みんなの投稿

こんにちは。
相談させてください
現在スタンダード利用中。91名利用(モバイルも利用もあり)
利用プラグイン:crena(スタンダード)、Kbackup、TIS
        KREW3製品(全く使いこなせてない(--;)
        レポトンPRO

「郵便番号から県名をフィールドに表示させたい」とか
「社名フィールドからフリガナを別フィールドに反映させたい」など
プラグインで設定したりJavaスクリプトを設定しても
一回一回レコードを編集状態にして保存しないと反映されません。
(TISの一括更新でもダメ)

今度名刺管理ツールとkintone連携を検討しているのですが、連携されてもプラグインやスクリプトは作動されず編集→保存しないと反映されませんでした。

何か解決するよい方法はありますでしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。

2件のコメント (新着順)

反映されない。

とは、「一括、かつバックグラウンドで個々のレコードの郵便番号や氏名をキーにして、別のフィールドに県名やフリガナを入れる(更新する)プラグインを入れたが、一覧画面や詳細画面を見ていても一向に変わる気配がない」ということでしょうか。

ご使用のプラグインは全く分からないので恐縮ですが、個々のレコード編集⇒保存では動作しているようなので、
①発火条件の見直し:「保存する時」がトリガになってないか
②処理対象数の見直し:一括としたつもりが1件ずつの設定になっていないか
などが要りそうですね。

また、一覧画面や詳細画面では、ただ画面を見ているだけでは値が移り変わるのを見ることはできません。
必ず画面のリロードが必要です。(手動なら、F5キーかShift+F5キーを押す。手持ちのプラグインで同様のアクションを入れられるなら、「更新処理終了後、画面のリロードをする」を設定する。)
ちなみに、「保存すると変わる」のは、編集画面から詳細画面に遷移するときに「詳細画面のリロード」と同じような状態になるからです。

あ、あと、小生はお力になれませんが、プラグインの設定画面を貼っていただくと、達人からズバリのアドバイスがもらえるかもしれません。

ご参考になれば幸いです。

モカ
建設業
2025/11/28 16:42

こんにちは。
私の見当違いなら申し訳ないのですが、あとから設置したフィールドに
自動反映させたいということでしょうか?



あとから計算フィールドを追加/編集した際に、既存レコードに反映する方法を教えてください。
https://kintone-faq.cybozu.co.jp/hc/ja/articles/40851201490841



上記のリンクの
○CSVファイルの入出力を行い、一括でレコードを更新する
に記載されている方法ですと、一括でフィールドの内容を更新できます。

記載していただいたプラグインは利用していないので、他の方法は分からないです💦