ミュートした投稿です。
お世話になります メインのアプリへのデータ投入用サブアプリの作りについてアドバイスをお願いしたいです ■状況■ メインのAアプリは項目が60個くらいあり、一部分だけデータ投入したいので、Aアプリの5項目だけ更新するBアプリを作成しています Aアプリの主キー(と言っていいのか)が「発注番号」で、B
【動画公開】4人のユーザーさんが発表!3/11イベント「自分的アップデートを共有する会」のアーカイブ動画を公開
【動画公開】4人のユーザーさんが発表!3/11イベント「自分的アップデートを共有する会」のアーカイブ動画を公開 今回は3/11に開催したイベント「自分的アップデートを共有する会」のアーカイブ動画公開のお知らせです。このイベントは、キンコミのメンバー同士で日々のkintoneの工夫を発表し合う場所です。「kintoneでこれができた!」「こんな社内の反響があった!」など、自身のちょっとしたkintoneのアップ
そうなんですよね… F1の角田裕毅選手は全世界規模でみれば実は大谷翔平選手よりも知名度・人気はあったりして、世界中でこのニュースが盛り上がっています。 日本はモータースポーツ文化が根付いていないのでほとんど報道してくれないのが悲しいです…。 F1はAWS、Oracle、Salesforce、Chro
うわあああ!おめでとうございます! ディ・モールト ディ・モールト(非常に 非常に)凄いです! 次も行きましょう! kintoneと関係ありませんがF1の角田選手のレッドブルレーシング昇格に続き、とても嬉しいニュースです! https://news.yahoo.co.jp/articles/d50
マニアックな難波大阪の近隣情報です! 知る人ぞ知る一般利用可の社員食堂です。 [南海なんば駅の社員食堂「難波給食場」](https://ameblo.jp/norinoribenben20072000/entry-12862451040.html) [食べログ難波給食場](https://tabe
契約の状況 ・ライトコース ・試用期間含め運用10か月目(12月から本運用) ・営業部11名で使用 (3地域にまたがっており、別々の場所で働いています) ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、 データ管理、コミュニケーションの目的で使用 ・事務員(私)が管理者となって運用中 ■自分的ア
元々CRMはkintoneでやっていたのですが 会社の方針でNotionになってしまい・・・😭 悲しいですがしょうがないので請求管理や契約管理はkintoneでおこなっているので NotionCRM⇔kintone顧客一覧 で連携させているんです。 詳細検索の件、教えて頂きありがとうございます!
ありがとうございます! 下記4つのメール設定確認しました。 ・ユーザーのメールアドレスの設定をする(cybozu.com共通管理者または各ユーザー)⇒OK ・メール通知機能を有効にする(kintoneシステム管理者)⇒OK ・必要に応じて、アプリごとに通知を設定する(アプリ管理者) ・個人設定でメー
>現在CRMをNotionで管理しています。 中略 ※NotionのCRMとkintoneの顧客管理を連携させています。 NotionでCRMではなく kintoneで アプリ(仮称CRM)を作り、そこで管理する なんて出来ないですかね~ (あっ、祭坊主さんの回し者じゃないですよ😁) 色々
たいこさん、コメントありがとうございます。 プラグインも調べてみて Ribbit's worksさんの他アプリ更新プラグインが 使えるのかな、どうかな。。と不安に思っていたところでした。 https://ribbit.konomi.app/kintone-plugin/update-bridge/