ミュートした投稿です。
「kintoneでは通知されているがメール通知が来ない時がある」ということであれば、設定は問題ないです kintone→メールの連携がうまくいっていないのか、送信メールサーバになにかあるのかあたりかしら?
おはようございます :) 初歩的な質問で恐縮ですが・・・・全社でKintoneを使用しており、メール通知について悩んでおります。 ・契約中のコース:/スタンダード ・社員数:70名程度 ・アプリ数:170程度 ・システムメール設定:組み込み ・メール通知対象:自分宛ての通知のみ(が基本です) ・当
ありゃ、たなよし さんが正答だしてましたね 一応、 あ~~、やっっ..... と 質問の意図がわかりました! ( なので 前回の回答、削除しました スミマセ ンm(__)m ) >複数年に跨ったDataがあり 年度グラフを作成するにあたり 横軸を『 会計年度 』毎 縦軸を『集計値』にし
自身の投稿を見返していて気付いたのですが、お題に的確にお答えしていなかったようですみません。 > グラフの年単位のスタート月を4月にしたい場合の対応方法をご存じでしたら教えてください。 四半期の開始月の”設定方法”についてのことでしたら、[(四半期の開始月を設定したいアプリの)歯車マーク]
kintoneの標準機能では難しそうですが、JSEdit for kintoneプラグインの利用が可能であれば、 ご要望の動作は実装が可能そうです。 直リンクは貼れませんので、JSEdit for kintoneで調べてみてください。
コメントありがとうございます! Excel大好きな人にkintoneを伝えるのは私も今も苦労していますが、少しでも役に立てればと思います。 ありがたい事ですがkintoneの情報が多すぎるので初見の人が見てくれるかどうかは気になっています(多すぎて嫌気がささないかなと) 私自身もカテゴリーは初めて
工場長さん kintoneリンク集アプリ さっそく入れさせていただきました。 たくさんの情報をまとめていただいてありがとうございます。 最近、Excel大好きな人にkintoneを紹介していて、kintoneの良さをうまく伝えることができるかな…って不安に思っていたのでとても助かります。 私
コメントありがとうございます!励みになります! そして実際に使って頂けると凄く嬉しいです! 私自身が営業ということでテクニックはありませんが、根性系アウトプットは得意ですので今後ともよろしくです! お返しのアウトプットについては期待もありますが、普段からアウトプットをたくさんされていますのでお気に
kintoneスタンダードコース利用中です。 顧客リストをルックアップで別アプリに連携していますが、別アプリで入力時に顧客情報の変更に気が付いた際に、顧客リストの編集画面をワンアクション程度で表示される方法はないでしょうか。 顧客リストアプリのリンクは貼っているのですが、アプリ起動後更に対象顧客
開発環境に入れてみましたが、めちゃくちゃすごいです。 早速、社内kintoneのポータルにアプリアイコン設置しました!ありがとうございます! (このお返しはkintone関係のアウトプットでさせていただきます…!)