ミュートした投稿です。
kintoneと心理的安全性といえばこちら!! https://teamwork.cybozu.co.jp/blog/book-PsychologicalSafety.html おすすめ本です!
大阪会場はkintone Café大阪勢6人います(うち一人は運営さん)
転職してもなおkintone使い……!
kintone使いとkintone使いは惹かれ合う
「kintone」全部小文字で集まって、それでキントーンを作り上げてるんですよね。
きっとこれです! kintone初心者 製造業
kintone初心者
初めて投稿させていただきます。 製造業の総務部におります。以前よりKintoneに興味があり導入をしておりましたがなかなか稼働せず、やっと少しずつですが調べながらアプリを作り始めています。 製造現場の方から毎日のように消耗品などの購買申請があがってきております。今は、紙ベースでの購買申請書や口頭での
現在の作業者の設定が「次のユーザーから作業者を選択」になっていると思います。「次のユーザー全員」に変更してグループAに設定してみてください。 *添付の絵:プロセス管理の設定をご参考にしてください。 >>>下記は、M365 Copilot GPT-5で質問してみた結果です。(長いですね、、、ご参考ま
アプリ内のステータス変更を以って作業者を自社⇔顧客で変更を行っていますが、顧客Aに関しては複数アカウントを使用したいと要望がありグループ設定を行いました。(グループAとします) プロセス管理の設定画面で作業者「グループA」を追加し、アプリのステータス変更をしたところ、「作業者を選ぶ」で「グループA」