ミュートした投稿です。
おはようございます。はじめまして。 こんな感じでご希望に添えていますでしょうか。 ご参考になれば幸いです~。 IF(CONTAINS(T_ドロップダウン,"売約"), "売約", IF(CONTAINS(T_ドロップダウン,"商談"), "商談", IF(CONTAINS(T_ドロップダウン,""
他ごと(急ぎ)が入って遅れました。笑 >(A)が変更されたら、(A)の値を(B)に入れる。 こちらで閃きました! ・(A)はルックアップフィールドにする ※ドロップダウンは設定内で直接項目を登録していきますが、ルックアップなので、別でアプリを作成して(「拾得物種別アプリ」とか?)そこから
・ドロップダウンAに「その他」の設定値を付加 ・文字列Bには直接入力値を入力する項目 ・もう一つ文字列Cを作成 文字列Cには以下計算式を入れ IF(ドロップダウンA=その他、文字列B、ドロップダウンA) 文字列Cを最終アウトプット値としてするのであれば標準機能で対応可能かと思います。
初めての投稿失礼いたします。 ドロップダウンの使い方でご相談です。 「ドロップダウンにリスト以外の値も入力できるように設定することは可能でしょうか?」 趣旨としては、 拾得物管理で、検索をかけやすくするために、ある程度のものはドロップダウンで選択できるようにし、ドロップダウンにないものは、直接入力
NSAS平野様、suji様、tanaka@エクソル様、 コメントありがとうございました! 皆様のコメントで、カスタマイズせずに簡単な方法で実現できそうです! 入金方法をドロップダウンではなくルックアップに変更したいと思います。 ルックアップ先は新たに作る「入金方法マスタアプリ」で、 tanaka
返信有り難うございます! 退職のチェックボックスにチェックを入れると退職の画像が担当者のところにでるようにしていました。同じくSalesforce数年使用して挫折し今回kintoneへ乗り換えてるところなのです(涙) チェックボックスとドロップダウンで退職表示にしようとはしてるのですが、なにせレコー
Salesforceにそんな機能があるのですね!うちは5年前に数年の使用で挫折したので参考になります。連携サービスのCustomineを使用すればお望みの事はレコード詳細画面でできそうな気もしますが、標準機能のドロップダウンで空白か退職が選択できるフィールドを設定して代替する案はいかがでしょうか。
パッと思いついたのはTIS様の『kintone ログインユーザー連動各種設定プラグイン』を使用することです。ログインユーザーに応じて別フィールドの項目を変更できます。(事前にドロップダウン等で部署のフィールドを作成) ただ上記の対応がベストと言われると自信がないです。 思いついたら補足させて頂きま
★相談したいこと ・「営業支援パック」(「活動履歴」除く)を、 以下の目的で使用しています。 ・営業活動の記録 ・集計データの作成 (顧客との会議を何回行ったか、何回訪問したか、 失注した案件は何件あるか…など) ・「活動履歴」はアプリを利用せず、「案件管理」内に テーブ
ご連絡遅くなり申し訳ございません。 早々に、丁寧なご返信を頂きまして感謝いたします。 「kintoneをいろいろな業務で使ってください!!!」 はい!!!今から色々頑張ってみます😁ありがとうございます。 ご連絡頂いた内容にご質問で大変申し訳ございません。 お時間ございます際に、教えて頂けま