みんなの投稿

2025/07/16 14:39

初めて投稿します。
昨日の kintone hive に参加し、このようなコミュニティがあることを知りました!
今後ともよろしくお願いいたします。

さて本題ですが、kintoneの標準グラフ機能は、痒いところに手が届かない印象があります。
その課題を解決するために Krew Dashboard を導入しましたが、色合いが少し暗めで、社内ではあまり好印象を持たれていません。
(条件付き書式で色を変更できることは知っていますが、データ量が多くて設定が難しい状況です)

そこで現在、kintoneと連携できるBIツールの導入を検討しています。
同じような課題を感じて、BIツールと連携された方はいらっしゃいますか?

やはり、kintone上での可視化には限界があり、外部ツールで分析するのがベストなのでしょうか?
皆さんのご経験やおすすめのツールがあれば、ぜひ教えていただきたいです!

1件のコメント (新着順)

差し当たり、Excelなんていかがでしょうか😅

①任意のグラフの系列名と色情報を一覧取得し、
②(一律明るめの色にするなどでよければ、)RGB値を任意の式で変更する。
③②を①の系列名分ループ処理
ということをVBAで書けば、系列色変更についてはさほど手間はかからないと思います。

また、上記③のループを徐々に変えていく形にして、ボタン押しなどをトリガーにループを抜ける処理を埋め込んでおき、抜けた時のRGBを取得するようにしておけば、他者に見てもらってよさげなRGB値を得るツールにも転用できるかと。

さらにhtml出力も出来るので、ひと工夫は要るかもしれませんが、kintoneなどのブラウザベースのアプリケーションとの親和性もよいかと思います。

ご参考になりますかどうか…


ふゆき
製造業
2025/07/16 17:48

Seal777さん に同感です

しかも、タイムリーに1つの後の投稿
【URLを見たらエクセル連携がすごい便利になった話】By hsh さん

ちなみに、この頁👆上の 詳細検索に「Excel グラフ」で
色々出てきますヨ

MK
製造業
2025/07/17 13:10

ありがとうございます!
そうなんですよね。
Excelのほうがベストなのは承知しております。
ただExcelでは全社にダッシュボードとして、共有させることが出来ないのが難点です。
(部署レベルの話だったら大丈夫なのですが…)

KrewdashBoardではそれが実現できてはいるのですが、
色が気に入らない。という理由でどうしても受け入れられないのが今の現状です。
(恐らく色で受け入れられないのはあまりいらっしゃらないとは思いますが…(汗))

全社にダッシュボードとして、共有させる

どのような「ダッシュボード」を想定されているかにもよるとおもいますが…

①Excelブックを.htmlで、対象の方々が閲覧できる共有フォルダに出力し、
②①のフルパスをリンク文字列として、またはブックマークかスタートページとして共有
とすれば、kintoneアプリと共存させた状態にはできます。
(ブラウザのタブ切り替えが必要になるので、同一タブではないですが💦)

ちなみに、小生は、(Excelから生成したものではないですが、)比較的更新頻度の高い情報を常に同名(💡更新があっても、フルパスが変化しないようにするため)のHTMLを共有フォルダに出力(更新は常に上書き)するようにしておき、頻繁に見る方には当該フルパスをスタートページなどに設定してもらって、「ブラウザを起動した時、他に何もしなくても常に最新情報が表示される」というようなことをやっています。

kintone活用から離れてしまうのでここまでとしますが、ご参考まで