ミュートした投稿です。
それができれば関連レコード集計プラグインを使用しなくてもいいのでメッセージも出ず解決だったんですが・・・
ちなみに、文字列(1行)フィールドの自動計算式は関連レコードフィールドは直接参照できません。 自動計算式を用いるなら、関連レコードの集計結果を表示するフィールドが必要で、結局のところ、集計⇒条件判定⇒有無表示までカスタマイズ内で行っていただく必要があるかと。 で、その集計を関連レコード経由でやろう
関連レコードが有りなら、チェックを入れるというような数式を入れることができればそれで問題ないので、ちょっとやってみます!!ありがとうございます!
こんにちは 関連レコードでどうでしょうか? 参照するアプリに「顧客管理アプリ」 表示するレコードの条件に「企業名」=(等しい)「紹介元」 とするとA社から紹介された企業様が表示されます 合計 〇件を出すにははTis パンダ商会様の 「関連レコード一覧フィールド集計プラグイン」などで集計できると思
「やりたいこと」の整理をお願いしたいのですが… ①アプリの__詳細画面__で関連レコードの有無を表示したい。 ②ダッシュボードで関連レコード有無をリストアップしたい。 のどちらでしょう? まぁ、どちらの場合でも、__関連レコードの検索とリストの描画__の処理を集計処理から切り離せばよいわけで…
ダッシュボードで全体で何パーセントあるかなども視覚的にも見たいし、さらにレコードも確認したいといったところなんです。なので、やはり有無がわかるフィールドが欲しいんです。 集計してほしくない(関連アプリの関連レコードは複数できてしまうので1件あっても複数あっても1件としてカウントしたい)ので、1以上は
まさに >関連レコードの有無(その数) を取得したいということですか? 「検索対象のレコード群を関連レコード取得用のキーワードで絞込を行って、絞込結果のレコード数をカウントする」ではダメなんでしょうか。 手動(基本機能)だと、「レコード一覧を関連レコード取得用のキーワードで絞込み、絞込表示さ
いろいろありがとうございます。 結果をクルーダッシュボードでグラフ化して、リアルタイムで関連レコードが有るレコードを一覧で見れるようにしたいんです。 一応、プラグイン側に質問を投げていますが、通常、そういったエラーは起こらずなんでそういうメッセージが出るのか調査中とのことです。
コメントありがとうございます。 実は関連レコード機能が大好きで、似たような機能は設置していたのですが、アクセス権を設定できるのは初めて知りました!😮いつもフォーム上に「管理者用」というグループを作って、ユーザーの目につかないように隠していたのですが、アクセス権付けてしまうとかなり楽ですね。早速調整
「困ったらキンコミにご相談を」なんて言っておきながら、ライトコースという縛りがあるため、なかなかよいアイディアが出ず、コメントできておらず失礼しました😢 VBA利用で活路が開けたようでよかったです。 補助的にはなりますが、私はよく、アプリ間の連携がうまくとれているかどうかを チェック用の関連レコ