ミュートした投稿です。
お世話になっております。 社外ユーザーからのアクセスについてです。 特定のアプリだけ、社外の人もアクセスできるようにしたいのですが可能でしょうか? やりたい事としては下記の通りです。 ①Aアプリ内のフィールド等何があるか、社外の人も見れるようにしたい(外部アプリ連携確認のために) ②複数あるうちの
工場長さん、かなさん、もりおす さん、たなよし さん の考え方に賛同します >フィールド名の変更はプラグイン・連携サービス・カスタマイズは直接影響を受けますので注意が必要と思います。 や >プラグインやカスタマイズ等の設定に影響を及ぼすことがあるので、 事前に確認して設定画面のキャプ
ヘルプにも記載されていますが原則はフィールド名=フィールドコード名にしておく方がいいと思います。 https://jp.cybozu.help/k/ja/user/app_settings/form/autocalc/fieldcode.html フィールド名の変更はプラグイン・連携サービス・カス
しつこくてすみません。 >kintone画面上にフローティングキーボードのような小さい画面で電卓が表示されたら についての続報です。 Apple系は分かりませんが、Windows PCには標準で電卓アプリ(関数電卓機能なども入ってますね。)が搭載されてます。 kintoneアプリと連携(
maikeyeeeeeさん、日頃からキンコミをご活用いただきありがとうございます!✨キンコミ運営事務局です。 いつも「記載すると良いポイント」をセットでしっかり投稿くださり、とてもうれしいです! さて、今回の投稿についてですが、「レポトン」の仕様に関する部分かと思います。 このような個々の連携サー
>API連携の為にAPIキー は、「Google 」のアカウントIDが必要です アカウントは取得されていますか? アカウントがない場合は https://www.google.com/intl/ja/account/about/ から、取得 アカウント取得済みならば、ログイン後に htt
ありがとうございます。 ぱんだ商会のは説明通りにしているので、間違いないはずなんですがね。スプレッドシートでのAPI連携の為にAPIキーを取得出来ないでおります。 キントーンでのレコード印刷はイメージしているのとかけ離れておりました。 なかなか難しいですね。 ありがとうございました。
Yoomとの連携プラグインはどうでしょうか? 使ったことはありませんが、無料で月に100タスク×3名の実行が可能だそうです。 ●面倒臭くて忘れがちな定期作業をYoomで自動化する https://note.com/o_hi_ge24/n/n2cef0ede202e ●kintoneと連携すると出
お悩みの主旨は、 > 手書きの部分をデータ入力にして…をやりたい。 言わば、紙⇒電子データ変換の効率化についてだと認識しました。 となると、若干回答内容が変わってきますね💦 小生の考えたご提案は以下です。 >(既にそうなっているかもしれませんが、)既存の紙申請書が一律Word等のワー
みなさんお世話になっております。ふゆきさん、はじめ皆さんの知見のおかげで、長年の課題が昨日だけで2件も解決しました!笑 その上で、調子に乗り、少し無茶な悩み相談をさせてください笑 キントーン上にて、プラグインでアクションボタンを作成し、所定のロジック※を毎日走らせております。 ※ロジックの内容