キンコミ kintone user community

みんなの投稿

レコード・フィールドの権限について教えてください。

案件管理の一覧表示で担当ごとに自分のレコードのみを表示させるため、レコードにアクセス権を設定しています。

ただそれだと売上集計などする時に、他の担当の売上実績の共有ができず困っています。
何か良い方法などがあれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

3件のコメント (新着順)
fuku_inu バッジ画像
製造業
2025/04/09 16:28

実績を共有するのだから、他の担当者のレコードが見えてもいいんですよね

であれば、
レコード一覧画面で 絞り込みを使うようにすれば
 一覧では自分のレコードのみを表示する
 集計では他の担当者のレコードも含める
の2つが実現できると思います。

具体的には、
一覧の設定画面で 絞り込みの条件を
 担当者 次のいずれかを含む ログインユーザー
にするとよいかと思います。

suji バッジ画像
2025/04/09 15:27

こんにちは。
そもそもの話で恐縮ですが、

案件管理の一覧表示で担当ごとに自分のレコードのみを表示させるため、
レコードにアクセス権を設定しています。

こちら、セキュリティ等の関係で、自分以外の案件が見えるとまずい、ということなのでしょうか?

通常であれば、レコードにアクセス権限をつけて他のを見えなくする、ではなく
一覧で自案件のみ(担当がログインユーザーなど)表示させる方法をとります。

案件管理の一覧表示で担当ごとに自分のレコードのみを表示させる

コレ、どのようにしているのでしょうか。

プラグイン導入やカスタマイズができるのであれば、
・ある一覧を開くと、ログインユーザーで絞り込まれた一覧が強制的に表示される。(勿論、編集可能な状態で)
・「売上集計などする時」用に対象レコードすべてを表示して集計する一覧かアプリを別に設ける。(カスタマイズ等で編集不可な状態にする。)
という手があります。(カスタマイズ等でログインユーザーと開いた一覧orアプリの組み合わせで権限を変えるという考え方です。)

これだと、他人の売上を(データを保護したうえで)”共有”することもできますし、レコードが増える度に権限設定することは不要になるかと。


コメントありがとうございます。
標準機能にある「レコードのアクセス権」の設定で、「レコードの条件/担当者(A)」、
「アクセス権/担当者(A)閲覧・編集可」にしており、Everyoneに対してすべてのチェックを外しております。

では、「売上集計などする時用にEveryone:閲覧可・編集不可とした集計アプリを別に設ける」ではいかがでしょうか?

知識がなく大変恐縮ですが、「集計アプリを別に設ける」というのはEveryone:閲覧可・編集不可に変えた同じアプリをもう1つ作成するということでしょうか?

Everyone:閲覧可・編集不可に変えた同じアプリをもう1つ作成するということでしょうか?

現在の権限付与方法を残した上でというならば、そういうことになりますね。

ありがとうございます。一度試してみたいと思います。

コメント書いていてふと思ったのですが…

あくまでも「他の担当の売上実績の共有」観点ですが、全レコード閲覧可にした方が集計した結果をポータル(共有スペース)に貼り付けたら、一覧で閲覧不可とされたところも見れる…なんてことはないですかね?

これができれば、別アプリの作成やデータ転記の方法などに悩むこともなくなると思います。