださったり、お悩みに寄り添い、共感を伝えてくださった方への心ばかりの感謝として、キンコミで装備できる「ありがとうバッジ」をプレゼントしております✨ ◾️ 今月のバッジはこちら!12月のありがとうバッジは、こち

  • バッジ
  • ありがとうバッジ
ユーザー画像
回答 1 8
キンコミ運営事務局
| 12/06

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

kintoneのエラーメッセージの出し方はちょっと特殊なので、chatGPTなどのAIに書いてもらう時は、 「kintoneで使う」ということをきちんと伝えた上で書かせると良いですよ! kintoneでエラーメッセージを表示したり消したりする方法 https://qiita.com/juri_do

回答 0 1
かな
建設業
| 12/06

kintoneのエラーメッセージの出し方はちょっと特殊なので、chatGPTなどのAIに書いてもらう時は、 「kintoneで使う」ということをきちんと伝えた上で書かせると良いですよ! kintoneでエラーメッセージを表示したり消したりする方法 https://qiita.com/juri_do

ユーザー画像
回答 0 1
かな
建設業
| 12/06 | アイデア募集
  • 1811-1820件 / 全5883件
    • ‹
    • …
    • 178
    • 179
    • 180
    • 181
    • 182
    • 183
    • 184
    • 185
    • 186
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル