キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 3,029 件
##プラグイン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

【自分メモ】 この間、同僚がエスカレーションアプリを作成していて、プロセス管理に入っていない人も確認したと分かるようにしてほしい、と要望が出されました。 確認なので、「いいね!」プラグインが良いのですが、上層部の方も見るのに、 「いいね」はちょっと…となって、何かScriptで改造するしかないかと相

  • 自分メモ
  • 最近の自分的アップデート
回答 4 23
年越しそば子
情報システム
| 11/18

【自分メモ】 この間、同僚がエスカレーションアプリを作成していて、プロセス管理に入っていない人も確認したと分かるようにしてほしい、と要望が出されました。 確認なので、「いいね!」プラグインが良いのですが、上層部の方も見るのに、 「いいね」はちょっと…となって、何かScriptで改造するしかないかと相

  • 自分メモ
  • 最近の自分的アップデート
ユーザー画像 バッジ画像
回答 4 23
年越しそば子
情報システム
| 11/18 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

タスク管理表を作成しています 表は完成して見やすさがほしくガントチャートでTISをダウンロードしました(日程・工程・稼働表作成プラグイン) 先頭行の項目がルックアップ、ラジオボタン、ドロップボックスしか選べず困っています その困ったとは 担当者ごとにまとめたいのですがユーザーで選択していて、ラ

  • kintone初心者
回答 1 5
myu
卸売業、小売業
| 11/16

タスク管理表を作成しています 表は完成して見やすさがほしくガントチャートでTISをダウンロードしました(日程・工程・稼働表作成プラグイン) 先頭行の項目がルックアップ、ラジオボタン、ドロップボックスしか選べず困っています その困ったとは 担当者ごとにまとめたいのですがユーザーで選択していて、ラ

  • kintone初心者
ユーザー画像
回答 1 5
myu
卸売業、小売業
| 11/16 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

プロセス管理について質問です。 「タスクの凍結」みたいなことってできるのでしょうか? 社内の人事評価アプリを作成して運用しています。 目標設定→中間評価→期末評価という流れなのですが、 目標設定から中間評価までは約3か月あり、その間、評価対象者(部下)の未処理画面にずーっとタスクが残ります。 それ

回答 7 5
yuri.m
卸売業、小売業
| 11/16

プロセス管理について質問です。 「タスクの凍結」みたいなことってできるのでしょうか? 社内の人事評価アプリを作成して運用しています。 目標設定→中間評価→期末評価という流れなのですが、 目標設定から中間評価までは約3か月あり、その間、評価対象者(部下)の未処理画面にずーっとタスクが残ります。 それ

ユーザー画像
回答 7 5
yuri.m
卸売業、小売業
| 11/16 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ありがとうございます。 おっしゃることを私も考えました。 1.レコード番号を文字列1行フィールド「レコード番号文字列」に書き出す ここに手間取りまして、現在は、rex0220さんの計算式プラグイン試用版を使用して、レコード番号取得まではできました。しかし、新規保存時にレコード番号が取得できない

回答 0 3
たくや
| 11/15

ありがとうございます。 おっしゃることを私も考えました。 1.レコード番号を文字列1行フィールド「レコード番号文字列」に書き出す ここに手間取りまして、現在は、rex0220さんの計算式プラグイン試用版を使用して、レコード番号取得まではできました。しかし、新規保存時にレコード番号が取得できない

ユーザー画像
回答 0 3
たくや
| 11/15 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

1. レコード番号を文字列1行フィールド「レコード番号文字列」に書き出す 2. 文字列1行フィールド「URL」を作成し、自動計算に✅️「"https://ドメイン名.cybozu.com/k/アプリ番号/show#record="&レコード番号文字列」と入力 の2手で実装できそうですね。

回答 0 10
創
製造業
| 11/15

1. レコード番号を文字列1行フィールド「レコード番号文字列」に書き出す 2. 文字列1行フィールド「URL」を作成し、自動計算に✅️「"https://ドメイン名.cybozu.com/k/アプリ番号/show#record="&レコード番号文字列」と入力 の2手で実装できそうですね。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 10
創
製造業
| 11/15 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ありがとうございます! kintoneの基本機能ですと、レコード詳細画面で「・・・」からレコードのリンクをコピーすることができます。これをフィールドにペーストする、というのはいかがでしょうか? ↑も考えたのですが、せっかくなら自動でやりたい…とズボラな部分が出まして…笑 消耗品申請アプリの内容

回答 0 6
たくや
| 11/15

ありがとうございます! kintoneの基本機能ですと、レコード詳細画面で「・・・」からレコードのリンクをコピーすることができます。これをフィールドにペーストする、というのはいかがでしょうか? ↑も考えたのですが、せっかくなら自動でやりたい…とズボラな部分が出まして…笑 消耗品申請アプリの内容

ユーザー画像
回答 0 6
たくや
| 11/15 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

簡単だろうなぁと思ってやってみたのですが、ドツボにハマっているので、わかる方がおられれば教えてください。 💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース:スタンダード ・お悩みの背景、目的: 該当レコードのURLを取得して、レコード内の文字列フィールドに貼り付けたい ・試してみたこと: cha

  • レコード番号
  • レコード番号取得
回答 12 5
たくや
| 11/15

簡単だろうなぁと思ってやってみたのですが、ドツボにハマっているので、わかる方がおられれば教えてください。 💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース:スタンダード ・お悩みの背景、目的: 該当レコードのURLを取得して、レコード内の文字列フィールドに貼り付けたい ・試してみたこと: cha

  • レコード番号
  • レコード番号取得
ユーザー画像
回答 12 5
たくや
| 11/15 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

こんにちは。 プラグイン使用不可だと、アクション機能で運用する感じですかね。 こちらの過去投稿参考になさってみてください。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/bchpkrdau75s4kca?tree=8n2kjq3aedimgm2r&tree_type

回答 0 4
suji
| 11/15

こんにちは。 プラグイン使用不可だと、アクション機能で運用する感じですかね。 こちらの過去投稿参考になさってみてください。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/bchpkrdau75s4kca?tree=8n2kjq3aedimgm2r&tree_type

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
suji
| 11/15 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース( スタンダード) ・お悩みの背景   :KintoneでSKU別の在庫管理アプリを作っておりますが   プラグインの使用ができない為、構成を悩んでおります。 ・目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等)   :Kintoneでの数S

回答 2 2
EENNTH
卸売業、小売業
| 11/15

💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース( スタンダード) ・お悩みの背景   :KintoneでSKU別の在庫管理アプリを作っておりますが   プラグインの使用ができない為、構成を悩んでおります。 ・目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等)   :Kintoneでの数S

ユーザー画像
回答 2 2
EENNTH
卸売業、小売業
| 11/15 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

すばらしいアイディアですね! 文字結合プラグインを、結合ではなくフィールドタイプを変更するために利用するとは。 私もフィールドタイプにはたびたび泣かされていますので、 勉強になりました!

回答 0 6
もりおす
総務・人事
| 11/14

すばらしいアイディアですね! 文字結合プラグインを、結合ではなくフィールドタイプを変更するために利用するとは。 私もフィールドタイプにはたびたび泣かされていますので、 勉強になりました!

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 6
もりおす
総務・人事
| 11/14 | 最近の自分的アップデート
  • 1151-1160件 / 全3029件
    • ‹
    • …
    • 112
    • 113
    • 114
    • 115
    • 116
    • 117
    • 118
    • 119
    • 120
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル