ミュートした投稿です。
ご回答ありがとうございます。 ポータルを使いやすくするためのアイデア集めちゃくちゃ参考になりました! ちなみに、ご存知であればお聞きしたいのですが 標準機能ではスペースを開かないとアプリの中身や お知らせなどが表示されませんが、ポータル画面をタブ表示で切り替えるような感じって できますかね?
「カスタマイズ」がどこまでの事を指しているのかによって得られる回答が変わってくると思いますよ!何をやりたいのかを質問した方が良いかもです ちなみに私の場合は基本的にポータルやスペースで標準機能以上の事をやる事は無いので、 ・ポータル/スペースのお知らせ欄に常用アプリのアイコンを表示 ・ポータル/ス
スペースのポータルのカスタマイズはどんなものがあるのでしょうか? またやり方はどうすればいいのでしょうか? ざっくりとした質問になってしまい大変申し訳ございませんが ご回答いただける方がいればご回答お願いします。
TISさんの無料プラグイン本当に助かりますよね! 「何か登録漏れしないような工夫」 ↑すみません、見落としてました。 こちらでしたら先ほどのプラグインに合わせて、 標準機能の<リマインダーの条件通知>を使用するのはいかがでしょうか。 例えば「活動履歴アプリ」の「登録状況」が空欄で更新日より1日以
あけましておめでとうございます! んー、その「ある組織」を除いたスペースをもう1つ作ってその中でアプリを作るのが良いかな、と思います。 スペース内で作ったアプリは、そのスペースに参加している人しか見れないですし、参加していない人には検索やポータルのアプリ一覧にも出て来ないので、存在を知られることも
今年もよろしくお願いします。 対応を2つ考えました。 ①アプリ一覧だけ別スペースに作成し、今のスペースにリンクを作成する。 今のスペースはアプリ非表示。 ②「アプリ一覧」のアプリを作成、レコードごとにアクセス権を付与して 今のスペースのポータルに「アプリ一覧」アプリを張り付ける。 以上です。
早速代替案をありがとうございます。 休憩アプリ、作成してみます。 できればレコードを作成せずとも未取得者の名前が載ると嬉しいです。 >>休憩中の人だけの一覧を作成して、ポータルに表示すれば こちらも検証したいと思います。 ありがとうございます。
私なら 休憩アプリ作成して、【休憩開始〇 休憩終了〇】ラジオボタンを用意 休憩する時レコード作成 【休憩開始● 休憩終了〇】 作成日時で休憩開始時間把握 →戻ったら、レコード編集【休憩開始〇 休憩終了●】 更新日時で休憩終了時間把握 計算式に、休憩開始●なら休憩中、休憩終了●なら休憩済みと表示する
分かる方、教えてください🥲 ポータルの色が一部変わりません💦 使用頻度の高いアプリをポータル画面に設置しています。 今までは文字にリンクを貼り付けて、その後文字の色を黒に変更すれば反映されていましたが、新しくアプリを追加し、ポータル画面を編集しても文字の色が変わりません。 (例)「売上管理表」だ
最近の自分的アップデート。 色々試したい今日この頃。 しかしポータルトップで作るとうっかり全公開しちゃったり、テストで一旦見てもらいたくても公開忘れたり、なかなか時間が取れなくてテスト開発にめちゃくちゃ時間が掛かったり、そもそもテストで作ったものの使い物にならずそのまま公開も削除もせず埋もれたり……