キンコミ kintone user community

みんなの投稿

プラグイン:レポトンの改ページについて知りたいです
どなたか方法をご存じであれば教えていただければ助かります!

💡記載いただくと良いポイント
・ご契約中のコース(ライト / スタンダード)
-スタンダード
-プラグイン:レポトンProを使用中です

・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等)
-Accessで作っていたレポート機能をkintoneでも同じものを実装したい
-取引先ごとに改ページをしたいのですが、ネットやヘルプを調べてもよく分かりませんでした
-前任者が作成したレポトンの設定では、行数固定でMAXが来ると改ページしますが、行数固定ではなく、取引先が異なったら改ページをしたいのです
-前任者からアプリを引き継いで日が浅いです

3件のコメント (新着順)

maikeyeeeeeさん、日頃からキンコミをご活用いただきありがとうございます!✨キンコミ運営事務局です。
いつも「記載すると良いポイント」をセットでしっかり投稿くださり、とてもうれしいです!

さて、今回の投稿についてですが、「レポトン」の仕様に関する部分かと思います。
このような個々の連携サービスの仕様については、提供元会社様にお問い合わせいただく
ことをお願いしております。

もしもこちらの件が解決した際には、こちらのコメントにて結果をシェアいただいたり、
Accessからkintoneに移行をする中で上手く行ったこと、行かなかったこと、等々
またぜひ書き込みをいただけたらうれしいです。今後ともキンコミをどうぞよろしくお願いいたします!

ふゆき
製造業
2025/03/13 09:39

「レポトンPro」を 使っている方のコメントないですね~

この頁の一番上の詳細検索に「レポトンPro」で 検索
利用の言及コメントがある方を、メンションしてみます

ただし、「レポトンPro」での 出力
①「PDF」と「Excel」
②「テーブル」と「一覧」
①②どちらか 明示しておかないと、調べる方も困るとおもいます

そして
自分も ネットやヘルプを調べた限りでは無理そうですね
できるとしたら

テーブルなら、 一度 Excelに出力後、Excel上で加工 ですかね~

 一覧 なら、 取込先ごとに「絞り込みした」一覧を作成しておき
        「絞り込み」ごとに 出力 ですかね~

いずれも、未検証なので、ご自身で確認を お願いします


条件記載不足の件、ご指摘ありがとうございます

・出力はPDFです
・まだまだ知識が浅く、「テーブル」と「一覧」の違いがわかりませんが、たぶん「一覧」出力です。。

出力する際には、条件未指定だとたくさん出てしまうので、
一覧で出力用のリストをつくっておいてから出力しています。
レポトン側のボタン表示は条件指定なしです(どの一覧からでもボタンを押せる)

>自分も ネットやヘルプを調べた限りでは無理そうですね
お調べいただき感謝☆です!… (ノД`)・゜・。
わたしもできなさそうな感触がしています。
事務局様がおっしゃるように本家に問い合わせ案件なのかもです。

Accessのレポートでは簡単な設定なので出来る方法があるのかな、と思い
投稿してみました。

>いずれも、未検証なので、ご自身で確認を お願いします
ご助言ありがたく、参考にさせていただきます!

ふゆき
製造業
2025/03/14 11:15

>たぶん「一覧」出力です。。

たぶん、自分も そう思っていました

一覧の作り方
https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040612.html

一覧の絞り込み方
https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040612.html#view_set_view_30

ヘルプを、ご参照 願います

一覧は、取引先の件数 分 作っておき
一覧を切り替えながら、PDF出力...

手間が掛かりますが...
これなら、いけるんじゃないかな~

未検証なので、ご自身で確認を お願いします

そうですね
出力時に都度指定すれば、やりたいことはできるのかなと思いますが
あんまり現実的ではないです。
レポトン側に問い合わせ(リクエスト?)してみたいと思います
重ねてのご返信ありがとうございました m(_ _)m

レポトンPro、使っておらず直接的な回答でなくてすみません。

最近覚えたので勉強がてら、生成AIに「レポトンPro 特定条件で改ページ」を聞いてみました。

>2.条件に基づく改ページ:
●行数固定で改ページする設定や、取引先が異なる場合に改ページする設定が可能です。
●これには、繰り返し表示するフィールドの設定や、関連レコードの選択が必要です。
3.設定手順:
●テンプレートファイルをアップロードし、繰り返し表示するフィールドを設定します。
●明細行数や条件に応じて、改ページのレイアウトを調整できます。

とあったので、やりようはあるかと思います。

生成AIの回答はウソがあるかもしれませんのでご注意を。
一応、生成AI提示の参考ページ付けておきますので、これらを確認することをオススメします。

 帳票の設定(PDF改ページあり)|レポトン
 https://repotoneu-pro.zendesk.com/hc/ja/articles/16706149753881-%E5%B8%B3%E7%A5%A8%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A-PDF%E6%94%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%82%E3%82%8A?form=MG0AV3&form=MG0AV3

ちなみに、参考は2つ提示されていて、もう1つは本スレッドでした!
(無限ループになっちゃいますね💦)

ご参考になれば幸いです。